• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロリンN-ABCのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

ガクッときたぞ?

普段あまり走らない高速を走っていたとき、レブリミッターが掛かったようなガクッ!という音と同時に一瞬速度が落ちました。

タコメーターを見るとレッドゾーンにもなっていない。何だ?スピードメーターを見ると針が右下のほうに・・・・?

スピードリミッターが付いていたんですね、この車。Rも大きく道も空いていて走りやすい高速道路です。速度が出ていることに違和感が無く速度が出すぎていたようです(^^;

車体前後にMAZDA純正オプションのスポイラーを付けてから高速走行性能がよくなりました。

私のRSは4,000回転からが特に気持ちいいです。

Posted at 2007/06/30 11:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | RS | 日記
2007年04月13日 イイね!

DHTその後

DHTその後オープンジャンキーなのに、欲しくてたまらなくなり車体購入後1年経ってとうとう買っちゃいました。購入して1ヶ月経ったDHTその後です

基本的に翌日の天気予報見て、雨だったら取り付けることが多いです。幌も好きなのですが、後方視界、漏水等考えるとDHTが安心、安全です。気楽ってことです。

ここ数日、特に理由はありませんがDHT乗っけたままで使っています。最高速はメーター通り。(ちなみにオープンにするとマイナス10km/h)

ネットに「ネジレ剛性約50%UPします。」という情報を見つけました。

乗り心地が変わります。ぷるぷる感が減ります。サスも柔らかくなるような気がします。通常走行はより快適になります。

日差しが強い日ほどDHTの有難さを感じます。空調が良く効きます。オープンにして日焼け止め塗って走ってましたが、DHTだと不要です(当たり前ですよね)

後方視界が良くリアウインドウも近いのでオープンほどでは無いですが開放感も感じます。その分後ろから車内が丸見えですけど

静かで快適になるので、人を乗せるときは良いかなと思います。会話が楽ですから

内装無し、熱線プリント無しなので、乗っていて非常にスパルタンな感じがします。普通の車と違う感じなのでそこもまた好きです。助手席の人が「人からじろじろ見られる」といいます。それまた嬉しいです。後ろに止まった車から車内をジロジロ見られるのも面白いです。

ココまで書いて、自分のアホさが分かって笑っちゃいました(^^

こう書くとDHTべた褒めですが、あくまでオープンをベースに、オプションとしてDHTを楽しむというのが僕のスタンスです。
Posted at 2007/04/14 12:11:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | RS | 日記
2007年02月15日 イイね!

ドライブ

ドライブさて、足回りの修理やタイヤ交換、アライメント調整、センソリーサウンドシステムの復活、エアロボードの装着プラグ交換など一通り終わった。


ということで今日はドライブ。

エアロボードは後ろからの巻き込む風をうまく遮断してくれている。

トノカバーも問題なく付いた

センソリーもいい感じ

足回りもいい感じ

加速もいい

最高の天気だった

満足(^^
Posted at 2007/02/15 18:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | RS | 日記
2007年02月08日 イイね!

修理終了

1週間ぶりに帰ってきたRS

足回りの修理だった

一緒に下回りの塗装とセンソリーの修理もしてもらった

明日から最近のメンテ状況をアップしようと思案中です
Posted at 2007/02/08 23:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS | 日記
2006年06月16日 イイね!

漏水対策

漏水対策早朝からの雨。幌の先端から漏っていた雨漏りは止まっている。ばっちり。でも、ほかの部分からほんの少しだけど水滴が入って来る。ウエザー・ストリップの調整で止まりそうだ。

ゴムをめくって、ネジをゆるめ少し外側へCチャンネルを移動。これで大丈夫だろう。

窓ガラスとゴムの間に少し隙間があったが、これで大丈夫だと思う。とりあえずこれで今年の梅雨は乗り切れそうだ。良かったよ。
せ~の (o ̄▽ ̄o) わ~い \( ̄▽ ̄o)/


Posted at 2006/06/16 20:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | RS | 日記

プロフィール

26歳の時にオープンカーが欲しくて夫婦で貯金を始めましたが、住宅購入資金に消えました。そこから20年後にオープンカー(na6ce 平成5年 Sスペシャル)を手に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA S001 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 22:54:34
エアコン修理・恐怖のダッシュおろしw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:47:07
久しぶりにエアコンが効くようになりましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:46:35

愛車一覧

マツダ ロードスター ブレイズ君 (マツダ ロードスター)
2000cc・3ナンバー・2シーターのオープンスポーツカーです。NA.NBから乗り継ぎで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成5年式のNA限定車だった、S-スペシャルの車検を切って2年後。やっぱりロードスターが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成18年4月購入。初めてオープンカーのオーナーになりました。傷んでいるところを中心にい ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
社会人2台目 ラグジュアリー志向の贅沢な車だった。乗っているとジェントルマンになったよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation