• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロリンN-ABCのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

板金塗装 その5 完成

板金塗装 その5 完成カラーマスター福岡さんへお願いしていた板金塗装が終わりました。

とても丁寧に仕上げて頂きました。




ありがたや。
Posted at 2016/09/29 22:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS | クルマ
2016年09月28日 イイね!

板金塗装 その5 「カラーマスター福岡」さん 訪問

板金塗装 その5 「カラーマスター福岡」さん 訪問今日はロードスターの板金塗装尾をお願いしている近所のショップ

カラーマスター福岡さんへ作業見学に行ってきました。
このショップは現在の春日市岡本へ越してこられて、まだ3か月だそうです。それ以前は宇美町や那珂川町で10年以上営業されていらっしゃったそうな。私も紺所なのに気が付かなかったわけです。

とても話しやすいオーナーさんです。価格も良心的です。板金塗装を考えているなら、一度相談されることをお勧めします。(お店の看板に電話番号が写ってます)

さて、ロードスターの板金塗装も終盤です。
ドアのアウターハンドルの塗装を残すだけとなりました。

他の部分のの塗装は終わり、磨きの作業に入っていました。
ボンネットとトランクはクリア塗装をしていただきました。

サイド・マーカーリングを外した跡を、補修して頂いています。
これは、先日自分ではがしたのですが、接着剤の後が残っていました。


削って磨いてもらっています。

あっという間に作業が進んでいきます。速くてクオリティも高い。さすがプロ。16年前の車が、ここまできれいになるとは驚きです。


トランクとボンネットもクリアー塗装して頂きました。最後にすべての部分を磨いていただきました。


曇って暗かったヘッドライトも磨いてありました。これで夜も安心です。


もともとは右ドアと右フロントフェンダー、フロントバンパーの板金塗装だけを相談したのですが、右リアフェンダーの板金塗装、トランクのクリアー剥がれ、左右ヘッドライトの曇り、サイドマーカーリングの剥がし跡、トランク・ボンネットの塗装の曇りなど気になる部分すべてをやって下さいました。


ご相談した部分だけでなく、ボディ全体をケアして頂きました。

「塗装した部分が綺麗になったら、他のところが気になってね」
「この車だとやりがいがあって、やってて楽しいね」と笑顔で語ってくださいます。

作業がとても丁寧です。塗装の仕上げもとても綺麗です。新車の塗装より綺麗な印象です。
新車から16年経った車が、デモカー・クオリティになってました。私もうれしいです。ありがたや。

ボディへの映り込みがゆがまないくらい平滑に仕上がってました。
ここまできれいになると、自分の車ながら正直ビビってしまいました。

プロの技術はすごいですね。鏡面みたいな仕上がり。こんなにきれいになるとは思っていませんでした。モーターショーの展示車両みたいになりました。



これでも「まだ作業の途中です。出来上がりが楽しみです。

Posted at 2016/09/28 21:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS | クルマ
2016年09月27日 イイね!

板金塗装 その4 途中経過

板金塗装 その4 途中経過板金作業もそろそろ終わりです。

昨日はバンパーの塗装が終わったそうです。


後はパーツの取り付け、磨きの作業で終わりです。
Posted at 2016/09/27 12:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | RS | クルマ
2016年09月25日 イイね!

板金塗装 その3 途中経過

板金塗装 その3 途中経過今日はボディの塗装です。今日も社長が送ってくださった写真を見ています。
ありがたや。



ラメがはいってるっぽい色ですね。
アールヴァンレッドマイカ(深みのある赤色)という色です。
Posted at 2016/09/25 21:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS | クルマ
2016年09月24日 イイね!

板金塗装 その2 途中経過

板金塗装 その2 途中経過ロードスターの板金塗装。購入時のままでしたので、3年目にしてやっと取り掛かります。前オーナーさんはおじいちゃんだったと聞いています。2度ほどぶつけてるそうです。お医者さんからドクターストップかかったとかで、手放すことになったと聞いています。

車の板金塗装なんて、何十年ぶりなのでしょうか。
学生の頃、タクシーに追突されたのが最後だったような。

おかげさまでNA,NBとも無事故でした。
これからも安全運転で行きたいなあ、と思います。

さて、ロドくんの板金作業はかなり進んでいました。
ショップの社長さんが写真を送って下さいました。ありがたや。


昨日フェンダーまで磨いて(?)ありましたが、今日はドアまで進んでいますね。



バンパーも進んでいます。



ボディ右側の下地処理が終わってる(?)感じです。


バンパーも下地処理が終わったようです。


割れて傷だらけだったアンダースポイラーも綺麗になりました。


下地だけでもこれだけ大変な作業ですね。綺麗に仕上がってるようで期待が膨らみます。


Posted at 2016/09/24 22:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS | クルマ

プロフィール

26歳の時にオープンカーが欲しくて夫婦で貯金を始めましたが、住宅購入資金に消えました。そこから20年後にオープンカー(na6ce 平成5年 Sスペシャル)を手に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456 78910
111213 14151617
181920 21 22 23 24
2526 27 28 2930 

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA S001 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 22:54:34
エアコン修理・恐怖のダッシュおろしw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:47:07
久しぶりにエアコンが効くようになりましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:46:35

愛車一覧

マツダ ロードスター ブレイズ君 (マツダ ロードスター)
2000cc・3ナンバー・2シーターのオープンスポーツカーです。NA.NBから乗り継ぎで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成5年式のNA限定車だった、S-スペシャルの車検を切って2年後。やっぱりロードスターが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成18年4月購入。初めてオープンカーのオーナーになりました。傷んでいるところを中心にい ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
社会人2台目 ラグジュアリー志向の贅沢な車だった。乗っているとジェントルマンになったよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation