• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuzy8000の"仕事の相棒" [日産 AD]

整備手帳

作業日:2023年9月22日

ラジエーター交換 水温センサーアタッチメント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
新品ラジエーターは気持ちいい🥹
2
先日、給油しにスタンドへ寄った時に、めちゃくちゃLLC臭いなと思いボンネットを開けたら…クラック入ってました😱
常に点検はしているので、発見した時がクラック入って漏れ出した直後なはずです。
3
新品ラジエーターが用意できるまでの数日間、継ぎ足ししながら乗ってましたので、LLCの結晶が酷いです(笑)
4
用意した純正パーツ類と水温センサーアタッチメント。アッパー、ロアホース、ホースクリップ全数、上下のマウントゴム。ラジエーターは安心のコーヨー製。
5
外したところです。
この後、結晶化したLLCの汚れを綺麗に洗い流しました。
6
ついでに用意したジュランの水温センサーアタッチメント。
曲線の多く直線部分の少ないホース形状ですので、一般的なアタッチメントは理想的な取り付けではありませんでした。
さらに、センサー側がPTに対し、ノーブランド品のアタッチメントはだいたいNPTネジです。
無理矢理つけていたので、この機会に交換する事で理想的な取り付けができました。

※取り付け時に吸気ダクトへの干渉の恐れがあるので、この後センサーが下向きになるよう反転させました。
7
自作のLLC交換ツールで真空引きして注入。
真空引きをする事で、無駄なアイドリングをする事なく、エアーの抜けにくいような車両でも簡単かつ確実にLLCの交換(注入)ができます。
試運転して完全冷間時に液面チェック漏れチェックして完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビ交換

難易度:

エンジンオイル交換 37回目 CVTフルード交換

難易度:

初✨オイル交換 1回目

難易度:

CVTフルードクーラー取付+フォグランプ

難易度:

バッテリー交換

難易度:

CVTフルード交換 外気温計取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@takumi Car LIFE!
もちろん30後期もいいですが、20後期もいいですよ(^^) 」
何シテル?   02/03 12:10
はじめまして、yuzy8000です。 よろしくお願いします! ※フォロー&フォロワー機能が追加されました。一部特定の方以外は一度解除させていただきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

米国レクサス LS400 米国レクサス LS400
メインの愛車です! 所有しだして18年目 8万kmで購入し現在 30万km超え まだま ...
日産 AD 仕事の相棒 (日産 AD)
過酷なサーキット走行によりCVTブローしたので、ADからADに乗り換えました! 令和4 ...
日産 AD 仕事の相棒 (日産 AD)
2016年6月上旬で Y11 ADバンから Y12 ADへ 乗り換えました! 平成26 ...
日産 ADバン 仕事の相棒 (日産 ADバン)
日産 ADバンに乗っています。 主に仕事&普段のアシ用でした。 2016年6月上旬で乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation