• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フクちゃん1214の愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2017年4月8日

ハゥアwwwwッ♥(;g ๑❇`∀❇´๑)g✨リジカラ装着♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
メモメモ)))φ(๑´- ∀ -`๑ ;)カキカキ

ハイ、そんな訳でオイラ・・・

物欲を満たす最新のカーナビやオーディオ機器だったり…とか、ガッツリと車高が下がったり…とか、きらびやかでレーシーなホイールを装着…等々・・・
それらの弄りと比較してしまうと、コレを装着しても決して「眼に見えて変化」が解る訳ではない小さなパーツ・・・人によっては、やれプラ●ーボ効果やら・・・やれオ●ルトパーツ(←例えがメーカーさんに対して失礼過ぎて伏せ字にします💦笑)やらの代表格とも言えるパーツ『リジカラ』装着に踏み切りました。


※👉以下メーカーさんのサイトより拝借w



『リジカラ』の原理を総括しますと・・・・

・テーパー部分が穴に入ることで隙間を埋めて密着する。
・各穴のセンターが出るので締付けトルクが均等に掛る。
・フランジがツブれることで接触面を密着させる。

これらの働きが総合的に作用することで、
ボディー・サブフレーム・ボルトの3点を一体化させる事になります。
この3点が一体化することで剛性が飛躍的に向上し、
歪やズレが無くなりボディー全体の剛性アップになるんです。



・・・って、事らしいですw💦

2
p[【◎】]ω -´。;)✨ カシャ♪
設置場所①👉フロント側 A


まぁ・・・そんな感じで、なかば半信半疑でリジカラ導入に踏み切ったんですね、ハイw


(;σ ๑-`ㅂ-´๑)σ✨
ハイ、なんやかんや言ってるうち「あ‼‼」っと言う間に・・・装着完了です💦
(・・・ってか、装着はshop作業やからね💦笑)


御覧のように(黄色い○印部分)パッと見、よくわからないアルミ製のワッシャーもどきをボディーとサブフレームの間に噛ますだけの取り付けですね💦(苦笑)
3
p[【◎】]ω -´。;)✨ カシャ♪
設置場所②👉フロント側 B
(流用取付を行ったアクアG´sメンバーブレース横)



(; ๑´- ω -`๑)
・・・どーでも良いが・・・・

下回り・・・・エライ汚ったね➰やんけ⤵⤵
4
p[【◎】]ω -´。;)✨ カシャ♪
設置場所③👉リア側


・・・・と、言った具合にボディーとサブフレームの間
①~③ × 左右分 =計6ヶ所 に、なんて事は無い「噛ましただけ」のリジカラですが・・・・・・・・




・・・・で、肝心な効果の程はと言うと






・・・・・・・・・・・・







(; ๑ -` Д -´๑) をををををっ・・・・・・
5
・・・・・・・・







(;」`✴□✴´)」ウォ━━━━━━━━━ッ‼‼‼‼‼
す、凄えぇ━━━━━━━━━━━━━ッ‼‼‼‼



(;A๑´- ∀ -`๑) イヤイヤ、嘘やろ・・・・こんなちっこいアルミ製のワッシャーもどき噛ました位で・・・・・・・・






アハアハ♥(;|| ๑´⊙ ∀ ⊙`๑)アハアハ♥
・・・・ハンドルがね、軽いの・・・・。もうね、そのなんて言うか「軽やか」になったって感じwww⤴⤴


(;|| ๑ -`ㅂ-´๑)言いかえるなら・・・・まさに『ハンドリングのしなやかさ』が、リジカラ装着をする事によって格段にUPしました。


(;๑`―∀―´๑)オイラのフィールダーには

①タナベ製 ストラットタワーバー
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
②アクアG´sメンバーブレース
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
③クスコ製 パワーブレース類

・・・のボディー補強パーツを、順を追って導入して来ました。①~③を取り付けて、自身でも納得のいく『欧州車の様なカッチリした乗り心地』を手に入れた・・・・と思っていましたが、


(;人๑`❇∀❇´๑)ハァwwwwwwッ♥⤴⤴
・・・それらに加えて『しなやかさ』までもリジカラ装着によって手に入れる事が出来ました♪








グッ♪( ๑ ` ω ´๑)b❇アクマデモ 主観ヤデ♪
もちろん、タワーバーやブレース類のもたらしてくれた剛性感についても損なわれていないですよ♪リジカラと、①~③の補強パーツとの相性も悪くない様です。




オイラの場合、ハッキリ言ってしまうと節操無く(←その通りっ‼‼ 笑💦)乗り心地向上の為、今までボディー補強パーツに色々と手を出して来ましたが・・・リジカラと上記の補強パーツとは相性も良く、御互いの利点を相殺されてしまう事も無い様に感じられました。むしろ「+α 」を体感出来るかと思います。



ヤベエwww……σ(  ̄∇ ̄๑ ;)
ではそろそろ・・・『リジカラ』装着後に感じた点の総括をオイラなりにしてみたいと思いまするwww⤵⤵
6
(;A๑ ―`∀―´๑)……トカ……言ッテワ ミタモノノ……
いゃぁ~っ・・・もうね、そのなんて言うか
オイラの乏しいボキャブラ力で皆さんにイメージ伝わりずらくて申し訳無いですww💦たったこれだけの小さなパーツを装着するだけで『路面のギャップや凸凹をいなして走れる』様になったって表現かなぁ💦



今まで行ってきたボディー補強で、ドッシリと落ち着いた言うなれば『重たいハンドリング』が、『軽やかなハンドリング』に変わりドッシリした落ち着きも損なわれていない・・・と言うか(苦笑)💦



(;σ ๑`з ∀ з´๑)σ …ズビシッ‼‼ 🏪
リジカラ装着の際には『特典として(笑)』もれなく、コンビニの駐車場に進入する際の段差やら、橋桁を通過する際やら、マンホールの上を通過する・・・と言った、路面のギャップを走行する際には極上の『悦び』に浸れますwww





(;||๑´ ∀ `๑) 嗚呼www⤵⤵
まぁ・・・ここまで色々と蘊蓄を垂れましたが
我ながら馬鹿過ぎて(笑)上手く表現が出来ないので補足して図解説明すべく、メーカーさんのサイトから又々拝借してしまいましたwww
7
・・・・って、図解しても解らん(笑)💦


(;g๑❇`Д❇´๑)g ウォンチュ♪
リジカラ装着して、ピットを出るなり先ず
そのあまりの『滑らかな走り』に感動して・・・・テスト走行で意味無く100Km位県内を走り回って来た位です(笑)💦


これまた月並みな表現ですが(苦笑)、
車体が路面に吸い付く様な走行フィーリングに激変して大満足です♪♪


(;A๑´= Д =`๑)いゃぁ~・・・んな事言ったってコレ取り付けたって・・・ビジュアル的な変化を楽しめないじゃんか・・・と『リジカラ』装着に躊躇している人がいらっしゃいましたら・・・・



(σ ๑ =`ㅂ´= ๑)σ ・・・・いーから四の五の言わずに黙って『リジカラ』装着しろッ‼‼・・・です(笑)⤴⤴
8
・・・・・・・



(;๑`- ω -´ ) ・・・・「ぽっ♥」って・・・アンタwww



(」๑`T▽T´)」まさかのゴルゴも・・・『リジカラ』に興味津々やんけwwwwwwwwwッ‼‼(笑)💦








( ๑ ̄ ` Д ´  ̄๑)y-~ 。゜。゜
ハイ、そんな感じで今日は以上ですw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ボンネットダンパー大陸製

難易度:

キャリパー塗装。

難易度:

PAC+プラス注入

難易度:

ボデーフルデッドニング

難易度: ★★

IPFフォグバルブLED

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 購入店さんへ取付~ハイタッチ!drive2024年06月08日 13:04 - 17:36、30.46 Km 4 時間 31 分、2ハイタッチ
✨(ノ๑ ` ∀´๑ )人(๑ ` ∀´๑ )ノ✨」
何シテル?   06/08 17:37
フクちゃん1214です。よろしくお願いします。 気楽に絡んで下さいね♪ (; 。=`ω=。)b ビッ♪ 洗車は・・・ある意味「維持り」と言う名のドレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) ドアスプラッシュガードパネルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 22:47:11
星光産業 EM-178 ソケットUSBキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 18:53:01
PIAA スレンダーホーン / HO-12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:54:50

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
(; ๑ =`∀= و(و " 10年連れ添ったカローラフィールダーから、事故で人工関節 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
前愛車エスティマACR50(Ⅱ型)を新車購入して大切に乗っておりましたが・・・と、ある大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation