• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょーてぃんの"RunX" [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2020年7月26日

ABS警告灯キャンセル方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ランクス後期のテールをLED化にすると、ABS警告灯がもれなく点灯してしまいます。
その際に、エーモンコンパクトリレー(3234)を使用すると消すことができます。
また、ハイマウントor片方のテールランプのみの施工でABS警告灯は消せます。

※他のコンパクトリレーでも出来るかも
2
テールランプの配線は写真の通りです。
詳しくは次項で説明します。

※写真は他のみんカラユーザーさんからお借り致しました。
3
コンパクトリレー配線→テールランプ配線


1,黒線→マイナス

2,青線+赤線→ストップ車両側

3,黄線→ストップLED側
※ストップ線は半分に切断して2と3に繋ぎます。

4,白線→不使用
※白線は使用しないので絶縁処理をしておいて下さい。
4
ギボシ等で配線接続が出来たら、コネクターを差し込みます。
そして、エンジンをかけるとABS警告灯が消えています。

これで終了です。



もし真似される方がいましたら自己責任でよろしくお願いします。
施工に関してわからないことがあればお気軽に質問どうぞ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き(ガチコート2回目)

難易度:

プラグ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

スタビライザーリンク交換

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★

シフトレバーをかさ上げ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うーん、いい!」
何シテル?   05/05 18:33
しょーてぃんです。 車歴↓ 1.ヴィッツ(KSP90・CVT) 2.アルトワークス(HB21S・5MT) 3.ワゴンR(MC22S・4速AT) 4.ラピュタ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 輸出仕様TOYOTAエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 18:15:45
シフトリンケージブッシュメタル化(ワッシャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 21:44:02
トヨタ(純正) リヤアクスルビームダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 18:15:43

愛車一覧

トヨタ カローラランクス RunX (トヨタ カローラランクス)
2018/12/1自分の誕生日に納車。 後期のTRDスポーツM(205馬力) ワンオーナ ...
マツダ ラピュタ ネコカ- (マツダ ラピュタ)
2016.4.4 納車、 30455kmスタート FF、NA、5MT 年式的にあえてター ...
その他 画像 旅行中 (その他 画像)
ハイドラ用 旅行先の超高速移動ツール
その他 その他 徒歩 (その他 その他)
ハイドラ用 徒歩用に登録しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation