• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロリンN-ABCのブログ一覧

2010年11月14日 イイね!

秋を探しに

秋を探しに
今日は曇りで暖かく、日中は半そでTシャツでも大丈夫というオープン日和。 秋を探しに道の駅霧島→霧島神宮→高千穂牧場→上野原縄文の森→輝北天球館というコースでドライブに出かけました。 上野原縄文の森・地層観察館。2万4千年前の地層。 天球館。日本一星の綺麗な街にある天文台。 7時間、 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/14 23:44:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月03日 イイね!

芸術の秋/OPEN-AIR MUSEUM

芸術の秋/OPEN-AIR MUSEUM
とてもいい天気。今日は霧島アートの森美術館へ行ってきました。 家から70kmくらいのところにあります。屋外展示もあり面白そうなのですが、まだ行ったことなし。今日は地元テレビ局主催の「アートマーケット」というイベントがあり無料開放していました。 地元アーティストが自由に発表できる場を提供するとい ...
続きを読む
Posted at 2010/11/03 23:27:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月30日 イイね!

スカートもいいなあ~

スカートもいいなあ~
スカートってすてき~ スタイルが良い人だとなおの事、ぐっと来ちゃいます。 で、すてきなお姉さん方にお会いした後、実物のGTカーを見てからの話。 サイドスカートってあんな感じなんですね。本物を見たのは初めてでした。 ロードスターには要らないと思っていましたが、気になっていろいろ見ていました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/30 22:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月28日 イイね!

平均時速185km/h

平均時速185km/h
先日のフォーミュラジャパンを振り返っています。AutoPolisは一周4.674km、予選上位は1'31"台で走っていました。 平均時速はどの位だったのかなあ?と思い計算しました。3600(60分)÷91(1'31")×4.674でいいのかな?答えは184.98461。平均時速は185km/h。 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/28 23:25:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月27日 イイね!

リッター15km

リッター15km
先週、先々週と車で旅行したときの燃費がわかりました。1,446km走って95.70ℓ消費していました。15.11km/ℓ(レギュラーガソリン) 高速、3桁国道、渋滞も含めての記録です。阿蘇・大分・別府・湯布院など山道で信号の少ない道が多かったからでしょう。なかなかいい燃費でした。 フォーミュラ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/27 23:03:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月27日 イイね!

大雨被害に遭われた方々へお見舞い

奄美地方の災害で被害を受けた地域の人々が、互いに協力し合い強く結びついている様子がローカル番組で紹介されました。感動しました。私もいけるものであれば手伝いに行きたいです。 週末に掛けて台風が来そうです。最大限の警戒をして欲しいです。がんばってください。
続きを読む
Posted at 2010/10/27 22:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月20日 イイね!

先月のおはくま

先月のおはくま
先月参加したおは熊。 管理人さんのサイトに写真がアップされていました。いつも有難いです。先月のことなのに車の雰囲気が違い、自分でも勘違いしそうでした。 良く見ると助手席が純正革シート、スタイルバーなし。まだスタイルバーを購入する前だったんですね。自分の車なのに他人の車のように見えました。 さ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/20 23:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月19日 イイね!

フォーミュラニッポン観戦:AutoPolis 11/16,11/17

フォーミュラニッポン観戦:AutoPolis 11/16,11/17
土日1泊でオートポリスに行ってきました。GT3,4とF3、フォーミュラニッポンの予選と決勝を観戦してきました。 土曜の朝8時に家を出て、11時30分に着きました。各社の展示ブースを見てイベント広場で食事を取り、午後のレースから観戦しました。メインスタンドの前方が空いていました。 携帯のビデオカ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/19 00:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月17日 イイね!

オートポリス!

オートポリス!
おーっと!ポリス! 失礼しました。 先ほどAutoPolisから帰還しましたので、後日アップします。
続きを読む
Posted at 2010/10/17 22:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月14日 イイね!

週末はフォーミュラ・ニッポン観戦へ

週末はフォーミュラ・ニッポン観戦へ
レース観戦の日が近づいて来ました。天気予報も晴れのようでひとまず安心。 ミーハーなのでフェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ、マセラティ、ロータス等のバトルが見られるGT3・GT4も楽しみです。 朝8時から丸二日間レースが行われるので、いろんな位置から観戦するつもりです。走ったことのあるコースを ...
続きを読む
Posted at 2010/10/14 21:30:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

26歳の時にオープンカーが欲しくて夫婦で貯金を始めましたが、住宅購入資金に消えました。そこから20年後にオープンカー(na6ce 平成5年 Sスペシャル)を手に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA S001 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 22:54:34
エアコン修理・恐怖のダッシュおろしw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:47:07
久しぶりにエアコンが効くようになりましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:46:35

愛車一覧

マツダ ロードスター ブレイズ君 (マツダ ロードスター)
2000cc・3ナンバー・2シーターのオープンスポーツカーです。NA.NBから乗り継ぎで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成5年式のNA限定車だった、S-スペシャルの車検を切って2年後。やっぱりロードスターが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成18年4月購入。初めてオープンカーのオーナーになりました。傷んでいるところを中心にい ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
社会人2台目 ラグジュアリー志向の贅沢な車だった。乗っているとジェントルマンになったよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation