• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フクちゃん1214の愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2019年3月24日

(;σ๑ =` ⊿=๑)σ✨初PM-LIGTH投入~の、DPRO type3D施工♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
p[【◎】] ω -´๑;)✨ カシャ♪





私目フクチャソの洗車絵日記(←www💦)、前回のupから約一ヶ月ぶりの更新になりますが・・・・




(;A๑―`д´―๑) (←ネタ切れ感 満載な人w)
・・・あ💦、え~っとぉ・・・
私目本来は日曜日には洗車をしない人なのですが・・・・




ホェッ !?・・・・・・・・・・・・・・・・。
!!🌄{{{{ (๑ = `д´ = ๑||;) }}}}}🌄‼️
(今日は暖かい↑洗車日和に疼くフクチャソ💦笑)



㍗!!?? (;||๑―`д―´๑)え?
タイトルで内容バレバレやんけ?・・・・ですって!?





(; ๑ ´= ౪ =` ๑) ニンッ✨



(p鹵q ` ◇´๑;)キェwwwwwッ!!(←あ!開き直ったw)
そんなこんなで(←だから、何が?笑)、タイトル通り(笑)、初投入のPM-LIGTH~のDPRO Type3Dを施工し終え~の、ボンネットの様子をパシャった1枚から・・・・・・・・・・・・






~🎬~🎬~🎬~🎬~🎬~🎬~🎬~🎬~🎬~🎬~



(;σ ๑ ` ◇´๑)o🎬✨ハイw、シタラバ~ッ!! アクションッ♪
・・・・一ヶ月ぶりの洗車絵日記━━━━━っ・・・・
・・・・スタートでするwwwwww♪😄😅😄
(・・・今日もテンション↑↑高けぇなオイ💧💧笑)







(;σ๑ =` ⊿=๑)σ 🌊🚘🌊
あ💧💧・・・・え~っとぉ・・・・
私目フクチャソの洗車絵日記としては、一ヶ月ぶりの更新になりますが・・・・ここ最近は、花粉との戦いに心が折られ(笑)、洗車機に隔週で人知れず、ぶちこんでましたよ、ハイ⤵️⤵️😅 (← 皆さんには、ど〰️でもよい情報wwwwww💦)





2
p[【◎】] ω -´๑;)✨ カシャ♪



ハイ💦そんなこんなで(←何が?笑)・・・・



~本日の洗車 お品書き~

①ホイール洗浄
【ソナックス】
・グロスシャンプーにてシャンプー洗浄。
(※ 液性=中性 )

📍今回は特に汚れが目立った箇所も無かったので、ホイールクリーナーの類は使わずにカーシャンプーにて洗浄。

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

[下準備の洗浄として]

【GREEN HOUSE】
・スーパージェットロングノズル2

ボディーの汚れをカーシャンプー前に、拡散モードの高圧水流にてザックリと大まかに洗浄~除去。

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

②シャンプー洗浄 1回目
[ ※ ボディー ~ ガラス周り迄 ]

【 ソナックス 】
・グロス シャンプー
(※ 液性=中性)
📌洗浄能力が高く安定したソナックスを、今回も手持ちのカーシャンプーの中からchoiceしました。

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

③シャンプー洗浄 ~ 2回目
[ ※ ボディーのみ ]

【 プロスタッフ 】
・鉄粉取りシャンプー 施工。
(※ 液性=弱酸性 )

🔹・・・・一言で言うと、うん💦💨
やはり・・・「臭い」(笑)💦😅

🔹花粉対策の弱酸性シャンプーとしての使用なので、鉄粉取り系独特の独特の硫黄臭と言うか・・・・『匂い』に関しては、ここはひとつ・・・・我慢です(笑)💦😅

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

④コーティング施工後専用油分除去剤

【 洗車用品専門店 GANBASS 】
・PM-LIGTH 施工

🔹洗車マニアの緒先輩方に触発され、ついに私目フクチャソもアノ『PM-LIGTH』を遂に今回初投入ですw😁✨

🔹シャンプー後ざっくり軽く拭きあげ、塗らして絞ったマイクロファイバークロスで施工しました。

🔹初使用につき適量が手探りな為、ミネラルスピリットを含む同様なタイプの製品、VooDooRide「SILQ(※青💀)」の要領で今回は施工してみました。

🔹初施工を行った感想ですが・・・・「SILQ」より、軽いタッチで施工出来たかなぁ~・・・・と😅💦。

🔹ガラス系コーティングをベースとしている際は『PM-LIGTH』を、ポリマー系コーティングをしている際は『SILQ』・・・・と、ミネラルスピリットを含む両製品をメンテナンス剤として、今後は使い分けて行く予定です😁✨

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

⑤コーティング施工
【DPRO】
・DPRO Type3D 施工。

[日本薬局方 ]
・精製水 500ml

🔹単体でも簡易コーティング機能のある「PM-LIGHT」を施工して、今回の作業を早々に完結させても良かったのですがwww・・・・


ム〰️ン💨(;σ ๑ -` ω -´๑)σ✨🚘✨ ・・・塗ったくり作業への"欲望"が、私目 フクチャソ氏・・・・結局我慢効きませんでした(←まぢ、ビョーキだ、ビョーキ😅笑)💦



🔹精製水を霧吹きでボディーに吹き付けて湿らせ~の、溶剤をマイクロファイバークロスに吹き付けて施工し~の・・・と言った「半湿式」にて、今回も車体~ガラス周り迄くまなくコーティング施工。

🔹昨年の今の時期は、DPROさんのコーティング剤を未だ使っていませんでした。この一ヶ月の花粉の付着具合を観ていると昨年より確実に『少なく』感じました。「type3D」と「typeTP」共に、帯電防止効果の優れたコーティング剤だと、今回の洗車で改めて思い知らされました😆😍✨


👉(⚠ 覚書き)
今回は精製水100ml程度使用。

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

⑥タイヤ仕上げ
【ジョイフル】
・タイヤツヤ出しクリーナー施工。





(;g ๑ ` ∀’๑)g
以上、本日の ①~⑥ のメニュー・・・
少し暖かくなったAM 11:30頃から、洗い始め~の今回はぴったり『 4 h 』での作業フイニッシュと相成りましたw💦






嗚呼🤧🌲🤧www (;||๑´* ∇*`๑) 嗚呼🤧🌲🤧wwww
・・・・そんなこんなで、洗い終えた途端にボンネットには既に「花粉」が付着する鼬ごっこ也wwwwww⤵️⤵️







ち━━━━━(;||๑´* Д*`๑)━━━━んっ⤵️⤵️(笑)
3
p[【◎】] ω -´๑;)✨ カシャ♪




・・・・と、まぁwww💧💧😅



花粉との鼬ごっこの様な戦いはさておき(笑)、



『PM-LIGHT』を初施工したボンネットの様子を記録として一枚撮影しておきました。



(;||๑―`∀―´๑) ををををwwwwww





(σ ๑ -` ω -´๑)σ 🌊🚘🌊
ボンネットに置いてあるマイクロファイバークロスを観て頂ければ、おわかりになるかと思いますが・・・・パッと見綺麗だったボンネット、これだけ油分で汚れていたんですね😅💦

⚠️ クロスの下半分が、真っ黒ですw😱💦











(;」๑`T▽T´๑)」 ・・・・ってか、アホみたいな回数
洗車しているのに、めっ・・ちゃ 汚れてるやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww⤴️⤴️





(;p📷・´ㅂ`・๑)σ
アハ😅アハ😅・・・・こりゃ
定期的にやらんと、これだけ油分で汚れているんじや、コーティング剤を塗ってもノリが悪い訳ですなぁwwwwww💨💦😅
4
p[【◎】] ω -´๑;)✨ カシャ♪



んで、PM-LIGHTを施工し終えた所を、記録として全体を引き気味に撮影しておきましたwwwwww


クロスw⇒ (p🔶q ` ◇´๑;)あ!! 余談ですが
PM-LIGTH施工後は、黒のボディーだと拭きムラが出ますね💦・・・・なので、別の乾いたクロスで拭きあげ処理をしておりまする💦

・シャンプー洗浄 × 2
・PM-LIGTH 施工
・PM-LIGTH 拭きあげ処理


この時点で、ボディーを既に・・・・4回 (!!!!)
せこせこと 拭き×拭き しとります⤵️⤵️




(;||๑―`д―´๑) この後の、コーティング施工の塗り&拭きあげ処理を加えると、本日は6回 (!!!!!!) もの回数を地味ぃ~・・・に、拭き×拭き しましたwww



(;||๑―`⊿―´๑) アイツ・・・・いったい車を何回、撫でくり回しゃぁ~気が済むんだ・・・・と、御近所の冷たい視線が痛い今日この頃wwwwwwwwwwww⤵️⤵️(笑)
5
p[【◎】] ω -´๑;)✨ カシャ♪




(;||๑ ಠิ ❎ಠิ ๑) ・・・・。←以下、感じ悪くならない様にコメント控え目w💦
6
p[【◎】] ω -´๑;)✨ カシャ♪




(;||๑ ಠิ ❎ಠิ ๑) ・・・・。←以下、感じ悪くならない様にコメント控え目w💦
7
p[【◎】] ω -´๑;)✨ カシャ♪




(;||๑ ಠิ ❎ಠิ ๑) ・・・・。←以下、感じ悪くならない様にコメント控え目w💦
8
p[【◎】] ω -´๑;)✨ カシャ♪



そして御覧の最後の一枚は、『DPRO type3D』を施工し終えた所を、引き気味に撮影しておきました。









アハァ━━━━━━━━ッ💨・・・・
(σ ๑ ✨` ∀ ✨๑)σ うん💕、良いwww💓








ハイw⤴️⤴️・・・・って事で、
今週も(花粉のせいで洗っても一瞬ですがwww)
綺麗になりましたよ・・・っとww🎵
(;๑ ✨`ὢ✨ ๑)b✨グッ💓♪




(g๑ =`ω=๑)g
ハイ、って事でそんなこんなで・・・・代わり映えのしない(笑)、本日の整備手帳この辺りで〆させて頂きまするwwwwwwwww🎵😄😅💦




ムゥ━━━ンッ 💨 ムゥ━━━ンッ💨・・・
(;|| ๑ ー̀ д ー́ ๑)φ((メモメモ
次回の洗車メニューは・・・・未だ現時点では・・・考え中wwwwwwwww⤵️⤵️

【施工候補として】
撥水系になってしまいますが、洗っても直ぐに花粉で汚れちゃうので(笑)面倒臭いので、汚れ落としも出来るバリアスコート、X-MAL1コーティング、ゼロフィニッシュの何れかなぁ~・・・・とw 😅🌲🤧😅🌲🤧
(p鹵q ―`Д―๑;)・・・・。




📌・花粉が一段落したら、なんだかんだ一度コーティングリセットする事も検討中でするwww
(;p鹵q ` ⊿´๑)GW位にガッツリ洗車したいなぁ~と💦

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

延命?

難易度:

メーターの三眼化(作業は委託)

難易度:

本革ステアリング交換・リモコンスイッチの追加(作業は委託)

難易度: ★★★

第40回 エンジンオイル交換

難易度:

ドアミラーカバー交換 覚え書き

難易度:

バックカメラのナビ連動(作業は委託)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] リハビリ外出同行~ハイタッチ!drive2024年06月16日 08:15 - 12:03、29.73 Km 3 時間 47 分、ハイタッチ数=0💦
(;ノ๑ ` ロ´๑ )ノ・・・。」
何シテル?   06/16 12:04
フクちゃん1214です。よろしくお願いします。 気楽に絡んで下さいね♪ (; 。=`ω=。)b ビッ♪ 洗車は・・・ある意味「維持り」と言う名のドレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) ドアスプラッシュガードパネルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 22:47:11
星光産業 EM-178 ソケットUSBキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 18:53:01
PIAA スレンダーホーン / HO-12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:54:50

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
(; ๑ =`∀= و(و " 10年連れ添ったカローラフィールダーから、事故で人工関節 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
前愛車エスティマACR50(Ⅱ型)を新車購入して大切に乗っておりましたが・・・と、ある大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation