• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sこうじのブログ一覧

2011年07月12日 イイね!

いろいろ・・・

お久しぶりです。
先日車検を受けました~!!
6万ちょっと飛んで行きました(   )ノ~(  )ノ~(  )ノ~~バイバイーッ!!

交換部品は無し。
クランクからのオイル漏れと思っていたのは、見当違いみたいです。

正確にはわかりませんが、クランクプーリー根元あたりに付いていたオイルを洗浄したあと、オイルが全く漏れて来ません・・・なぜ( ̄ー ̄?).....??アレ??

しかし、もれていないのはいいことなので、とりあえずそのままで(笑)


で、ロールセンサーアダプター装着したり、車高を変えたりしたので、狂っていたアライメントを測定&調整しました。
以前はキャンバーはできるだけ起こしていましたが、今回はフロント3度・リア4度までつけました。
見た目はこっちのほうが好きかな??


で、今日は、フロントのハブボルトを交換しました。
純正のやせ細ってしまったものから新品に♪
ま、やせ細ってたから変えたのじゃなくて、1cmロングに変えました。
これで1cmのスぺーサーを入れれます☆
最初は合計13mm分のスぺーサーを入れましたが、はみ出てしまったので、3mm抜いて1cm。
フロントは8.5JJ+42なんで、合計+32ですね。
今の状態なら数字上はフロントに9Jなら38くらいまでなら安全に入るかな?
なーんて考えてみたり・・・

今度はリアに2cmロングのハブボルトに交換します。
で、ついでに甘い爪折りもしっかりやり直して、リアバンパーも削ります。
ワイトレもいいけど、とりあえずはスぺーサーで・・・

車の近況はこんな感じかな??
たいしたことしてません。



あ~、最近やたら子供がかわいい!!
半年の息子は、2人目ってことで、心に余裕を持って接することができて、娘のときには感じられなかった感覚を楽しんでます。
娘は最近プールにハマってます。
今日も庭で嫁とプールに(ワラ
横で汗だくで作業するぼく・・・

ブールが終わって部屋に入ったころに、駐車場の蟻と格闘するぼく・・・

全然いいパパじゃねぇし。・゚・(ノε`)・゚・。


Posted at 2011/07/12 23:25:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月30日 イイね!

失敗しました。

グリル加工は見事に失敗しました。

いいんです、また次やるときのために勉強になりました。

うん、そういうことで(T . T)


今日は鈴鹿から金山まで行ってきました。
学生時代の友達と会ってきました。
久々に会ったから、めちゃめちゃ楽しかった☆
車で行ったから酒は飲めなかったけど、ほんと楽しかった♪
次行くときは電車で行って飲みたいな( ´ ▽ ` )ノ

で、行きはラフにアクセル踏んでたから燃費わるかったけど、帰りはず〜っと70キロくらいで帰ったら燃費計が12.0km/Lって☆
こ〜んなに燃費よかったら維持楽だろうなぁf^_^;)


Posted at 2011/06/30 02:59:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月25日 イイね!

加工中・・・

装着していた社外グリルの塗装が飛び石ではげてて目立つので、駄目もとで加工します。
パテで形を作ります。
いままでよりもうちょいもっこり系に(笑)

あと、ドア下のゴムの部分のプラスチックの物をゲットしたので、補修&塗装します。
なんてったってマークⅡ用だし白だし・・・
買った状態では、どんだけ割れてるんや~!!ってくらい割れてたけど、パテですべすべに☆

Posted at 2011/06/25 23:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年05月19日 イイね!

オイルが・・・

オイルが・・・先日、オイルフィルターからオイルが漏れていたのでフィルターを交換しましたが、新たに、クランクぷーリーのあたりからのオイル漏れを発見してしまいました。
場所が特定できたわけではありませんが、おそらくそのあたりからです。
なんでやねーん!!って思うけど、もう13年も経った車なら、オイル漏れは当たり前!?!?けど自分の車で起こるとへこみますね。
まだタイベル変えて1万キロくらいなのになぁ。
一緒に変えておけばよかったデス・・・

とりあえず、漏れているであろう箇所を洗浄し、様子を見ます。
修理するにしてもけっこうな金額がかかると思うし、さすがにぼくの手におえる作業ではないです。

まっ、とりあえずは漏れ止め剤で。飛燕でも入れてみようかな~??


それよりも写真みましたか??
また、うちに蜂が巣を作っていました!!
嫁さんが発見して即蜂ジェットでやっつけました。
巣はまだ小さいけど、ひと部屋ひと部屋に卵が入っています・・・
兵隊ですかね??


去年の7月には、ハンドボールのボールを半分に切ったくらいの蜂の巣が家にあったのですが、放水+パーツクリーナー+蹴りで15匹くらいの蜂の巣をぺちゃんこにやっつけました。
あの時は生タイヤの中に巣を作られてしまい、タイヤごと駐車場へ投げ、タイヤと巣が別れたところで放水、んで蹴っ飛ばして道路へ出してチェイサーでぺちゃんこに・・・


話は戻って~、今日は1匹だけだったので楽勝でした♪


実家にも蜂の巣があったので、それもやっつけました(笑)


あ、今日初めて娘のチャリの補助輪外して練習しました。
親って大変ですね・・・
筋肉痛デス。
Posted at 2011/05/19 23:14:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月30日 イイね!

発表会とオイル交換(笑)

今日は朝から娘の幼稚園のプチ発表会でした♪
ショッピングセンターの広場でちょっとした発表をしてました。
それが終わったら、家に帰ってオイル交換☆
以前と違って、今回からはかなり楽に出来ます(笑)
マジで楽。
交換しながら娘のチャリの練習したりしてました。

そして、夕方に実家に寄った帰りに、家の近くで娘の友達とそのお姉ちゃんたちが遊んでいました。

娘大喜び(笑)
5人+なぜかぼくで遊びました。
嫁さんは赤ちゃんにミルクあげてたし…

小学4年生の子がいたけど、かなりしっかりしていました!!

うちの娘は…大丈夫なのか…??!!


1時間もなかったけど、縄跳び、チャリ、ボールとか、たくさん遊びました。




帰ったら、嫁さんが一言



『…おつかれさま(爆笑)』


Posted at 2011/04/30 01:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アコードハイブリッド すごい!! http://cvw.jp/b/206522/43069143/
何シテル?   07/18 21:35
はじめまして~! アコードにのってるsこうじです♪ 仕事柄はでにいじることはできませんがこつこつといじっていきます。よろしくお願いします。 2006年9月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バグ?!ディスプレイモード解除(コムテック ZERO 807LV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 21:41:08
ぶーぶーマテリアル ウインカー LED T20 ピンチ部違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 07:52:20
10月に入り・・・どうなるの( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 07:40:13

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
通勤で使える燃費のいいセダンを探していたら、アコードハイブリッド の魅力に惹かれて購入し ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
憧れていたレジェンドに乗り換えました。 前期型の最終モデルです。 オプション満載です。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤用車両です。 アリストだと月に4万円ガソリン代がかなるので、買いました🤣
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
このご時世に2ストです。 古いけど、かっこいいし、実用的だし、マニュアルミッションで楽し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation