• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロぞうの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2007年2月11日

DIY第三弾 アーシング作業 スロットルアーシング編①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
スロットルへのアーシングです。

ターボ車のスロットルはインマニ(で良いんでしたっけ?)の下に有りんす。丁度手袋の下くらいの位置。

なのでインタークーラーを取っ払う事にしました。
正直元に戻せるか不安でした..............


2
まず、外すボルトを決めます。
赤矢印の箇所は外しちゃいます。
緑矢印の金属ベルトを緩めます。
青矢印の箇所は緩める程度で、これは戻す時でOKです。

トルクレンチは持ってないので、マジックペンでボルトに印付けて戻すときの目安にしました。
3
反対側です。
赤矢印の箇所は外しちゃいます。
黄矢印にはまってるホースを外します。

青矢印の箇所は外さなくても緑矢印の金属ベルトを緩める事でインタークーラーを外す事が出来ますが、青矢印の所から外したほうが元に戻すとき楽です。
4
そして前後左右にグイグイ動かしてインタークーラーを外します。

そのとき持つ位置に気をつけないとこうなります。
簡単に潰れてしまいました。やっちまったい!
5
そして修復。
6
インタークーラー取るとこんな感じに。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

O2センサーP0140の原因解明に向けて(解決か??)

難易度:

EDFC5 外部入力機能(Mモード連動)

難易度:

エアコンパネル&ドアミラーパネル LED打ち替え

難易度:

PIVOT ENGINE STARTER SWITCH の移設

難易度: ★★

後付けオートライト機器交換

難易度:

エアフロ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「40諭吉を生んだ半休 http://cvw.jp/b/206278/42272019/
何シテル?   12/07 23:16
猫が好きすぎて、良くも悪くも困ってます。 S4乗りのクロぞうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIY第五弾 ブルーエンジェルリング編 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 17:38:57

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
夜学短大の頃にサイドシルエット とフロントサスの形に一目惚れ~ 生意気な値段だったんで ...
スバル WRX S4 クロぞう號四 (スバル WRX S4)
色々事情あって、買い換えです。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NAなので加速力はありませんでしたが、その分取り回しの楽しい車でした。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
80スープラの具合が悪くなったので、買い換えました。初めてのターボ車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation