• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロリンN-ABCのブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

トランクを閉めるときの「ドン!」修理

トランクを閉めるときの「ドン!」修理ダンパーが抜けていたので交換。純正部品を売っているサイトに2本注文。交換時間は10分ほど。静かに閉まるようになりました。リアウイング有りと無しの2タイプありますよ。

両脇が今回注文した純正部品で、真ん中が外したダンパーです。錆びてます。







簡単ですよ。3,440円/本
Posted at 2022/03/27 16:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC | 日記
2022年03月24日 イイね!

疲れないロードスター NC−RHT

疲れないロードスター NC−RHTロードスターは運転する車。オープンカーの助手席はストレスが大きいです。嫁さんを助手席に乗せるときは要望がなければ開けません。歴代ロードスターの中でも一番広いNCですが助手席に乗る人にとっては狭いです。個人的にはオープン中の助手席には乗りたくないです。

NCはこれ以前のロードスターより上質さが加わり以前ほど疲れません。RHTだと更に快適です。

幌から伝わる真夏の熱や、雨音、外部から侵入する騒音から開放されました。幌車の場合強い雨の高速だと助手席との会話は苦痛です。

冬場はシートヒーターが快適で必需品となりました。還暦過ぎても楽しく乗れます。

ロードスターは幌車が1番だと今でも思いますが、幌の汚れや焼け、雨漏り、室内の湿気やカビ、臭いから開放されて気持ちよく維持出来るRHTのメリットは大きいです。

楽なんです。この車は。乗るのも維持するのも。閉めてジェントルに乗るもよし、開けて見せびらかすも良し。そのまま峠に行くとまた良し。

屋根を閉じれば普通の車。ボタンひとつでハードトップからフルオープンに出来るロードスターはNCだけなので、大切に乗り続けたいと思います。
Posted at 2022/03/24 08:40:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月18日 イイね!

トランクが「ドン!」って閉まる件を考えた。

NC.RHTのトランクはNA.NBのそれと比べると重い。普通に閉じようとするとドン!っていう凄い音と衝撃がする。

RHTのトランクは幌車とリアデッキ周りの形状が異なる理由で鉄製らしい。
それまではボンネットとトランクフードはアルミ製で軽量。この差が理由か。



で、ネットをパトロールしていたら同じ思いをしているオーナーさんの投稿を見つけた。

なになに、「新車の頃はリモコンキーの開ボタンを押すと自動で開いて、閉じるときも優しくフードが下って最後だけ手を加えて閉じていた。」らしい。

ボンネットダンパーがヘタったのが原因で、簡単に交換できるとあった。








私のダンパーもサビサビ。だからさっそく新品を注文した。物はモノタロウに純正品があったが、個人には売らないと書いてあって実際注文してもエラーが出た。

他にも売っているサイトがあったのでそちらで注文した。モノタロウより安くて結果オーライ。

今日発送するとメールが来た。三連休が楽しみです。
Posted at 2022/03/18 13:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月16日 イイね!

今年4回目の洗車

ワックスが効いているので水洗いだけです。


トランクやボンネットを開けて水分を拭き取り乾かしてます。


綺麗にする甲斐があるので最近ホイールをきちんと掃除してます。

Posted at 2022/03/16 17:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

26歳の時にオープンカーが欲しくて夫婦で貯金を始めましたが、住宅購入資金に消えました。そこから20年後にオープンカー(na6ce 平成5年 Sスペシャル)を手に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
131415 1617 1819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA S001 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 22:54:34
エアコン修理・恐怖のダッシュおろしw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:47:07
久しぶりにエアコンが効くようになりましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:46:35

愛車一覧

マツダ ロードスター ブレイズ君 (マツダ ロードスター)
2000cc・3ナンバー・2シーターのオープンスポーツカーです。NA.NBから乗り継ぎで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成5年式のNA限定車だった、S-スペシャルの車検を切って2年後。やっぱりロードスターが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成18年4月購入。初めてオープンカーのオーナーになりました。傷んでいるところを中心にい ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
社会人2台目 ラグジュアリー志向の贅沢な車だった。乗っているとジェントルマンになったよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation