• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pod!の愛車 [ルノー ルーテシア]

整備手帳

作業日:2015年1月19日

ルーテシアに普通のH7バーナーを取り付けよー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ルーテシア4はシェードが邪魔をして普通のH7バーナーを取り付ける事ができません。ショートタイプのH7バーナーも売っていますが、前車ボルボに付けていたH7バーナーがモッタイナイ。
ショートタイプは普通の物より2mmほど短いだけなので、台座に適当なアダプタを挟んで2mmオフセットする事にしました。
発光点も2mm後方にズレますが、H7のバルブは元々フィラメントが前後に長いので許容範囲内(たぶん)。
で、製作したアダプタは2mm径のアルミ針金をCの字に曲げただけ。針金はセリアで108円(๑¯∀¯๑)
2
アダプタをバーナーに取り付けた状態。アダプタの座りが悪かったので、台座側も少し削りました。
3
灯体への取り付けはバーナーを押さえる金具を少し曲げて対処しました。
やっぱりHIDは明るいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

面発光LED装着

難易度:

ヘッドライトのクリア塗装

難易度:

ヘッドライトのクリア塗装 磨き編

難易度:

おっかなびっくり磨いてみた

難易度:

ラゲッジランプLED化

難易度:

ヘッドライト フィルム施工

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「佐野研二郎の件、多摩美関係者は皆、迷惑してるんだろうな。特に就活生には大打撃。
来年は受験者も激減するかも。ムサ美は倍率アップ?」
何シテル?   09/02 21:22
podです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
東京モーターショーで一目惚れ、年初に契約してようやく3月に納車しました。 久しぶりの新車 ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation