• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO_331のブログ一覧

2006年12月06日 イイね!

入り過ぎだろ。。。

入り過ぎだろ。。。帰りにガソリンの補給をして来たのですが。。。
給油量。。。”71.03ℓ”。。。
幾ら何でも。。。入り過ぎだろ。。。(涙)

先週からガソリンメーターが底だったのですが。。。
明日入れよう!明後日入れよう!と面倒がっていたら。。。
こんな量になっちゃいました。。。(笑)

ちなみにリッター当たりの価格が表示されていますが、この価格はあくまで店頭表示価格であって、ここからメンバー割引で5円引きになります。
更に今日はスタンプカードが貯まっていたのでリッター10円引きでした!
おっと。。。10円引きは店頭価格からの値引きですのでお間違いなきよう。。。

それにしても。。。満タンで漱石さんが8人も居なくなるとは。。。安くなって来たとはいえ。。。まだまだ痛い出費ですよね~。。。
Posted at 2006/12/06 22:30:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2006年12月05日 イイね!

準備万端。。。!

準備万端。。。!明後日のガトリングな方とのプチミに向けて。。。
会社の帰りに洗車をして来ました!
かな~り。。。洗車していなかったので。。。もの凄く綺麗になった気分。。。(笑)
これで。。。綺麗なエスでプチミに行く事が出来ます!
プチミも先月のオデ壱さんと以来なので。。。とっても楽しみです♪
Posted at 2006/12/05 23:03:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2006年12月04日 イイね!

たかが5mm。。。されど5mm。。。

たかが5mm。。。されど5mm。。。今日は会社の帰りに何時もの板金屋さんへ。。。
何をしに行ったかと言うと。。。車高の調整。。。(笑)
ハイ。。。!
もちろん”上げ”に行ったのではなく。。。”下げ”に行って来ました。。。!

先日交換したNEWアルミ。。。
タイヤを太くした為に外形が大きくなり。。。結果。。。車高が上がった。。。!
当初は逆にそれが狙いでした。。。
今の極低の車高は見た目のインパクトは確かに大なのですが。。。それが仇となり。。。ドコにも行けない。。。
かと言って。。。車高調弄って上げるのは。。。ポリシーが許さない。。。(爆)
ではどうするか。。。!
結果タイヤのサイズを弄って外形を大きくし車高を上げよう!と考えたんです。
では。。。タイヤを弄るにはドコ弄る?
簡単なのは扁平率を大きくすれば簡単に外形が大きくなりますね。。。
でもそれじゃ面白くないし、タイヤが厚くなるのはカッコ悪い。。。ような気がする。。。!?
なら。。。タイヤを太くし引っ張り傾向を減少させれば。。。これでも外形が大きくなる!との計算で。。。タイヤを太くしたのです。
結果は。。。目論見大成功で外形が約1cm大きくなり、車高も約8mm程上がりました。。。!と大喜びのはずが。。。
何か。。。カッコ悪い。。。
見た目大して変わりないし、実際に上がった車高は1cmにもなりません。。。
でも。。。何とな~く。。。許せないのです。。。
その思いは日に日に大きくなり。。。とうとう我慢出来なくなって。。。帰りに落として来ちゃいました。。。!
その落とした車高。。。およそ”5mm”。。。(笑)
これが。。。フェンダーとのクリアランスを考えると落とせる最大量でした。。。と言いつつ。。。後。。。”2mm”は行けそうな感じ。。。
たかが5mm。。。と侮るなかれ。。。!
見た目は。。。非常に低くなりました。。。!って。。。誰も判らないか。。。
でも。。。!良いんです!
本人が。。。満足してるので。。。!
さ~。。。次は。。。限界への挑戦で。。。残り2mm行っちゃおうかな。。。!?

そうそう。。。板金屋の社長に納車の帰りのタクシーに使われたんですが。。。その道中。。。ガトリングなある方とニアミスしていたらしい。。。!
こう頻繁にニアミスするって~事は。。。プチミしろ!ってお告げか。。。!?








Posted at 2006/12/04 22:47:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2006年12月03日 イイね!

記念日。。。

記念日。。。今日は奥さんとの12回目の結婚記念日でした!
振りかって見ると。。。もうそんなに経つんだな~。。。って感じです。
実際は。。。3人の子育てに追われ。。。あっと言う間に経っちゃったな~って感じですけど。。。

って事で。。。今年も毎年この日を過ごしているお店に行って来ました!
ここは記念日にコースを頼むと最後にジャンボパフェでお祝いしてくれる粋なお店です!
コース自体も凄い美味しいですし、ボリュームもあって大満足。。。!
更に。。。ビールもしこたま飲んで。。。コチラも大満足。。。!
子供たちも美味しい料理を楽しんで大満足。。。!
最後に。。。店内のBGMがウエディングマーチに代わり、アナウンスで”本日、結婚記念日のお客さまがいらっしゃいます!”とアナウンスされ。。。
店内中のお客さん達からも拍手喝采を浴びながらジャンボパフェが運ばれて来ました。。。
ちょっと恥ずかしいながら。。。ジャンボパフェで12回目の結婚記念日を祝う事が出来ました!
更に今年はカーネーションのプレゼントもあり妻も大喜びでした!
毎年盛大に祝ってくれるお店に感謝です!

また来年も家族5人。。。元気に1年を過ごしココに来たいと思います!
Posted at 2006/12/03 21:31:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2006年12月02日 イイね!

装着。。。完了。。。!

装着。。。完了。。。!遂に。。。NEWアルミに履き替えました。。。!

先日。。。モザイクバージョンでお伝えしていたNEWアルミは。。。
アローエンタープライズ”の”ゲバルトEVOLUTIONⅡ”でした。。。!
クローム系のアルミにするか。。。散々悩んだ結果。。。
やはり。。。エスのイメージに合せスポーティなアルミにしよう!
と決め。。。色んなデザインで悩みながら最終的に決めたアルミでした。。。
色も。。。スポーティならシルバー?柔らかいイメージなら。。。ベルサスと同じ白系?それとも。。。原点に帰ってスパルタンなイメージに持って行くって事で濃色系?
また散々悩んだ挙句。。。原点回帰を狙って。。。画像のガンメタを選びました。。。!
結果。。。タケローズのエアロと相まって。。。非常に精悍なイメージのエスが完成しました!
大満足です。。。!
ゲバルトEVOLUTIONⅡ。。。画像のようにスポーク部がリムまで伸びたデザインの為。。。実際の大きさ以上に見える視覚効果もあり。。。
同じ19インチながらベルサスより大きく見えます!
これも大正解でした。。。!

これから。。。この新たな相棒EVOⅡと歩んで行きます。。。!
宜しく頼むぞ。。。!

PS。。。ベルサスは。。。無事にオデッセイに嫁いで行きました。。。(笑)

昨日の交換作業を整備手帳にUPしました~♪
Posted at 2006/12/02 21:35:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記

プロフィール

「@アントニオPHV さん!
おはようございます!
僕も同じく投稿する゛ネタ゛がない💦
しかも何をするにも連日゛暑過ぎ☀゛です。
早く涼しくなって欲しいですね❗
それまでしばらくノンビリ過ごしましょう😁」
何シテル?   09/12 10:02
愛車は令和2年7月から現行50型プリウスです。 趣味は10代高校生の時のバイク弄りから始まり18才で車を手に入れてからはずっとず~っと!車弄りです! 1日中弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

大陸製 埋め込みLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 16:09:43
ASTRO PRODUCTS 10PCS DRILL BIT SET 丸軸ドリルセット(10本組)DB184 AP111184 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 17:54:22
VOLTEX GTウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:59:49

愛車一覧

トヨタ プリウス スポプリ (トヨタ プリウス)
50系後期型プリウスに乗っています!スポーティーな弄りが好きなのでスポーティーを意識しな ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
リメイク前のエスティマです。 バリバリの極低スポコン仕様。 今見てもカッコ良い~♪
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
色々と多メーカー、数車種乗って来ましたが、現在のエスティマが一番好きです!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation