• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロリンN-ABCのブログ一覧

2007年05月15日 イイね!

サーキット走行会⑨/当日

サーキット走行会⑨/当日
いよいよ初サーキット走行当日です。お天気は薄曇。サ-キット日和だそうです。ロッジで朝食を済ませて集合時間ちょっと前に受付へ着きました。 受付を済ませ、資料とゼッケン、参加賞を受け取りました。車をどこに停めていいかわからなかったので聞いたら「ピットを使ってください」。感動。憧れのピットへ車を入れま ...
続きを読む
Posted at 2007/05/19 11:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年05月14日 イイね!

サーキット走行会⑧/宿泊

サーキット走行会⑧/宿泊
走行会前日です。サーキット内のロッジに泊まりました。バケットシートを取り付けてから、峠を走りましたがとてもいいです。明日が楽しみでなかなか寝る気分になれず夜更かししました。 窓の外に広がるサーキットを眺めては、いろいろなことを考えました。 夜になると空は満天の星空でした。明日は晴れるといいけど ...
続きを読む
Posted at 2007/05/17 23:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年05月14日 イイね!

サーキット走行会⑦/バケットシート

サーキット走行会⑦/バケットシート
いよいよオートポリスへ出発する日が来ました。途中、松橋インターを降りて、待ち合わせの場所へ向かいます。バケットシートとレールを購入するためです。 East Bear Sports が、ロードスター専用のバケットシートを製造販売しています。その中でも身長が175cm以上の人向けの3Lを買いました。 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/16 16:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年05月13日 イイね!

サーキット走行会⑥/予習

サーキット走行会⑥/予習
オートポリスにいくのは初めてです。場所もまだ良く分かっていません。 コースレイアウトはネット上で見ることができます。3次元のレイアウトを見ると高低差があり、シケインこそないものの難しそうです。絵を見てレイアウトを覚えようと思っているのですが、ふと気が付きました。 you tube にオンボード ...
続きを読む
Posted at 2007/05/13 10:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年05月12日 イイね!

サーキット走行会⑤/車両整備その3

サーキット走行会⑤/車両整備その3
鈴鹿サーキットのライセンスを持っている人と話をしました。僕はRSのしなるボディが好きなのですが、サーキットを走るならボディの補強をしていったほうがいいかなと思うようになりました。 そこで手持ちのNBブレースバーの登場。でもまたすぐ外せるように取り付け方を換えました。ボルトを下から出していったんナ ...
続きを読む
Posted at 2007/05/12 21:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年05月11日 イイね!

サーキット走行会④/フロントエアダムスカートC装着

サーキット走行会④/フロントエアダムスカートC装着
この間買ったスカートをディーラーさんに取り付けてもらいました。純正部品だからディーラーさんだと安心です。バンパーが歪んでいるのに上手く付けてくれました。さすがです、嬉しいです。 ついでにブレーキのことを相談したところ、「RSは古くなるとブレーキの効きが甘くなるよ」といわれました。私のRSもちょっ ...
続きを読む
Posted at 2007/05/11 19:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年05月10日 イイね!

サーキット走行会③/車両整備その2

サーキット走行会③/車両整備その2
ショップでやる整備は段取りがついたので、家に帰ってからどのステアリングを使うか考えました。momo/raceを試していなかったので交換してみました。 結論から言うと、これで行くことになりそうです。太くて手のでかい僕にはちょうどいいです。350m/mという径もステアリングを持ったとき自然な感じでし ...
続きを読む
Posted at 2007/05/10 23:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年05月10日 イイね!

サーキット走行会②/車両整備その1

サーキット走行会②/車両整備その1
サーキット走行を前にエンジンオイルを交換に行きました。近所のショップです。「サーキットを走るのでオイル交換に来ました」というとオイルの種類を聞かれました。いつもの奴をと思っていたのですが、店員さんが100%化学合成油を勧めてくれました。 念のために「他に何かすることありますか?」と聞くと「ブレー ...
続きを読む
Posted at 2007/05/10 23:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年05月09日 イイね!

サーキット走行会①/宿泊手配

サーキット走行会①/宿泊手配
来週の火曜日にオートポリスで走行会があります。 昨日申し込みをしました。サーキットの本コースを走るのは初めてです。 今日は宿泊の手配をしました。オートポリスのHPを見るとコースサイドロッジという宿泊施設がありましたのでネットで予約しました。しばらくすると電話が来て「メーカーの予約があるのでチェ ...
続きを読む
Posted at 2007/05/09 22:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

26歳の時にオープンカーが欲しくて夫婦で貯金を始めましたが、住宅購入資金に消えました。そこから20年後にオープンカー(na6ce 平成5年 Sスペシャル)を手に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA S001 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 22:54:34
エアコン修理・恐怖のダッシュおろしw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:47:07
久しぶりにエアコンが効くようになりましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:46:35

愛車一覧

マツダ ロードスター ブレイズ君 (マツダ ロードスター)
2000cc・3ナンバー・2シーターのオープンスポーツカーです。NA.NBから乗り継ぎで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成5年式のNA限定車だった、S-スペシャルの車検を切って2年後。やっぱりロードスターが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成18年4月購入。初めてオープンカーのオーナーになりました。傷んでいるところを中心にい ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
社会人2台目 ラグジュアリー志向の贅沢な車だった。乗っているとジェントルマンになったよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation