• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sこうじのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

平凡すぎるけどー??

リフレッシュ休暇中、事故にあってしまい、最悪ではあるけど、家でのんびりできました。

事故の翌日、息子はぶつぶつが出たので保育園を休み、一緒にのんびり散歩に行ったり、家の前の公園で遊んだり…

土日は旅行に行く予定でしたが完全に白紙に。

庭仕事や、スチームで壁を洗ったり、親の車の履き替えをしたり、家の照明をLEDに変えて見たり、ケーキ買ってみたり。

あ、そういえば、家で使っている非常時持ち出し袋が、昔、河芸町から頂いたものでした。

使うことは無い方がいいし、今も転入者に配布しているのかどうか分かりませんが、防災の意識が高いのはいいことやなぁ。
なーんて嫁さんと話しながら、中身をチェックしたら、乾電池液漏れ多発(^_^;)
慌てて交換しました。
コストコで買った電池はすぐ液漏れしますね。
慌てて家中の乾電池をチェックしたら、他にも1つ、漏れたてほやほやがありました( ; ; )
腐食する前でよかった。



なーんて平和な?リフレッシュ休暇でした!!


まぁ、事故は嫌だし、旅行も行きたかったけど、こんな平凡な休みも悪くないですね。前向きに。

明日からは仕事なのと、保険屋から連絡が入ると思うので、いきなりヘビーだけど、頑張ります!!

とりあえず、代車は借りよう(笑)
雨の日の息子の送り迎えはさすがに歩きはきついと思うし。




Posted at 2013/03/17 23:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月16日 イイね!

突っ込まれました(T . T)

みなさん、運転には気をつけてください。
いつ被害者になるか、加害者になるかわかりません!!

シートベルトはしましょう。
制限速度は守りましょう。
信号は守りましょう。

いくら守っていても、突っ込まれるのは防ぎようがありません。
身を守るためにはシートベルト、チャイルドシート、ジュニアシートは必ず装着しましょう!!



って事で本題です。

チェイサーから乗り換える時は事故歴(修復歴)の無い車で、ムーンルーフ付きのGで…と嫁さんと相談し、色々拘って探したため、車が無い期間が1ヶ月ほど出来てしまうという事になりましたが、無事に??出てきて購入することが出来ました。

納車してから、少額ではありますが、色々快適になるように弄り出した所でした。
ナビ更新、フロントとリアのデッドニング、iPhoneの音楽再生できるようにセレクターを付けたり、ビーコンやレーダーつけたり…

正直な所、エスティマの走りの悪さがどうしても前車のチェイサーと比較してしまい嫌でした。比べる事自体ナンセンスなのは100も承知です。ジャンルの違う車なので。
けど、前車と現車なので、どうしても比べてしまいます。

しかし、ようやくハイブリッドに慣れてきて、ミニバンに慣れて、静かでのんびり乗ることに慣れて、好きになり出した所でした。

京都へ出かけた帰り、あと数百mで到着って所で横に突っ込まれました。
助手席ドア、フェンダーはぼこぼこ、インパクトビームがくっきり浮き出るくらい。
衝撃でハイブリッドバッテリーのカバーが浮いていました。
助手席ドアに突っ込まれたので、もちろんドアも開かず、グローブボックスも空いたまま閉まりません。
歪んでいると思います。


事故の事は相手もいるので色々書きませんが、100対0で対応していただけるようです。

にしても、せっかくの無事故車が台無し。
治してもらっても乗り換え時に買い叩かれるし、後々トラブルが出てくるかと思うと、本当にショックです。

また車なし生活がやってきました。
代車は雨の日の子供の送迎用に借りるつもりですが、他人の車で出掛ける気にはなれないし…


憂鬱です。

みなさんも運転には気をつけてくださいね。





Posted at 2013/03/16 07:32:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月05日 イイね!

続々と☆

お久しぶりです。

車を乗り換えてからも、めっきり更新していませんが、少しずつですが計画が進んでいます。

とりあえず、オーディオ、スピーカー、デッドニングは決まりました。
あとは、DEH-P01を購入したらいっぺんに作業にかかります。
少しずつ作業を進めたほうが楽だけど、スピーカーのネットワークを付けるのがめんどくさいので(^^;;
DLSのUP6iをフロントマルチで鳴らすためにはやっぱりまとめて作業のほうがいいですね。

デッドニングも何度もやっていますが、今回もDIYで頑張ります。
今回は元々静かな車なので、走行中も極力外部の音を入れずにいい音を楽しみたいので、後々はスライドとリアサイドもデッドニングします。

とりあえずはインナーバッフルから始めます。
インナーで真っ直ぐ出しても、センターコンソールにぶつかるので、もしアウターバッフルを作成するなら少し上を向けたほうがいいのかな??

DEH-P01か、Bit Oneか迷うけど、使い慣れた01のほうがいいかなと思っています。

純正ナビのDVD音声純正ナビ内臓アンプのリア出力でリアを鳴らして、フロントは01の外部入力へ入れて鳴らすと。
エキサイターはフロント出力のまま配線をやり直して鳴らします。
子供達のためにもリアスピーカーもエキサイターも取り外せません。

01の音楽は、ロー出力をナビの外部入力へ入れれば完璧かな。

とりあえず、妄想ばっかりだったので備忘録として書いてみたけど、めんどくさそー(T . T)


あと、外装をアエラス化します。
部品が少しずつ集まってきています。
今日もリアバンパー買取に、鈴鹿から松坂までいってきました。
何気にエスティマハイブリッドで40キロないくらいかな?移動するのは初めてでした。
クルコンついてると楽ですね。
足のふにゃふにゃはなんとかしたいけど、いい車ですね。バンパーも難なく載せられるし🎵

塗装する必要があるので、1年くらいは部屋の中に保管することになるとおもうけど、完成が楽しみです。
チェイサーだったらまた間違いなく自分で塗装したと思いますが、今回の車の色はどこもスプレーを出していないので諦めるしかありません。

あとはフロントバンパーをどうするかです。
ただ単にアエラスバンパーを装着するなら、物はそんなに時間はかからずに見つけられそうだけど、それだと全く楽しみがないので、なにか違ったことをしたいけど…



って感じの状態です。
結局まだノーマルなんです(^^;;
妄想8割のブログでした。
Posted at 2013/02/05 23:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

フロントカメラ磨き

前夜から、今朝までルームランプが点きっぱなしでした(汗
あわててエンジンかかるかどうか確認しました!!

ハイブリッド車の電気の流れが全くわかりません。

メインバッテリーは走行のみに使用されるの??

補機バッテリーの役割は電装品の使用に使われるの??

わからないことだらけです。







今日は、仕事から帰ってから、ひたすらフロントカメラを磨いていました。
けど、なかなか曇りはとれません。

エスティマのフロントカメラってなんでみんな曇るの????
サイドカメラは曇ってないのに・・・

新品は6万円近くするみたいだし、中古はないし・・・

安く直せないかなぁ??


Posted at 2012/11/24 00:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月21日 イイね!

新しい車♪

新しい車♪やっと次の車が納車しました。




エスティマハイブリッド!!





いやぁ、乗り換えたい気持ちはけっこう前からあったけど、なかなか踏み出せなかったんです。

乗り換えを本気で考えたのは、やっぱり、娘のチャリを載せて出かけられなかったときです。
ホント申し訳なかった。
娘は、チェイサーが大好きで、
『カッコイイ!!』
って言ってくれてました。6歳なのに。

で、乗り換えの話をしたら、
『次もカッコイイ車にしてなぁ!』

って言われたので、いろいろ探しましたが、乗りたいと思う車種がなかなか決まらず・・・
乗り換えるのかもあやふやなまま時間が経ち・・・


いろいろあり・・・


身の丈に合わない車を購入してしまいました(笑)




で、今日は、メーカーオプションナビのバージョンアップをしようとディーラーへ行きました。
事前に車の状態はいろいろチェックしておいたのでしが、エンジンオイルがあまり綺麗ではなかったので、一緒に交換してもらうことに。

で、ディーラーで頼もうとすると、12月3日から新しいデータのバージョンアップの販売が始まるとの事!!
待たない理由はないので、とりあえずエンジンオイルの交換をお願いしました。


ディーラーでオイル交換ですよ!!


ぼくがディーラーでオイル交換するなんて、初めてです!!!!
待っている間もなんだか落ち着かない・・・
コーヒーは・・・おいしかったです☆

一通り点検して頂いたけど、とくに異常なし。
あったら嫌だけど、一安心。



とりあえず、まだノーマルの状態をたもっています。





本当に身の丈に合わないを購入してしまいました(汗
これからすこしずつ勉強していきます!!
Posted at 2012/11/21 22:33:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アコードハイブリッド すごい!! http://cvw.jp/b/206522/43069143/
何シテル?   07/18 21:35
はじめまして~! アコードにのってるsこうじです♪ 仕事柄はでにいじることはできませんがこつこつといじっていきます。よろしくお願いします。 2006年9月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バグ?!ディスプレイモード解除(コムテック ZERO 807LV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 21:41:08
ぶーぶーマテリアル ウインカー LED T20 ピンチ部違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 07:52:20
10月に入り・・・どうなるの( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 07:40:13

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
通勤で使える燃費のいいセダンを探していたら、アコードハイブリッド の魅力に惹かれて購入し ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
憧れていたレジェンドに乗り換えました。 前期型の最終モデルです。 オプション満載です。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤用車両です。 アリストだと月に4万円ガソリン代がかなるので、買いました🤣
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
このご時世に2ストです。 古いけど、かっこいいし、実用的だし、マニュアルミッションで楽し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation