• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月26日

北海道旅行 その② 16日~19日朝

北海道旅行 その② 16日~19日朝

5月16日(金):宿泊した鶴雅リゾートを出発し、オホーツク流氷館へ。
天候にも恵まれて気温も高く、暑い位の一日だった。
本物の流氷が保管してある流氷体感テラス内はマイナス15度。
防寒服を着て入るのだが寒い!
湿らせてあるタオルが入口に用意されていて中でグルグルと振っていると氷付いて画像の様になった。
alt




博物館網走監獄
大勢の観光客で賑わっていた。
alt




当時、画像にもあるように私の手のひらの幅も無い鉄格子の間から脱走をした白鳥油栄と言う人がいたとの事。
まぎれもない真実の事のようである。
alt





網走から車で約5時間、札幌のプレミアホテル中島に到着。
本日はホテルに到着したのが夕刻だった為に何処にも出かけず入浴を済ませ、19時から予約をしているホテル内の料亭 和乃八窓庵にて夕食を食べ、宿泊。
alt



5月17日(土):白い恋人パークへ。
駐車場入り口に到着したのが開園の10分前だったが、係の方が門を開けてくれて一番乗りで入れた。
ここでの一番の目的は白い恋人の缶に写真を印刷してくれ、オリジナルに仕上げてくれるフォトショップ、メメント。
人気な為に混雑必須なので急いで行けば良かったが、車から降り、のんびりと歩いて向かったら行列が出来ていた。
9年前に来た時はショップで写真撮影をしてくれて缶に印刷をしていたのだが、今回は事前にスマホの写真が必要との事。
列に並びながらスマホで自分達の写真を撮影し、慣れないQRコード等を読み込み何とかなった。
alt




北海道神宮。
参拝者駐車場が満車の為に駐車するまでに約20分位待たされた。
本殿前では神前結婚をした御夫婦と御親族の記念撮影をしていて微笑ましかった。
私達も地元の小さな神社で式を挙げた事が懐かしい。
alt




5月17日(土):本日の宿 支笏湖第一ホテル翠山亭。
道中は天候が悪化、雨と霧で支笏湖が見えなかった。
この宿は9年前に利用している為に2度目の宿泊となる。
alt



部屋の露店風呂。
雨で草木に露が滴れている。
alt



夕食。
今回の旅行で、良い思い出を作ってくれたネパール国籍の食事係の方。
日本語は大体話せるらしいのだが、「生ビールと日本酒の熱燗を熱めでお願いネ」と注文した所、「ビールも温め~ますか~?」と・・・夫婦で爆笑した。
こんな事がこの先も良い思い出になっていくのだろう。
alt



9年前に宿泊した際に記念プレゼントされた写真入りのメッセージカードを見てもらったが、今はこの宿には居ないとの事。
少し残念だったが仕方ない。
alt




5月18日(日):翠山亭を出発し、次の目的地である函館へ。
宿に車を停めさせてもらい、タクシーにて観光をする。
トラピスチヌ修道院へ到着。
alt



ここも外人観光客が多く訪れていた。
alt




啄木小公園にて40年前、9年前、そして今回で3度目の写真撮影。
alt



9年前に立待岬へと車を走らせて向かったのだが、函館は7月にお盆を行うらしく、9年前の当日は車両侵入禁止となっていた為に引き返す事になってしまった。
今回は無事にタクシーに乗り立待岬に来る事が出来たが、海の波は荒く霞が掛り、突風も吹いていて景色を楽しむ事が出来なかった。
その他数か所をタクシーで観光する。
alt



函館で有名な坂、八幡坂の事を”チャーミーグリーンの坂”だと子供達に話したが、「知らん!」の一言・・・無理もないと思う。
タクシーの運転手さんが「トラピスト修道院」は行った事がありますか?ローマへの道と言われている綺麗な場所です。JRのポスターで吉永小百合を撮影した場所でもあります。」 と聞き、興味が沸いたので是非行きたいとお願い。
函館市内から車で約40分位の北斗市にある。
alt




トラピスト修道院に続くローマへの道、凄く良い所です。
因みにトラピスト修道院は男性の修道院となるとの事も初めてしった。
函館タクシーの運転手さんの提案で思わず来ることが出来た。
運転手さんは話し上手で対応も良く、写真を撮ってくれたり至れり尽くせりなサービスを受けられた。この場所で愛車の撮影がしたいと思い、翌日の予定を変更する事に。
alt



5月18日(日)タクシーでの観光を終え、宿に入る。
本日の宿は函館、湯川温泉にある花びしホテル。
この宿は今から約27前に家族旅行の際に宿泊した事がある。
当時とは回りの風景も変化しており、記憶を辿る事が出来ないが、玄関先に吊るしてある屋号入りの提灯は記憶に残っていた。
alt




中居さんが私達と同じ群馬県生まれだと聞いてお互いに驚いた。
北海道に旅行に来た際、余りにも食の美味さに感銘し、数年前に移住してきたとの事。
話に花が咲き、良い思い出となった。
部屋の露店風呂も良く、料理も美味い、大満足な宿泊だった。
alt

alt



朝食はビュッフェ形式となり、品数も豊富だった。
alt

家に戻ってから数日後、花びしホテルの支配人からお礼のハガキが届いた。
恐らくチェックアウトの際に玄関先で話をした方だと思うが、達筆な文字で書いてあり、嬉しく思う。

以上、5月16日から19日朝の旅行記でした。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/27 14:51:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

北海道
7号さん

北海道旅行 その③ 19日~20日 ...
福六さん

北海道上陸作戦成功🎊
メイ太郎さん

桜前線は北海道へ① 道南いさりび鉄 ...
led530さん

7月も北海道へ③ 道南いさりび鉄道 ...
led530さん

2024年9月北海道車中泊旅その⑨
umasan0506さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「上越館で鮎会席、2025年7月7日 一拍 http://cvw.jp/b/2063771/48539555/
何シテル?   07/14 02:55
出掛ける気分にさせてくれる、そんな車ってイイですね(^_-)-☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

“ SS 1/1000秒 ” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 11:07:27
GTC4 Lusso完成しました。(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 17:29:55

愛車一覧

フェラーリ GTC4ルッソ フェラーリ GTC4ルッソ
数日かけての旅行等の荷物にも十分対応出来る広いトランクが実用的です。 ロングドライブも難 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ゴルフRからの乗り換え。 嫁さんの車として令和6年2月14日にAudi S3が納車となり ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
殆ど乗る事がないゴルフR32とエルグランドを出して4月4日に納車!(^.^) 初めてプリ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
嫁さんの車です。(^.^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation