• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんチュウの"スペ" [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2017年3月27日

マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1

納品してから日にちが経ちました
ようやく取り付けにかかります。


ジャッキポイントを探しても
エアロが邪魔なのか?見つけられず

2
サイドのエアロ裏に、ラバークッションになるものを当てて 両サイドはウマで固定しました。

作業開始です

スプリング付きのボルト🔩二本は
横から見えるので腕を伸ばして外すことができました


2箇所の吊ゴムは、ダンボールを引いて
潜って取ります。
1つはすぐ外せだのですが、
もう1つが取りにくいところにあります

何度も何度も、何度も何度も
格闘します。
3
タイコを吊ってあるこの部分のゴムが取れません。

悪戦苦闘でした。
4
無事、外すことができました。

純正と社外品と並べてパシャリ📸

お約束の一枚です╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
5
取り付けは外した逆から順番に
追っていきます


そして完了したところです

外すのにメチャメチャ時間が
かかったのですが、

取り付けは、スムーズに取り付けることができました
6
マフラーカッターではなく本物が装着!!

ゆっくりとジャッキを下ろして、

エンジンをかけてみます
(灬╹ω╹灬)┣¨キ┣¨キ*


Σ( ꒪□꒪)‼

乾いた低音が、、大満足

(〃ω〃)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ購入交換

難易度: ★★★

タイヤ組み換え交換

難易度: ★★

洗車備忘録

難易度:

ドリンクホルダーにLED

難易度: ★★

ボルテックスジェネレーター取付 フロント編

難易度:

マフラーカッターを交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月27日 9:19
本物のマフラーですかー(´ω`)
車内に居ても音は伝わってくるのですか?
コメントへの返答
2017年3月27日 13:11
音、伝わってきます。低速から走り出す時に
ブブオオォォォって感じです(*´罒`*)♡
2017年3月27日 14:10
無事に交換出来ましたね(^_^)
吊っているゴムブッシュは隙を作ってピンとの間にシリコンスプレー等を噴いて、少し揺するとドライバー等をテコにすると簡単に外れますよ。
私は首の曲がったウォータープライヤーをゴムとピンの頭に掛けて外してます。

コメントへの返答
2017年3月27日 20:19
はい╰(*´︶`*)╯♡ ありがとうございます

シリコンスプレー、よく配線通したりする時もスプレー噴いてしたりする、と整備手帳を読んでたりすると目にします。

スルスルッと滑りが良くなるんですよね?
マフラー吊ってる所がツルツルになって外れないか?と、心配のあまりやれませんでした
2017年3月27日 17:18
出ちゃってなさそうですね。
ツライチですか?
コメントへの返答
2017年3月27日 20:28
じゃぐりさん相変わらず鋭いですね(๑°ㅁ°๑)‼✧

出ちゃってないです

ツライチ、もしくは奥まってる感じ

その代わり音が出ちゃってます(*´艸`*)ァハ♪
2017年3月27日 21:21
音が出ちゃって…座布団三枚ナイス👍

やはり本物はいいですね。
チタン風オーロラカラーの派手さがないぶん嘘っぽくなくカッコいいです。

記憶違いかなぁ…モデリスタのリア替えてませんか?
コメントへの返答
2017年3月28日 7:05
じゃぐりさんに そう言われると嬉しいです。
『派手さがないぶん嘘っぽくなくてカッコいい、、』 まさにおっしゃる通りですね

あ、モデリスタのリアは変更してないですよ
どこか凹んでました((.;゚;:Д:;゚;.))

2017年3月27日 22:33
シリコンスプレーを噴いて外した後に、パーツクリーナーを噴いて脱脂するか、ウエスで拭けば大丈夫ですよ(^_^)
コメントへの返答
2017年3月28日 22:55
参考になります(๑°ㅁ°๑)‼✧
ドアとボディのジャバラを通したりする時には
ツルツルになってた方が作業効率は良さそうですね。

2017年3月28日 7:39
マフラーカッターに合うようリアスカート加工した写真をみんカラで見た記憶がおぼろげにあったんです。
らんチュウさんかと思い込んでました。
ヤバイ老いかな(-_-;)
これから免許更新行くのに…
コメントへの返答
2017年3月28日 22:56
ゴールドなんですね(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)
免許に中型の文字も発見!
バイクにも乗られるんですね
2017年3月28日 23:40
中型はバイクではなく中型自動車免許(8t限定)です。
昔の普通自動車免許所持者は総重量8t迄のトラック運転していいので…

今月から準中型自動車免許区分ができたそうです。
既に普通自動車免許を所持してる人は既得権で次回更新時に総重量5t迄の準中型自動車(5t限定)になるようですよ。

プロフィール

「[整備] #スペイド デジタルサイドミラー(蝦眼アイ) https://minkara.carview.co.jp/userid/2065031/car/1567586/6576135/note.aspx
何シテル?   10/06 07:48
基本1人作業でドレスアップしてます( ̄ー ̄) まだまだわからないことダラケなんで失敗しながら、みんカラで質問等していきながら 勉強して進めていきます、よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト加工6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 07:52:34
トヨタ(純正) ウッドコンビステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 13:56:43
GET-PRO エアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/09 13:56:24

愛車一覧

トヨタ スペイド スペ (トヨタ スペイド)
スペイドに替えて5.6年経ちました。 記録用に写真を撮りながらアップしたりしなかったり( ...
トヨタ マークX エックスくん (トヨタ マークX)
ノアを売って買い換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation