• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロリンN-ABCのブログ一覧

2007年05月15日 イイね!

サーキット走行会⑨/当日

サーキット走行会⑨/当日いよいよ初サーキット走行当日です。お天気は薄曇。サ-キット日和だそうです。ロッジで朝食を済ませて集合時間ちょっと前に受付へ着きました。

受付を済ませ、資料とゼッケン、参加賞を受け取りました。車をどこに停めていいかわからなかったので聞いたら「ピットを使ってください」。感動。憧れのピットへ車を入れました。

次々に車が運ばれてきます。トレーラーに乗ったナンバープレートなしの競技用の車のようです。シビック、S2000、アルト、GTR、シルビア、どんどん来ます。ふと思ったのですがノーマルっぽい車両が無い・・・(^^;スタッフの方へ聞いてみると60台以上の参加中、数台は初めての方ですよ、とのこと。

見た目はみんな改造車です。邪魔しないように走らないといけないなと思いました。

コースに入る前、緊張してるかな?と自分をチェックしましたが冷静でした。スタートして2周ほどは普通に走りました。タイヤがグリップしないので15分ほど経ってからいったんピットイン。空気圧を調整していないのでタイヤがパンパンでした。でも、自信がつきました。サーキット走行は僕でもできると思いました。ノーマルでは速く走れないことも分かりました。

一番のショックはストレートで150km/h前後しか出なかったことです。距離があればメーターを振り切るんですけど。最終コーナーを抜けると同時に床までアクセルを踏んで加速していって、第一コーナーに入るぎりぎりまでブレーキを遅らせてもです。

あと、タイヤのグリップがぜんぜん足りなくてコーナーでアクセルを開けられないのです。すぐグリップを失うのでRが大きい高速コーナーなどのろのろ運転で笑っちゃいました。

1時間が終わりました。渡された用紙に詳しくタイムが出ていました。45分ほど走っていました。最初の4周くらいは2分50秒台後半、そのあとは2分50秒台前半でした。タイムがまとまっていました。

目標はクラッシュしない、自走して帰る、コースアウトしない、スピンしないでした。できれば3分をきりたいなと思っていましたので良かったです。

サーキットを走った感想は、タイムはお金で稼げるということです。サーキットにあわせてちゃんと整備すればある程度のタイムは出せると思いました。ただ、その先はドライバーの技術だと思いました。ちなみにトップの2分10秒は86です。驚きました。

夢がかなった楽しいサーキット走行でした。RSもお疲れ様でした。



Posted at 2007/05/19 11:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年05月14日 イイね!

サーキット走行会⑧/宿泊

サーキット走行会⑧/宿泊走行会前日です。サーキット内のロッジに泊まりました。バケットシートを取り付けてから、峠を走りましたがとてもいいです。明日が楽しみでなかなか寝る気分になれず夜更かししました。

窓の外に広がるサーキットを眺めては、いろいろなことを考えました。

夜になると空は満天の星空でした。明日は晴れるといいけどなと思いながら寝ました。

Posted at 2007/05/17 23:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年05月14日 イイね!

サーキット走行会⑦/バケットシート

サーキット走行会⑦/バケットシートいよいよオートポリスへ出発する日が来ました。途中、松橋インターを降りて、待ち合わせの場所へ向かいます。バケットシートとレールを購入するためです。

East Bear Sports が、ロードスター専用のバケットシートを製造販売しています。その中でも身長が175cm以上の人向けの3Lを買いました。色は赤。材質はカーボンです。カーボンは生産終了しています。僕はオークションで買いました。

熊本市内の道の駅で、シートを交換しました。取り外したシートは2分割にしてトランクへ積みました。

やはり僕がでかいのか、サイズはきつめです。シートと車体の干渉はまったくありませんでした。良かったです。 
Posted at 2007/05/16 16:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年05月13日 イイね!

サーキット走行会⑥/予習

サーキット走行会⑥/予習オートポリスにいくのは初めてです。場所もまだ良く分かっていません。

コースレイアウトはネット上で見ることができます。3次元のレイアウトを見ると高低差があり、シケインこそないものの難しそうです。絵を見てレイアウトを覚えようと思っているのですが、ふと気が付きました。

you tube にオンボードカメラ映像があるのではないかと探してみました。ありました。NBで走っていらっしゃる動画を見つけました。ありがたいです。

ドライバーの方はノーマルのステアリングで、タイヤも鳴いています。エンジンの音も静かですので割りとノーマルに近いのではないかと思います。

この方は30Rを2速で回っていらっしゃいます。ギアレシオが違いますが僕のRSで2速なら80km/hがほぼ限界です。とりあえず80km/hまで速度を落とせばいいのかなと思いました。複合コーナーも少し感じが分かりました。怖そうな10%勾配も見ることができてよかったです。ホームストレート以外では5速を使わないみたいです。

ちょっと安心したような、でも気持ちが高まっちゃいました。タイヤが温まるまで2,3周はゆっくり走ったほうがよさそうだなと思いました。

関連情報URLにリンクを張ったので興味のある方はクリックしてください。オマケの映像には驚かされますよ(^^

◎追記(サーキット走行後)まずノーマルではないと思います。(^^
Posted at 2007/05/13 10:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年05月12日 イイね!

サーキット走行会⑤/車両整備その3

サーキット走行会⑤/車両整備その3鈴鹿サーキットのライセンスを持っている人と話をしました。僕はRSのしなるボディが好きなのですが、サーキットを走るならボディの補強をしていったほうがいいかなと思うようになりました。

そこで手持ちのNBブレースバーの登場。でもまたすぐ外せるように取り付け方を換えました。ボルトを下から出していったんナットで留めて、そこにブレースバーを差込み、最後にナット類でとめることにしました。

手持ちの部品でやったのでブレースバーのキャップがはまりませんでしたが、とりあえずこれで終わりです。サーキットから帰ってきたら、また外すかもしれません。リクライニング量が減るし、見た目もあまり好きではありません。



Posted at 2007/05/12 21:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

26歳の時にオープンカーが欲しくて夫婦で貯金を始めましたが、住宅購入資金に消えました。そこから20年後にオープンカー(na6ce 平成5年 Sスペシャル)を手に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA S001 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 22:54:34
エアコン修理・恐怖のダッシュおろしw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:47:07
久しぶりにエアコンが効くようになりましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:46:35

愛車一覧

マツダ ロードスター ブレイズ君 (マツダ ロードスター)
2000cc・3ナンバー・2シーターのオープンスポーツカーです。NA.NBから乗り継ぎで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成5年式のNA限定車だった、S-スペシャルの車検を切って2年後。やっぱりロードスターが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成18年4月購入。初めてオープンカーのオーナーになりました。傷んでいるところを中心にい ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
社会人2台目 ラグジュアリー志向の贅沢な車だった。乗っているとジェントルマンになったよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation