• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロリンN-ABCのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

トランク雨漏り (ジャンボリー関連)

トランク雨漏り  (ジャンボリー関連)ロードスター ジャンボリーに行って来ました。去年は台風で行けなかったので二年ぶりです。

由布市の温泉を予約して、観光しながらの楽しい一泊旅行でした。

持ち込んだフロントリップは新しいオーナー様に購入して頂きました。会場が広くなったので、お昼寝もたっぷりとってゆったりまったり過ごせました。

無事に帰宅し、今朝を迎えました。ぼちぼち積み荷を片付ける事に。

荷下ろしついでにトランク内を掃除していて、たまたま左側の小物入れを外すと湖が出現。



水深30mm位結構な量。水は透き通っており、ボディに錆びも見られないため、ごく最近の症状と判断。漏水箇所の特定に入りましたが、雨で中断してます。

ここで昼食休憩。

午後になりました。雨は降り続いてますので、漏水箇所を特定します。じっくり観察しました。多分ここです。


リアガーニッシュの位置決め用のパーツらしいです。ナンバープレートを外さないとアクセスできない、つまり陸運局の出番となるそうです。

取り敢えず、このパーツごと目止めすることにしました。シーラー的な物があれば良いと思います。

自宅にコーキングがないので、私は必殺技として事務用のノリを使います。固まっても簡単にとれます。雨があがって乾いたらやります。


後日談です。
ユニットを外して点検しました。


トランク内を再度点検すると外にも漏水箇所がありました。


全て修理しました。シーラーが無いので手持ちの接着剤でコーキングしました。漏水が止まったのを確認して内装を元に戻しました。
Posted at 2019/04/29 14:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB | クルマ
2019年04月07日 イイね!

NBメンテナンス

NBメンテナンス4月11日車検。2000年初期登録車を中古で購入して5年。現在124,000km。

3月中に下取りに出して中古のNCを購入する予定だった。でも来店予約していた前日に売れてしまい、結局そのまま車検を受けることにした。

購入時からついていた純正のエアロにこだわりが無く、この際心機一転外すことにした。ネットで調べたり、ディーラーさんに聞いたりして時間がかかったが無事成功。(詳細は整備手帳に)

素の状態のNBに乗るのは初めてなのでなんだか新鮮な感じがする。イタリアのフィアット・バルケッタに似ているようにみえる。



私の家の敷地や周辺は段差や坂が多く、リップを擦ることが多いので気を使っていたのだが、少し気楽になった。昨日エンジンのオイル漏れをディーラーで修理してもらい、ついでに擦り減っていたペダルのゴムも交換してもらった。

シートの調整(詳細は整備手帳に)も上手く行って、いいポジションで運転できるようになり運転が楽しい。一度は手放すつもりだったNBにも愛着がわいてきた。もともと調子はすこぶる良いので楽しさ再発見という感じ。

こうなるとメンテも楽しい。今月下旬に大分で行われるミーティングに参加するので、なんだか気合が入ってきた。

エアロを外した後に両面テープが残っているので、剥がすためのスプレーを購入。同時にエンジン性能回復剤も買ってきた。楽しみ。



Posted at 2019/04/07 19:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB | クルマ
2019年02月18日 イイね!

パーワーウインドウ用 ガイドローラー

パーワーウインドウ用 ガイドローラーパワーウインドウが壊れました。レギュレーターとモーターを手配しました。NA用はモノタロウで安く売ってたのですがNB用は見つからず。

楽天市場で中古パーツを購入。故障原因のガイドローラーは純正パーツが市販されてました。一個500円で買えます。モノタロウでも買えますが、ネットだと送料がかかるので、ディーラーが良いかなと思います。
Posted at 2019/02/18 11:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB | クルマ
2019年02月18日 イイね!

PW壊れました。

PW壊れました。最近窓の開閉時にガコカコ言ってました。気にしてたのですが、先日閉まらなくなりました。

分解したところワイヤーが絡まってました。「ワイヤーを切断して、タイラップで固定」が頭に浮かびましたが、日没サスペンデッドで梱包用のテープで雨仕舞いだけしました。

レギュレーターは楽天でモーター付のセコパーツを6千円+送料で購入。破損原因のガイドレール用のローラーが割れていたのでこれも手配。今はディーラーで純正パーツが500円で買えます。NAのパーツが再販開始されていました。

ヤフオクで純正パーツを倍位の価格帯で販売している業者さんがいます。ロードスターオーナーが引っ掛からない用に願っています。
Posted at 2019/02/18 11:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | NB | クルマ
2018年12月22日 イイね!

貰い事故

貰い事故お墓参りに向かう途中、右折して交差点出口から直進中に、右後方から車両通行帯境界線を飛び出して来たカ○ーラに接触された。

ドアからバンパーまでガサッ。ドアが開かなくなり、オープンだったのでドアを乗り越えて降りました。

Posted at 2018/12/26 13:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB | クルマ

プロフィール

26歳の時にオープンカーが欲しくて夫婦で貯金を始めましたが、住宅購入資金に消えました。そこから20年後にオープンカー(na6ce 平成5年 Sスペシャル)を手に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA S001 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 22:54:34
エアコン修理・恐怖のダッシュおろしw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:47:07
久しぶりにエアコンが効くようになりましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:46:35

愛車一覧

マツダ ロードスター ブレイズ君 (マツダ ロードスター)
2000cc・3ナンバー・2シーターのオープンスポーツカーです。NA.NBから乗り継ぎで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成5年式のNA限定車だった、S-スペシャルの車検を切って2年後。やっぱりロードスターが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成18年4月購入。初めてオープンカーのオーナーになりました。傷んでいるところを中心にい ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
社会人2台目 ラグジュアリー志向の贅沢な車だった。乗っているとジェントルマンになったよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation