• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロリンN-ABCのブログ一覧

2009年06月19日 イイね!

サスペンション交換の準備-その3

サスペンション交換の準備-その3今日買った工具セット。

今使ってる奴よりしっかりしている。種類も多い。

考えてみると自分で買った初めての工具セットだ。

新しい工具類なので使いたくてうずうずするなあ。
Posted at 2009/06/19 22:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月19日 イイね!

サスペンション交換の準備-その2

サスペンション交換の準備-その2手配していたスプリングコンプレッサーが今朝届いた。

ダンパー上段のナット、M17が手持ちのソケットで外れない。ディープソケットを買いに行ったら、工具のセットが目に付いた。

手持ちの工具より上等だったので、この際買い換えるつもりで1セット購入した。

これで交換に必要な物が揃った。

Posted at 2009/06/19 14:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月17日 イイね!

サスペンション交換の準備

サスペンション交換の準備サスペンションの調整をしたくてパーツを手配した。

とりあえずノーマルのショックアブソーバーにmazda speedのスプリングを付けようと思う。

そうすればスプリングの違いを実感できると思うから。

ノーマルのショック、ノーマルのバンプラバー、ノーマルのアッパーマウント。アッパーマウントは今使っているやつを使うつもりだったが、この際もう一セットあったほうがいいかなと思い手配した。

ついでにスプリングコンプレッサーも手配。

ちなみにnbアッパーも検討した。効果として車高が約20mm下がる、スプリングがリジットマウントになるのでダイレクト感が出る、ストロークは変わらない、などだった。


今回はスプリング交換で25mmダウンするし、ダイレクト感が出ると乗り心地が悪くなりそうなのでna純正を手配した。

今週中に届くから、届いたらサスペンションを組んでみようかな。
Posted at 2009/06/17 16:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月13日 イイね!

センソリー故障

センソリー故障ボディソニックは振動しているが、スピーカーから音が出なくなった。

配線を確認したが問題は無いようだった。修理のため本体を取り外した。

その際内張りを外したので、レギュレータの調整をした。レールの固定ボルト類を全て緩めて、ガラスがスムーズに動くポイントを探った。快調な助手席と同等以上のスピードになった。もうこれでいいと思う。



センターパネルを外したので、シフト部の点検をした。2年前に交換したブーツに2cmくらい亀裂が入っていた。オイルも減っていたので50cc給油した。

Posted at 2009/06/13 11:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月09日 イイね!

ちょっと安全対策

ちょっと安全対策クラッシュシーン満載の特集番組を見た。車って簡単に横転するなあ・・・(^^;

NAだったらと思うと怖い。でも開放感を味わえるのも事実だし。へたな対策はオープン気分が削がれそうだしなあ~

とりあえずなんちゃって4点ケージを取り付けることにした。これで少しはましだと思うけど。

ついでにフロントメンバー・パフォーマンスロッドも取り付けることにした。今度はM12のITハンガーを買ってきた。これを付けるとステアリングの反応が鋭くなる。

ステアリングも衝撃吸収パッドが大きいSスペ純正のナルディに交換。ボスも衝撃吸収構造の純正に戻した。そうしたらウインカーが左折の途中で勝手に戻る症状が消えた?ディーラーからコラムのAssy交換を薦められていたのに。純正がいいのかなあ?

ナルディのステアリングにはウッドと革の二種類あるが、Sスペ用のはステアリングをクイックにするためウッドより径が大きい。だから見た目がちっともスポーティに見えないのは僕だけだろうか?太さはオプションのモモより太い。

運転してみたけど、ちょっと安心感が出たな。大差は無いんだけど、自己満足~♪
Posted at 2009/06/09 16:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

26歳の時にオープンカーが欲しくて夫婦で貯金を始めましたが、住宅購入資金に消えました。そこから20年後にオープンカー(na6ce 平成5年 Sスペシャル)を手に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123456
78 9101112 13
141516 1718 1920
21 222324 252627
28 29 30    

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA S001 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 22:54:34
エアコン修理・恐怖のダッシュおろしw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:47:07
久しぶりにエアコンが効くようになりましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:46:35

愛車一覧

マツダ ロードスター ブレイズ君 (マツダ ロードスター)
2000cc・3ナンバー・2シーターのオープンスポーツカーです。NA.NBから乗り継ぎで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成5年式のNA限定車だった、S-スペシャルの車検を切って2年後。やっぱりロードスターが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成18年4月購入。初めてオープンカーのオーナーになりました。傷んでいるところを中心にい ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
社会人2台目 ラグジュアリー志向の贅沢な車だった。乗っているとジェントルマンになったよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation