• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロリンN-ABCのブログ一覧

2009年03月17日 イイね!

ベルト交換に挑戦(オルタネーター編)

ベルト交換に挑戦(オルタネーター編) 天気もよく、気分も乗ってきたので音が出ていたオルタネーターベルトの交換をすることにした。

 ベルトは以前ディーラーで買っていたのだが、「サクションパイプを外すとやり易いよ」という助言がネックになっていた。外したこと無いから・・。今日はとりあえず構造を見て、外し方を考えた。

 よく見るとラジエター液が漏れた後や、ボルトの頭に一度外したような痕がある箇所を数箇所発見。それでなんとなくわかったので、とりあえず取り掛かりサクションパイプは何とかうまく外せた。

 初めてNAのスロットルの中を見られてなんかうれしい。オルタネーターがなかなか動かない。それで手を下のほうに回すとまだねじがあった。そこを緩めるとベルトが外せた。

 ところがP/S側のベルトが邪魔で外せない。じゃあそっちも外そうと取り掛かったが、後一歩というところで、14のボルトが回らない。CRCを吹き付けたけどだめ。一度あきらめたが、みんカラで検索したところ「メガネレンチとディープソケットで回す」と書いてあった。

 ベルト交換の工賃はこのあいだディーラーで聞いた。5000円。うーん。しゃー無い。買いに行こう。で、近所のナフコでディープソケットの14を1個と、メガネレンチのセットみたいなのを購入。うきうき気分で戻って試したら、

あ~ら不思議!

一発で回った。ふう~、良かった。あたりが暗くなってきたので今日はここまで!
Posted at 2009/03/17 20:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月17日 イイね!

スタビライザーを純正に戻した(後輪編)

スタビライザーを純正に戻した(後輪編) 純正オプション部品のハードサスキットを付けているが、最近ハードな走りをしなくなったので、元に戻すことにした。町乗りでちょっと振動が大きいなあと感じていたし。

 久しぶりにジャッキを引っ張り出し、馬をかませてさくさく交換。リアは簡単です。

 これでもまだ硬めに感じるようだったら、フロントもやろうかなあ。
Posted at 2009/03/17 20:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月17日 イイね!

ベアリング交換

バイクの話

 帰宅途中、前輪のブレが大きくなり異音が出だした。前も同じようなことがあったが、今回はちょっとひどい。スピードが出せないくらい酷かったので、自走をあきらめたが、家までまだ遠い・・・。

 保険のコールセンターに電話したが「有料になります。」仕方ないから時速15kmくらいでぼちぼち走り出し、一軒目のバイク屋さんになんとかたどり着いた。

 結局前輪のベアリングが激しく損傷していて交換。4000円。修理をしたら驚くほど走りやすくなった。事故になる前に修理できてよかった。
Posted at 2009/03/17 19:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

26歳の時にオープンカーが欲しくて夫婦で貯金を始めましたが、住宅購入資金に消えました。そこから20年後にオープンカー(na6ce 平成5年 Sスペシャル)を手に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 3 45 67
891011121314
1516 171819 20 21
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA S001 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 22:54:34
エアコン修理・恐怖のダッシュおろしw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:47:07
久しぶりにエアコンが効くようになりましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:46:35

愛車一覧

マツダ ロードスター ブレイズ君 (マツダ ロードスター)
2000cc・3ナンバー・2シーターのオープンスポーツカーです。NA.NBから乗り継ぎで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成5年式のNA限定車だった、S-スペシャルの車検を切って2年後。やっぱりロードスターが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成18年4月購入。初めてオープンカーのオーナーになりました。傷んでいるところを中心にい ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
社会人2台目 ラグジュアリー志向の贅沢な車だった。乗っているとジェントルマンになったよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation