• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAX_RDSの愛車 [レクサス GS]

パーツレビュー

2015年1月20日

TERAMOTO / 寺本自動車商会 T-REV α システム  

評価:
5
TERAMOTO / 寺本自動車商会 T-REV α システム
【総評】

いつもお世話になっているthinkdesign様にて、私のGS250に取り付けられるか確認してもらいました。クリアランスが狭く取り付けに苦労されてましたが、車両側を加工することなくとりつけできました。

【満足している点】

どのように走りが変わるか楽しみです。

【不満な点】

このレビューで紹介された商品

TERAMOTO / 寺本自動車商会 T-REV α システム

4.58

TERAMOTO / 寺本自動車商会 T-REV α システム

パーツレビュー件数:184件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

TERAMOTO / 寺本自動車商会 / T-REV

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:178件

TERAMOTO / 寺本自動車商会 / スロットルスペーサー

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:28件

K&N / Maintenance Kit

平均評価 :  ★★★★4.02
レビュー:598件

siecle / ジェイロード / レスポンスリング

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:1235件

AdPower / AdPower(アドパワー)

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:1579件

スバル(純正) / エアフローセンサー

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:93件

関連レビューピックアップ

レクサス(純正) GS 純正ホイール

評価: ★★★★

レクサス(純正) 空気圧センサー

評価: ★★★★

レクサス(純正) GS用シフトノブ

評価: ★★★★★

AeroCatch AeroCatch

評価: ★★★★★

MAQs スラストシート

評価: ★★★★★

CUSCO LSD type-RS 2Way

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月6日 16:58
こんにちは。
インプレッションお聞きしたいです。

実は本日午前、
シンクデザインさんしてました。

佐藤さんから、
T-REV α のお話を聞き興味拡大中。
先般、GSにも取り付けた話も。

みんカラで諸先輩の動きをチェック中に、
貴方の情報を確認。

先月、ビックスロットルしたところで、
更なるレスポンスアップは是非取り組みたいアイテム。

また、気になっていた
嫌になるようなエンジンブレーキ対策にも寄与とのこと。

宜しくお願いします。
コメントへの返答
2015年3月6日 20:45
こんにちは。

コメントありがとうございました。

シンクデザインさんには私も随分お世話になってます。

佐藤代表のお話はいつも的確で楽しいですよね。


さて、気になる?インプレッションですが、私の走行シチュエーション、中低速域の通勤に限っての話として、お聞きください。

装着前と違う体感が一つあります。


オートマチックのシフトアップ、シフトダウンの回数か少なくなりました。

一例をあげますと、

発進して、1→2→3速まで入った状態でアクセルを離すと普通は4速にあがりますが、3速を保持しているようです。再びアクセルを踏むと3速から加速します。加速時に4→3のダウンがないので回転数に変化の少ない走りとなりました。

この例ですと、アクセルを離したとき3速を保持しますので、次にアクセルを踏むまで3速のエンジンブレーキが効いていることになりますので、ブレーキペダルによる減速を緩和できていると思います。


中低速域ではよくわかります。非常に乗りやすくなりました。


高速域についてはシンクデザインさんからの帰り道、湾岸線を走ったわけですが、普段高速に乗ることがあまりないので、商品の効果は出たいたのだと思いますが、装着前と後の比較には至りませんでした。

中低速域については15年間通っている通勤路だからこそ体感できたのだと思います。

ご参考までに。

今後もよろしくお願い申し上げます。

2015年3月7日 19:58
こんばんは。
返答、ありがとうございます。

私は昨夏より、
佐藤さんにお世話様になってます。

纏めると、
ロックアップとかダウンは減り、
エンジンブレーキがかかり易い
言うことですか?

また、バイク出はないですが、
高回転では対価としては得られない?

クルマとしてや人の価値観もあります。
クルマは難しい世界
コメントへの返答
2015年3月7日 20:13
コメントありがとうございます。

おっしゃる通りクルマの価値観は人それぞれですね。

私、クルマ販売に携わっておりますので、よくわかります。

エンブレの件、ロックアップしてるからはわかりませんが、私の走行ではシフトアップが少ない=エンジンブレーキが長く効いている、ということになります。


高回転については、今迄高回転したことがほとんどないので、今装着状態で高回転しても、装着前の高回転を覚えてないので、比較ができないということです。

佐藤代表のお話の中で高回転についても言及されていたように記憶してますが、残念ながら私には(商品の効果が絶大であったとしても)体感できていないです。

あくまで私感です。


ご参考までに。
2015年3月8日 8:01
おはようございます。
ご意見ありがとございます。

とても参考になりました。
きっと、ストレスない回転になるのでしょう。

プロフィール

「@のりやま さん、わたしも10年もまえですが、23才のおばばネコを看取りました。」
何シテル?   04/07 10:59
絶滅危惧種V6FRに戻ってきました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポップノイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:34:17
レーダー探知機用電源配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 23:56:49
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 16:43:32

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
絶滅危惧種V6FRにどうしても乗りたくて、マークXに戻ってきました。極度のカスタムは控え ...
レクサス IS レクサス IS
通勤快足!
トヨタ マークII トヨタ マークII
ツアラーV
トヨタ マークII トヨタ マークII
ヤマハパワー!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation