2015年05月17日
スズキから封筒が届きまして。
なんでも、MC3型あたりのワゴンR含むスズキ車とシボレークルーズの
イグニッションに発煙の恐れがあるので、対策品に交換させてくれとのお達し。
一日20〜30回近く始動させるような使い方だと発煙するそうです(笑)
なんやかんやで使い勝手がいいから買い換える気も起きませんし、
ついでにプーリーのキィキィ鳴く件の交換修理と一緒にディーラーに預けてみようかな。
Posted at 2015/05/17 22:27:51 | |
トラックバック(0) |
ワゴンRネタ
2014年06月14日
通勤で毎日3時間を車内で過ごすということで、
オーディオまわりの改善をやっていこうかなぁと。
本来、フロントスピーカーはダッシュボードの裏に10cmが直付けされているせいでMC系ワゴンR同様に反響面で不利。
前オーナーはダッシュボード上にアルパインのサテライトスピーカーを置いて鳴らしていましたが、
純正オプションのオーディオボックスをダッシュボード下に埋め込んでやり、ケンウッドの13cmスピーカーに交換したいと思います。
レシーバーは販売状態で壊れたアルパインのCDだったものが、納車前にトヨタ純正のカセットに交換され、
納車後に若年寄さんから譲り受けた三菱純正のCDに交換したものを更にケンウッドのipod対応機に交換予定。
音源は夏場の車内を鑑みて、CDをやめてipod touchだけにしたいと思います。
レシーバーに合わせて、ケンウッドのサブウーハーも設置予定。
助手席下か、運転席後ろか、まぁ場所はなんとかなるかなと。
リアスピーカーとして、フロントから外したアルパインを置くか、ケンウッドのツィーターを置くか…これは考え中。
大工事になるので、パーツを仕入れてから盆休みあたりで一気にやります。
それ以外は、
・フロントリップスポイラー装着
・マッドフラップ装着
・ビルシュタインの車高調に交換
・クーペ純正のガラスルーフに交換
・ホーンをEクラス純正に交換
・良い出物があればマフラー交換
などなど…予定…
Posted at 2014/06/14 18:58:07 | |
トラックバック(0) |
スマートK
2014年05月11日
去年の初夏は
・オートマモードのまま
・クラッチが切れるタイミングでもアクセル踏みっぱなし
・車内が暑いときは最初からエアコン入れっぱなし
そのせいか、カタログ燃費を下回ってたんですけど、
さすがに一年経って乗り方も分かってきたおかげか、
・常時マニュアルモード
・さっさと6速巡行
・アクセルはちゃんと戻す
・窓を開けて熱気が逃げてから弱冷
エアコン要らずの春先は20km/l台に乗せつつ、初夏も19km/l台のまま突入。
さてさて、今年の夏はどうなることやら~
Posted at 2014/05/11 13:22:24 | |
トラックバック(0) |
スマートK | 日記
2014年04月20日
おいらの愛車スマートKは、昨年の3月末に納車されて、
4月1日より毎日通勤で往復50km走るようになりました。
最初は55,000kmだったメーターも、今や70,000kmオーバー。
ここらで、一年間の維持費を計算してみることに。
車両本体価格 490,000円
重量税 6,600円
自賠責保険料 22,650円
検査登録代行費用 21,000円
車検整備料 50,000円
検査登録費用 5,500円
リサイクル料 11,850円
計 600,000円(値引き額)
住民票発行 700円
軽自動車税 7,200円
自動車保険 115,660円
(7S等級21歳以上本人)
オイル交換
6/15 2,900 3L
8/23 2,850 3L
11/2 3,600 3L
1/18 3,840 3L
3/29 3,040 3L
計 16,230円
8/24 ブレーキ故障 30,150円
(Fブレーキジョイントパイプのシールからフルードが抜ける故障)
1/18 オイルエレメント交換 3,140円
3/29 12ヵ月点検 13,960円
12/25 冬タイヤ 48,500円
ブリヂストン ブリザックVRX 145/65R15×4
(タイヤ館にて 工賃込み 純正スチールに装着)
3/27 夏タイヤ 54,000円
ブリヂストン エコピアPZ-XC F:145/65R15×2 R:175/55R15×2
(タイヤ館にて 工賃・廃タイヤ処分込み 知人より譲渡のアルミ持ち込み)
ガソリン代
2013/4 10,463円
2013/5 12,345円
2013/6 9,476円
2013/7 14,003円
2013/8 16,506円
2013/9 10,401円
2013/10 11,542円
2013/11 12,904円
2013/12 10,379円
2014/1 9,014円
2014/2 12,566円
2014/3 10,116円
計 139,715円
高速料金計 15,300円
駐車料金計 6,850円
合計 161,865円
(通勤手当に対して年間7,039円の黒字で実質0円)
パーツ・アクセサリー類
装着済
レーダー探知機 32,763円
純正シートアンダーコンソール(新品) 12,800円
バッテリー(BOSCH) 9,911円
純正バックネット(中古) 9,500円
リア5mmスペーサ―・ロングボルト 9,485円
純正ドリンクホルダー(中古) 5,000円
イエローバルブ 4,333円
スパルコステアリングカバー 2,500円
スパルコネックパッド 2,500円
未装着
純正フロントトリム・マッドフラップ(新品) 7,860円
社外グリル用エンブレム 7,635円
純正クーペ用グリル(中古) 4,000円
社外フロントリップスポイラー 16,000円
小物類
充電ケーブル・スマホスタンド・砂取りモップ 3,567円
靴トレイ 105円
親水コート・エンブレムはがし 1,722円
傘入れ 360円
おそうじシート 148円
油膜取りシート 158円
2連ソケット 898円
ウォッシャ液 198円
ワイパークリーナー 609円
ハンマー付きライト 666円
クロス 378円
窓フクピカ 248円
OBD電源取り出しハーネス 980円
レー探OBD電源コード 980円
スマホホルダー・テスター・電源取り出し 2,258円
信号灯・温度計・フットレストカバー 16,000円
ドライバー・プラグレンチ 2,425円
クリップ・ターミナル・スイッチ・ミラー 2,234円
バリアスコート 2,813円
ウォッシャ液×2 996円
ドリンクホルダー 980円
計 147,710円
総合計 1,199,115円
車両価格とかを抜いて、「いわゆる維持費」だけを見れば年間40万弱くらい。
余計な買い物さえしなければ…お財布に優しい輸入車ですね。
Posted at 2014/04/20 17:11:36 | |
トラックバック(0) |
スマートK | 日記
2014年04月14日
おひさですー。
納車から一年経ってしまいましたねぇ。
仕事も落ち着いて、いろいろネタも溜まりましたし、追い追いブログにして行こうかなと思いつつ一旦失礼します。
Posted at 2014/04/14 00:22:21 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記