• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaSaYa☆082の愛車 [ホンダ S660]

ぶらり信州一人旅(其の三) 清里~佐久

投稿日 : 2015年08月18日
1
雨の信州...
さて何処にいきましょうかね... と散々考えてまずは清泉寮に行きました。
2
清泉寮は宿泊施設ですが、建設当初はキリスト教の研修施設だったんだそうです。
清里から目と鼻の先にある清泉寮は宿泊客以外にもたくさんの観光客が訪れます。
3
目的はこれっ!!
ジャージー牛乳で作ったソフトクリーム。最近はいろんなところで美味しいソフトクリームが食べられますが、若かりし頃から「清里といえば清泉寮のソフトクリーム」と定番でした。
牛乳がとても濃くて間違いなく美味しいソフトです。
4
そしてこちらが、その味の源、ジャージー牛さんです。
5
清泉寮を出て、お土産探しに清里駅にも寄りました。
無料駐車場に車を置き、しばし散策です。
6
清里駅もとても綺麗な駅でしたが、駅前は昔ほどは賑わってはいないようです。
7
お昼は近くのお蕎麦屋「さと」さんで、天せいろを注文。少し贅沢をしました。信州といえば蕎麦、せっかく来たんですから、一度は食べておかないとね。
お蕎麦といえば...先日TVで話題になってたんですが、薬味に付く山葵(わさび)。皆さんどうしてます?? 普通はそばつゆに入れて溶いて食べると思うんですが、正しいのは「蕎麦に付けて食べる」んだそうです。山葵をちょっと摘まんで蕎麦につけて、それをつゆに浸けて食べる...そうすると山葵の味がしっかりと効いて美味しいんです。
ぜひ一度試してみて下さい。
8
清里を出て帰路につきますが、来た道と同じ道で帰るのはつまらないので、佐久に抜けて上信越道~関越道で帰ることにしました。
清里を出るとすぐに空が明るくなったので、オープンにして22~23度の外気を楽しみました。
雲に煙っていた遠くの山々も姿を見せ始めたので、田園広がる脇道に車を入れて、最後の撮影で一人旅を締め括りました。

星空は見ることが出来ませんでしたが、とてもゆったりと2日間を過ごし、良いリフレッシュになりました。
来年は何処に行こうかなぁ...

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月18日 20:30
いつ拝見させて頂いても素敵な写真ですね❗️

佐久インター付近に朝なら私、居ました。f^_^;

鬼押出しや白糸の滝への観光も良いですよ♪(^-^)
コメントへの返答
2015年8月18日 20:41
ありがとうございます。褒められると木に登るタイプなので嬉しいです。
鬼押出しも好きな場所です。軽井沢あたりに寄り道しようかとも考えたんですが、雨と霧が酷くて断念しました。
今度あらためて軽井沢にも行きたいですね。
2015年8月18日 20:43
雨で残念でしたが、雨上がりの視界がスッキリになって山々が見渡せられる光景は綺麗でしょうね(๑^ ^๑)

お花も可愛く撮れているなぁと思ったら、ジャージー牛さんに笑ってしまいました(笑)

自然のありがたみを感じられますねヽ(*´∀`)ノ


コメントへの返答
2015年8月18日 20:52
星空が見られなかったのはとても残念でした。来年の夏休みにリベンジしますよ。
花や滝、それに牛… たまにこうやって自然をたっぷり感じると心が豊かになりますね。
2015年8月18日 22:38
続けて見ました。
自分も行ってみたくなる素敵な写真です(^^)

やはりテクとセンスか?

素晴らしい写真ありがとう(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年8月18日 22:50
写真は奥が深くて、いまだ勉強中です。
野辺山周辺はとても静かで良いところですよ。家族旅行にも最適と思いますので、ぜひ爽やかな風を味わってみて下さい。

プロフィール

「@ユメ・ミル・ナイトさん ユメちゃ〜ん! 関東には来ないの??」
何シテル?   04/18 06:38
細かい作業は(老眼で)目が見えず、ボンネットを覗き込めば腰を痛め... 周囲からは「いい加減に落ち着け」と言われながら、自分でも「年甲斐も無く...」と思いな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリル交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 16:35:00
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 16:29:02
リアセンターパネルエンブレムレス加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 18:44:44

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
発表前に契約してしまいました。 グレードはα、家族が運転する事も考えてミッションは7速C ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
発表されてすぐに契約しましたが、生産時のトラブルで半年待ってようやく納車されました! 先 ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
自分の車歴の中で、文句なく一番破壊力のある車でした。子供が成長して老齢の両親を含めて家族 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
こちらにも登録させて頂きます。 パーツレビュー・整備手帳などはハイブリッドRSの方に投稿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation