• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロリンN-ABCのブログ一覧

2007年10月26日 イイね!

雨漏りチェック

雨漏りチェック写真ですが。何をしているところなのか?

過日、幌を交換しまして、雨漏りチェックをしたところ、ダーダー漏れ(><

先日気が向いたので、ウエザーストリップを交換しました。チェックしたらまたダーダー漏ってました。・・・ orz

ウエザーストリップ・リテーナーの位置を調整し、私のできることは終わり。

で、写真ですが。新聞紙を敷いてるんです。今日雨の予報なんで。シートに水滴が付いても分かりにくい。新聞紙を敷けば跡が残るだろうと考えたのでした。

リアトレイにも敷きました。多分漏るんで。

今の時代、雨が漏る車に乗ってる自分が不思議です。




Posted at 2007/10/26 08:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月25日 イイね!

サンバイザー装着~♪

サンバイザー装着~♪いつものようにかっこいいなーと愛車を眺めていましたw

もういじるところがなくなってきつつあるような・・・。

ふと、サンバイザーを外していたことを思い出しました。

はずした理由は「視界を妨げるから。」なんせ座高が高いんで。

純正化が進んでいる中でこれは見落としていました。早速装着したところ、あれ?視界を妨げないな?

これはシート内のウレタン量を調節したせいです。視点が下がって邪魔にならなくなっていました。

1年ぶりくらいに元の位置に戻しました。なかなか良いですね。

よく見るとNAのサンバイザーは凝っていますよね。材質や形状などルックスもいい感じです。見直しちゃいました。オープンカーらしくなりました。

だって映画に出てくるオープンカーは、サンバイザーが結構アクセントになっていておしゃれに見えるんですよ、私には。
Posted at 2007/10/25 22:28:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月22日 イイね!

オークションへ出品

オークションへ出品某オークションにDHTを出品しました。

最近はほとんど使わないし、幌を新しくしたのでこの際どなたか使っていただければと思いまして。

私の場合、ハードトップ装着で出かけると必ず後悔しますw

だって途中でオープンにできないので。

幌が雨漏りさえしなければ、私の地方では不要だと思います。
Posted at 2007/10/22 23:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月17日 イイね!

幌の交換終了w

幌の交換終了w終わりました。

指が傷だらけです(><

今まで使っていた幌さん、ご苦労様でした。

まだ雨漏りのテストが終わってません。

ウエザー・ストリップは古い幌からはずして持ってきています。

交換したばっかりなんでまだまだ使えます(^^

破れてない幌をまとったロドはシルエットが綺麗です。しばらく眺めていましたw

作業工程は整備手帳にのっけましたw

Posted at 2007/10/17 23:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月16日 イイね!

幌の交換着手

幌の交換着手時間があったので、先日見積もりを頂いていた業者さんのところへ幌を買いに行きました。

私の車に付いている幌と幌骨を、不動車に付いている幌と幌骨に交換するという条件です。幌だけほしかったのですが、私には難易度が高く無理と判断しました。

私の幌と幌骨は業者さんが下取りして下さいました。幌だけで、リアスクリーンはいらないといわれたので予備として持ち帰りました。

幌を積んで帰って来ました。掃除してから綺麗に取り付ける予定です。楽しみです(^^

Posted at 2007/10/16 13:49:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

26歳の時にオープンカーが欲しくて夫婦で貯金を始めましたが、住宅購入資金に消えました。そこから20年後にオープンカー(na6ce 平成5年 Sスペシャル)を手に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910 11 1213
1415 16 17181920
21 222324 25 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA S001 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 22:54:34
エアコン修理・恐怖のダッシュおろしw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:47:07
久しぶりにエアコンが効くようになりましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:46:35

愛車一覧

マツダ ロードスター ブレイズ君 (マツダ ロードスター)
2000cc・3ナンバー・2シーターのオープンスポーツカーです。NA.NBから乗り継ぎで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成5年式のNA限定車だった、S-スペシャルの車検を切って2年後。やっぱりロードスターが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成18年4月購入。初めてオープンカーのオーナーになりました。傷んでいるところを中心にい ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
社会人2台目 ラグジュアリー志向の贅沢な車だった。乗っているとジェントルマンになったよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation