• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuku14のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

弄り納め♪

弄り納め♪
もう今年も終わりですね~。


今年振り返ってみたら、、、
2回しかサーキット走ってないみたいで(;^_^A

リハビリが必要かも(笑)


でも、年明け早々、前回参加できなかった小富士走りたい( ̄ー ̄)

ってな訳で、今年ラストの作業!


その1

燃圧レギュレターのOut側のストレートユニオン、



サージタンクと激近だったので、エルボータイプに交換。


最初からこれ買っておけばブラケット製作が簡単だったのに(;^_^A

その2

某オクで、あるものを購入。
付属してた両面テープが低温で使い物にならなかったので、ホームセンターで調達♪

良さそうな両面テープ探して見つけたのがコレ↓


1個1.5mで、お値段1,200円。。。

両面テープに2,400円払ったの、人生初かも(爆)


で、コイツを使って固定したのがコレ↓


アンパネとバンパーの継ぎ目のガーニーフラップ形状のラバー、追加してみました。


どのくらい効果あるかわかりませんが、無いよりはイイ!?と思ってます。(笑)

最終的にボルト止めしたので、


両面テープは安いので良かったってオチ付きですが(爆)


以上で年内作業終了♪

っという訳で、今年も残り数時間!
あとはガキ使の「絶対に笑ってはいけない科学博士24時」を観て年越しますが( ̄ー ̄)

皆様方、今年一年色々とお世話になりましたm(_ _)m
また来年もどうぞよろしくお願いします♪

Posted at 2016/12/31 18:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2016年12月19日 イイね!

出撃!そして撃沈w

出撃!そして撃沈w


行ってきました、東北!





朝3時過ぎ、圏央厚木でku-maさんと合流。




高速100キロ巡行で4時過ぎ佐野SAに到着。



交通情報見たら白河からチェーン規制・・・




先発で安達太良SAよりNOTSさん夫妻より写メ実況。



(T□T)

6時過ぎくらいまで軽く食事しつつ悩み、出した結論は・・・



自宅へGO!(爆)

ku-maさんと家に戻り、

今回泊りで予定していたので、ku-maさんクリッパーに乗り換えて、
また東北へ向けて出発(笑)


そのまま宿へ向かいました。。。


そして道中見た7時半時点のSUGOのライブカメラの写真は・・・



ちなみにNOTSさん夫妻は、現地合流する予定だった方に乗せてもらい
菅生に行ってきたようですが、

SUGOに無事辿り着いた方々は、悪コンディションの中11時から走行していたそうな・・・(;^_^A

そんな中、我々二人は、5速4千回転超えで100キロのクリッパーで6時間かけ高速を走り、
今回泊まる福島の宿近辺の裏道を通ってみたら、、、





ハイ銀世界♪

結局、宿に着いたのが夕方16時(笑)

風呂入って酒飲んで談笑して寝ました( ̄ー ̄)

今回山根屋旅館というところでお世話になりましたが、
大正10年創業の老舗旅館だけに、イイ味出てる和の情緒にあふれた
ステキな旅館でした♪



サーキット帰りだったらもっと充実したハズ間違いなし!とはいえ、
たまにこういうところに泊りで行くのもイイですね☆

そんな高くもないし、皆さんも泊りでいかがでしょう♪
っという訳で、10時チェックアウトして、あえて裏道の雪道を通りーの、
6時間ちょいかけて帰宅。

ずーっとku-maさんに運転して貰っちゃって
ほんと有難うございましたですがm(__)m

記録より記憶に残る旅となりましたし、来年リベンジしてやると心に決めた日でもありました。

合計約1000km、同行した皆さまお疲れ様でした~!


Posted at 2016/12/19 23:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年12月11日 イイね!

出撃準備☆

出撃準備☆









12/17(土)に菅生を走ることになったので、いろいろ準備♪

っとその前に、中途半端に終わってたLink G4+のセッティングが残ってるので

まずは前々から買おうと思ってたブツを購入&簡易取付け。





Link ノックブロックG4+と超迷ったけど、、、情報得られなかったので、
A/F計兼ねているHKSA/Fノックアンプを購入しノック機能だけ取付けました。

んで、ついでじゃないですが、ジワジワオイル漏れしていたパワステホース全交換。


新品って、ステキ☆

横着して最小限の部品脱着で済まそうと思ったら、、、
フレキホース付きの配管が全く外れず周辺バラすハメになりましたが(爆)

あるあるですね。

加えてもう一つ、スロットル開度を拾うための金具が何故か微妙に曲がってた
スロットルポジションセンサーも新品に交換。


金具が曲がってたせいか古かったせいかわかりませんが、新品は反応よかです(;^_^A


そしてその夜、夜通しセッティング。


前見て、A/F計・ブースト計・排気温度・タコメーター・ノック音とチェックしながら
走ってはログチェックして修正。。。


いつものことですが、インプットする項目多すぎて


マジ人間リソース不足でパニくります(T□T)


途中、休憩所で20分くらい夢の国行きましたが、6時前に帰宅。。。


その後シャワー浴びて7時にku-maさんと真っ黒くろすけさんとNismoフェスティバルへ。


これといって欲しいものも見つからず、昼過ぎに帰宅しましたが、
そのままku-maさん宅へ行きミッションオイルとデフオイル交換。



オイルはもちろんSUNOCOさんとこのBRILL80W-140

ミッション2.5Lとデフ1.5Lカンチョーしておきました。

最後に、、意外と割れても地味に気付かないというSRのY字ロッカーアーム。
身近に2人も割れてしまった方がいたので、気になってチェックしておきました。



問題なし♪

ヘロヘロでしたが、とりあえず準備完了♪



あとは洗車して荷物積んでGo!!


・・・って予定だったんですが、 帰宅したら香ばしいニオイ・・・。

オイルキャッチタンクのリターンホース切れました。。。(;'∀')

ある意味このタイミングで良かったかも。


ホームセンターで売ってる耐圧耐油ホース(耐熱70℃)に遮熱材巻き巻き。
一部むき出しだったところが切れましたが3年もちました。

金曜までに新調して交換します。。。

Posted at 2016/12/13 00:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「出遅れた冬支度 http://cvw.jp/b/2065569/48755935/
何シテル?   11/08 23:43
自己満足DIY&サーキット走行などカーライフ楽しんでます。 最近はドライブとか旅行とかばかりですが、 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 31

愛車一覧

マツダ CX-80 hachimaru (マツダ CX-80)
色:ロジウムホワイトプレミアムメタリック <オプション類> ・電動パノラマサンルーフ ・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ナンバー無しのドリフト車両だったこの車を2018年11月に購入。 S14からの部品移植や ...
日産 キューブ 日産 キューブ
外装フルオプション仕様!?の普段乗り快適仕様でした。
日産 シルビア 福シルS14 (日産 シルビア)
人生2台目となったこの車。2007年に購入し2019年まで所有。素直でいい車でした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation