• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sこうじのブログ一覧

2012年11月01日 イイね!

メットイン

メットイン今日は、ぼくと、親の次の車の手続きのために、車庫証明書類を2セット警察署に届け、ついでにいろいろ出かけました。

とはいっても、今は車がないので原付で。

先日、1万キロを突破し、ますます愛着のわいてきた原付。

1カ月ほど前にメットインが開きにくかったので、メットインを取り外してワイヤーを見てみたら、ワイヤーがめっちゃちぎれてきてて・・・
ちょっと補修はしたけどだめでした…。


警察署を出て、頑張ったご褒美にラーメンでも食って帰ろうかと思い、原付を止め、メットインを開けようとしたら、感触がない・・・
なんどやっても開かない(焦

もうこの時点でラーメンどころじゃなくて、なんとして開けるかで頭がいっぱいでした。

車のことはある程度わかっているつもりだけど、原付のことは全くわかりません。
とりあえず工具を持って帰り、下をのぞいたりいろいろはずしてみたけど、めっちゃ簡単に開けられました。
ドライバー1本で1分くらいあれば開けれるってかなり助かります!!


とはいえ、そこまで理解できるのに30分はかかりましたけどね・・・。


とりあえずホンダドリームへ行ってワイヤーと、ついでにエアフィルタも注文しました。
工賃が8000円くらいっていわれたので、時間はあるけどお金はないのでそこはやっぱりDIY!!

次の休みにでも頑張ってみます。
出来た時にはもっと原付のこと詳しくなれるかな??


次の車は12月までに来るのかなぁ??
駐車場がライフと原付じゃ広すぎる(ワラ

Posted at 2012/11/01 20:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月29日 イイね!

チェイサーとの別れの日。

チェイサーとの別れの日。今日、6年ちょっと乗ったチェイサーとお別れします。

僕たち家族をいろんなところへ連れて行ってくれたチェイサー。
車いじりを教えてくれたチェイサー。
友達との接点になってくれたチェイサー。
ぼくにとっては、家族と同じくらいの存在でした。時には家族よりも優先したこともありました。
しかし、家族を優先した結果、乗り換える決断になりました。

長女が産まれた年に乗り出し、昔はよく家族3人で夜のドライブに行きました。車に乗ると娘がすぐ寝たので、近場を回って帰るだけでしたが、とてもいい思い出。

九州まで、何度も旅行に行きました。
車高が低くて、長崎では亀に何度もなりかけました。
高速走行は燃費もよく、13km/Lくらいで走れました。
車に最初に取り付けた電装パーツはETCだったかな?
往復でETC本体の金額以上に割安になるので、真っ先につけました。

ナビは全部で5台使ったなぁ…

息子が生まれる時は、嬉しくて病院に行くのに半泣きでチェイサー運転してたし。

嫁さんと喧嘩したらドライブ行ってチェイサーの中で寝たのもいい思い出。

エアロは色々変えたけど、自家塗装がうまい事できたのは嬉しかったなぁ。

最初から最後まで、車いじりは全部自分でできたのは本当に幸せでした。
車検以外で工賃は1円も払いませんでした。
それがよかったのか、悪かったのか…
もっと綺麗に仕上げてあげたほうがよかったのかな?

好きなものを、気になるものを勉強のつもりで取り付けてみるって感じでなんでもやったから…


そんなチェイサーとも、今日でお別れです。

チェイサーのとこを、惜しみなく教えてくださったみんカラのお友達の皆さん、本当にありがとうございました。


チェイサーの事を気に入ってくれて、今まで文句も言わずに乗らせてくれた嫁さん、かっこいいって言ってくれた娘、ブーブー大好きな息子、本当にありがとう!

ぼくたち家族と、ノントラブルで6年間一緒に歩んでくれた、チェイサー、本当にありがとうございました!!!!
Posted at 2012/10/29 02:19:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

乗り換え??

久々のブログです。

最近めっきりチェイサー熱が冷めてしまって・・・
ここを見るとあれ欲しいこれ付けたいってなってしまうので、あまりのぞいていませんでした。

で、最近は乗り換えを考えているのですが、売却か、廃車かわかりませんが、それでもやっぱりメンテナンスはしっかり行っています(笑)

家族からは『ミニバン』って要望が出ているのは仕方ないことですが、自分自身どうしようかまだまだ迷っています。
買取ではほぼ値段の付かない状態なので、パーツを外せるだけ外して売るしかなさそうですけどね。


それも、まだまだ先の話だけど。



あさっては美濃でBBQです☆
昔の友達と友達の家族が全部で20人近く集まります♪
ぼくも家族で行きます。
久々の遠出だし、子供たちの夏休み最後の思い出作り楽しんできます!!

帰りは・・・・●平タイヤ??
名古屋●イ?
Posted at 2012/08/24 23:24:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月17日 イイね!

外した感想

アンプ2基と、ウーファー2つを取り外し、本日少し音合わせに行こうとしたら、なんかエンジンの調子がいい。
なんかトルクが以前よりある感じ。
なんだかわからんけど、とりあえず、いいに越した事はないので、さっそく音を合わせようと色々やってみたけど、やっぱパワーアンプと比べたらなんかくっきりしない感じ…
けど、あと3回乗ったら慣れると思うので、いいんです(笑)


今夜は空がスパークしてます(爆
Posted at 2012/05/17 23:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月15日 イイね!

お久しぶりです(^^)

ひさびさのブログです。
ログインは時々していました。

最近は車への熱がめっきり冷めてしまい、休みは車以外の事をするか、なにもしないか…そんな感じでした。

けど、今日は少し車をいじったので、みんカラブログ書きます。

今まで、トランク内の、スペアタイヤの場所に、アンプ3基と、キャパシター1つ、30センチのウーファー2基を設置していました。
けど、子どものチャリすら乗せられない車はさすがに不便なので、トランクのウーファーを撤去します。
そして、以前使っていたDLSのウーファーをリアトレイセンターに装着します。あまりボンボンならないけど、仕方ありません。

ついでに、社外パワーアンプ2基も撤去して、DEH-P01純正アンプを使用します。
ここまで変更したら、かなりの変化に気付くと思いますが、子どもと嫁さんの喜ぶ顔のため!!

けど、RCAはグレードアップさせましたし、ウーファー用アンプも、P01純正アンプにもキャパシターは通します。
スピーカーケーブルも、SQIの物オンリーに。
スピーカーはまた、DLSの物で統一されました。

といっても、まだまだ作業の途中で、リアシートは着いてないし、トランク内はぐちゃぐちゃだし、オーディオ周りも全く戻っていません。
明日は天気がいいので、いっぺんに作業を進めたいと思います。

Posted at 2012/05/15 22:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アコードハイブリッド すごい!! http://cvw.jp/b/206522/43069143/
何シテル?   07/18 21:35
はじめまして~! アコードにのってるsこうじです♪ 仕事柄はでにいじることはできませんがこつこつといじっていきます。よろしくお願いします。 2006年9月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バグ?!ディスプレイモード解除(コムテック ZERO 807LV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 21:41:08
ぶーぶーマテリアル ウインカー LED T20 ピンチ部違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 07:52:20
10月に入り・・・どうなるの( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 07:40:13

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
通勤で使える燃費のいいセダンを探していたら、アコードハイブリッド の魅力に惹かれて購入し ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
憧れていたレジェンドに乗り換えました。 前期型の最終モデルです。 オプション満載です。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤用車両です。 アリストだと月に4万円ガソリン代がかなるので、買いました🤣
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
このご時世に2ストです。 古いけど、かっこいいし、実用的だし、マニュアルミッションで楽し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation