• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sこうじのブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

洗車日和♪

洗車日和♪今日は朝から洗車しました♪

チェイサーは、ホイールを変えてから1度も洗っていなかったので、かなり時間かかりました。
ホイールのリムもピカピカになりました。
ついでに嫁さんのライフも洗車しました。
11時過ぎに初めて、2台とも終わったのが2時半ごろ・・・

洗車→水切り→傷消し→拭き取り→ワックス→拭き取り(チェイサー)
洗車→水切り→ワックス→拭き取り(ライフ)

それからチェイサーの内装をきれいにふきあげて、エンジンルームもふいて、チェイサーへの愛を注入(笑)

なのに!なのに、お出かけしようとしたら、小さな雨が少しだけ・・・

もう一度軽く拭いてまたピカピカに☆

GW中は天気が良いみたいなので、原付通勤になるので、チェイサーとはしばらくお別れです(;;)





洗車中は日が照っていたので、ちょっと日焼けしたみたいで、風呂でひりひりしました(汗)




Posted at 2010/05/01 01:05:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月29日 イイね!

最悪だー!!

自業自得なんですけど、先日オークションで購入したマフラーがなんと取り付けできず・・・



ちょーーーテンションガタ落ち!!!!























ちゃんと確認したらよかったけど、終了まで時間もそんなになく、回答がないまま落札したぼくがわるいんだけど、本当にショック!!

ひさしぶりにビールをガンガン飲んで今日はもう寝ます。
やけになって落札いっぱいしてしまうそうですよホントに・・・




なんか、やる気なくしました。
ここ数日の楽しみが・・・












ふーんだ!!!!
Posted at 2010/04/30 00:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2010年04月26日 イイね!

・・・やってしまたゼッ!!

何度も何度も金欠金欠といいながらまたもやオークションで良い物発見!!

先ほど終了時刻を迎え、無事落札♪


JZX100用との事だが、NA用だったら装着できないので、そのままオークションに放出します。

ターボようだったら・・・・ウレシイ☆


写真で見るからにはNA用な気もするけど、買ってみなきゃわかりません!!



いいんです。自動車税はなんとかなるはず。

金欠だけど、他を我慢すれば、またきっとパーツも買えるはず。



最近嫁さんがやたらとオークションに協力的で・・・

そのうちなにかねだられそう??
そんな余裕はございません!!


だって、、、、


タイヤ買うの忘れてた!!!!

真っ先に購入しないといけないのに、チェイサーはあまり乗ってないので見た目パーツに先走ってしまいます(汗)





よし、ウォッチリストをタイヤでうめておこう。
Posted at 2010/04/26 00:53:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月21日 イイね!

カーボンボンネットの効果は!?!?

いやぁ、ボンネット交換してから、初の80km/hでの走行しました。
「途中で開いたらどうしよう」
「開いて飛んで行ったら後ろの人無事なのか!?」
「なんかあったら車いじりやめよう」
とかいろいろ考えながらの運転だったけど・・・




とくに問題なし!!





とくにバタつきとかは感じられませんでした。
やっぱエンジンルーム内の音がいろいろボリュームアップした感じです(汗

不思議なのは、昨日までは右側のヘッドライトとのクリアランスが無かったのに、今日は左側のヘッドライトとのクリアランスが無いし!!
おまけに、純正キャッチでらくらく閉まるし・・・



なんなんだ??






今日は雨だったので、明日また朝から見てみようかな?






あ、娘にプリキュアのタクトを買ってあげました♪
プリキュアごっこの相手は大変です。
100%負けてあげないと娘も嫁も怒ってきます。
演技力が無さ過ぎてダメだしされています・・・
ぼくの役名は
『パパトリアン』
なんか弱そう・・・・

Posted at 2010/04/21 02:15:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月19日 イイね!

改めて・・・!!

改めて・・・!!先日購入したものが土曜日に届きました。

カーボンボンネット


届いたのは夜の9時前。
その日は家の近くにいたけど、なかなか帰れず、帰宅したのは12時前。
帰ってから数分、
「やろうか、寝ようか、情報収集か・・・」
迷いましたが、やりました(笑)

一人でボンネットダンパーはずして、頭で支えながらボルト外して、一人でボンネット下ろしました(爆
こういうときだけ、力がみなぎります!!
純正ボンネットなんて一人で支えれるゼッ!!

なのに、なぜがカーボンボンネットを付けるときは重く感じる
・・・・イヤな予感??

で、取り付けてみたが、
ボンネットがしまらない!!

とりあえず頭を冷やすためにいったん作業を中止し、コーヒーを飲みに家の中へ。

で、また作業を開始。

いろいろやってみたけどやっぱりしまらない。
イライラしてきたけど、壊したら台無しなので、寝ることに。


次の日、朝仕事前の1時間で、もう一度チャレンジ・・・

いろいろ試した結果、ボンネットを純正キャッチで閉めれるように。
けど、チリが合わない・・・こればっかりはどうしようもない・・・
けどなんとかしたい・・・

フェンダーとの隙間が左右で違っていたので、わっシャーを入れて微調節することに。
とりあえず物が無いので出勤。
日曜日は職場の飲み会。

けっこう飲んだけど、帰ってやろうか?やめとこうか??
けど、壊すと嫌なので、寝ることに(笑)

次の日(19日)も早起きして、朝からボンネットへ(笑)
ワッシャーをいれて左右のバランスをととのえて・・・・
けどやっぱり純正のキャッチのところはビス1本でとまっています。3本とめるとしまりません。

で、今日は初走行♪
吸気音・エンジン音・ブローオフバルブの音・ファンの音・セキュリティの音、全部の音がよく聞こえます(汗)

けど、久々に
『チェイサーずっと見ていたい☆』
って思いました。

ボンネットの造りは悪いけど、久々にチェイサーへの愛着復活って感じです☆
Posted at 2010/04/19 23:07:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アコードハイブリッド すごい!! http://cvw.jp/b/206522/43069143/
何シテル?   07/18 21:35
はじめまして~! アコードにのってるsこうじです♪ 仕事柄はでにいじることはできませんがこつこつといじっていきます。よろしくお願いします。 2006年9月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バグ?!ディスプレイモード解除(コムテック ZERO 807LV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 21:41:08
ぶーぶーマテリアル ウインカー LED T20 ピンチ部違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 07:52:20
10月に入り・・・どうなるの( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 07:40:13

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
通勤で使える燃費のいいセダンを探していたら、アコードハイブリッド の魅力に惹かれて購入し ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
憧れていたレジェンドに乗り換えました。 前期型の最終モデルです。 オプション満載です。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤用車両です。 アリストだと月に4万円ガソリン代がかなるので、買いました🤣
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
このご時世に2ストです。 古いけど、かっこいいし、実用的だし、マニュアルミッションで楽し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation