• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CREAM@浮浪雲のブログ一覧

2018年04月17日 イイね!

どうも前の車が売っているっぽい・・・。

そういえば、前のT31君はどうしているのだろうか・・・と気になっていたのですが、日産ディーラーの中古車サイトを除くと、
あれ、これ俺の乗ってた車じゃね?っていう案件を発見。
色・グレード・年式・距離がほぼ同じ。

勘違いかしら・・・(-_-;)

しかし販売価格が・・・下取りよりもこんなにぼったくるのかぁ~・・・・。
こればかりは営業も下取りした後の事は分からんし、会社の方針だからどうしようもないけどね。

木曜日でも再度営業に聞いてみよ。

続く。

Posted at 2018/04/18 00:04:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ雑談 | 日記
2018年04月16日 イイね!

タケノコを仕入れに・・・道の駅まで。

とまぁ、最近やっと危機を脱した感じの仕事をこなし、この週末はやっと季節を楽しめると思ったら、桜終わってた(ノД`)・゜・。ので、タケノコでも仕入れに行こうかと岸和田の道の駅まで。

これで月曜日はタケノコ尽くしだ!!

コストコ行こうと思ったけど、駐車場までが大渋滞だったのでパス。ん~、ららぽーとの跳び箱パンのせいかしら・・・・。

しょうがないのでそのまま国道170号を南下して泉佐野の青空市場でちょっと早い夕食。

初めてここの寿司屋で食べたけど、感動は無かったなぁ~。それなりといった感じでした。

ところでエクストレイルハイブリッド、燃費が伸びるのは高速のほうが大きいみたい。電池の容量なのか、街中じゃ時速15~20kmぐらいでエンジンがかかってしまいます。ま、その走り方はT31の発進とほぼ同じなので特に違和感はないんだけどね。
ただ、エコモードだと回生制御が疑似エンジンブレーキの役割をしてくれるので、走りやすいですね。エコモードを解除すると全然スピードが落ちないし、そもそもアクセルに対するペダルの反応が変わるので、街中じゃ走りにくかったりします。

まだまだ走り慣れしてませんなぁ・・・。山道も走ってませんし。


続く。
Posted at 2018/04/16 00:44:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2018年04月09日 イイね!

HNT32納車後初めての遠出~たつの

今日は久しぶりに遠出。といっても、ただの実家帰りですが・・・。

目的その①
新名神の宝塚SAを制覇せよ!
で、行ってきました。

施設は上下線共用。ハッキリ言って収容能力が足りないね・・・・。フードコートぐらいしか食べるところないし。但し、お土産屋さんでは、


ゆかりがある手塚治虫グッズが売ってたり、



宝塚歌劇団・・・からのベルサイユのばらグッズ(私としてはどーでもよいが、カミサンは大はしゃぎ)が売ってましたよ。
でも、一回でいいかなぁ~と。

目的その②
ハイブリッドの高速燃費を算出

おっと、取り忘れたけど、高速単体だけならメーター内の数値で22km/lがでました。そこから実燃費との差-1.5km/l引いても、十分良い数字がでました。高速で走っていてもEVモードで走行していることがあって、それが稼いでいるのだと思います。

目的その③
プロパイロットを体験してくる

プロパイロットは車線が綺麗に引いてある分には問題がないのですが、消えかかっているとやはり制御が外れてしまいます。それはしょうがないのですが、カーブしている最中に制御が外れることもあるので、やはり過信は禁物ですね。
それよりも使えるのがアダプティブ・クルーズコントロールですね。車間距離を算出して加減速してくれるので楽です。但し、こちらも癖みたいなものがありまして、前の車があまりにも遅くて追い越そうと車線変更した後の加速が急ですね。設定速度に早く到達させるようにしているのでしょうが、もうちょっと穏やかにしてほしいなぁ。

とは言え、T31よりも体の負担が確実に減りました。先進デバイスのおかげだけではないとは思いますが。

次の遠出は・・・どこ行こうかなぁ~。

続く。
Posted at 2018/04/09 00:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2018年04月07日 イイね!

納車後2週間目の感想

え~、悲しいことに、EVモードで家に帰ってくると、猫どもが出迎えしてくれなくなりました(ノД`)・゜・。 静かだと気付いてくれないみたい・・・。

んで、乗り降りがサイドシルの形状がT31と違うので、降りにくい+多分今後シートがヘタリます、これ。


街中ではやはりT31よりも車両感覚がつかみにくく、死角が多いので運転しにくいですね。ドライビングポジションが明らかに乗用車なのも一因かもしれません。
なお、通勤2週間の燃費は8.6km/lと30%以上の向上。T31のスロットルの開け方になれているとこれぐらいですが、もうちょっと伸びるかも。ただ、エンジンが15~20km/hで掛かってしまうので、こんなもんかもしれませんね。

さて、日曜日はたつのの実家まで長距離いってみよ。

続く。
Posted at 2018/04/08 00:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2018年04月01日 イイね!

納車1週間後の感想

と、言うより、超絶大ピンチな仕事を何とか乗り切るだけで精一杯( ;∀;) なので、あまり観察することもなく1週間が過ぎました・・・。

ディーラーにネットで買っていたLEDランプを取り付けさせておいて良かった!ま、ホーン替えるならフォグもついでに替えといてだの、ドライブレコーダー移設させるのに、ちょうどここも、なんて感じで・・・忖度って必要な時あるよね(-。-)y-゜゜゜

で、そのドライブレコーダーなんだけど、予想通り、

ルームミラーの向こう側(/・ω・)/

ところで、T31に比べると、圧倒的に小物を置くスペースが有りません。なんかいいアイディア無いかなぁ。

本格的に感想を書くのは次の機会にって事で。

続く。


Posted at 2018/04/01 01:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ

プロフィール

「買って気付いたこと(CX-60) http://cvw.jp/b/2062819/46829776/
何シテル?   03/22 00:56
CREAM@浮浪雲です。よろしくお願いします。 みんカラ参加: 2013年11月~ T31エクストレイルを購入したことがきっかけです。 車歴:ビッグ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【メモ】CX-60 Technical Service Bulletin(欧州) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 17:47:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初スバル車
マツダ CX-60 マツダ CX-60
黒歴史
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
これで3台続けてのエクストレイルとなります。 ガーネットレッドのエクストレイル・エクス ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産大阪で最後に販売されたガソリンNT31です。在庫車見つけて即購入(させられていた・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation