• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロリンN-ABCのブログ一覧

2017年03月22日 イイね!

車検

車検今日は車検です。

近所のビッグMさんへ朝8時に予約しています。初めてのお店です。とても広いです。



お茶を飲んだりネットしたりで50分ほど待ちました。


見積もりで10万くらい。

・ボールジョイントのブーツ交換x2
・油脂類・ワイパー交換
・タイヤローテーション
・ヘッドライト研磨&コーティング


夕方には終わるそうです。
代車は日産デイズ。乗りやすいです。ロードスターとは全然違う。運転が楽ですね。



Posted at 2017/03/22 09:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS | 日記
2017年03月15日 イイね!

レカロ SP-G  ショルダー部カット その2

レカロ SP-G  ショルダー部カット その2レカロのバケットシートSP-G。
肩の部分がロードスターのドアや内装に当たるので、1月にカットしました。

マジックで線を引いたところが、干渉しないラインです。
カットしすぎるのが怖かったので、前回は控えめにカットしました。



ドライビングポジションでは問題ないのですが、昇降時にシートを一番後ろに下げる際に干渉します。
シートが途中で止まるので、乗り降りがしにくくストレスを感じます。

もう一度カットすることにしました。



今度はシートを一番後ろまでスライドさせても当たりません。
正確に言うと、FRP本体は当たらなくなりました。本体を覆うカバーやスポンジ類はそのままです。

写真で当たっているように見えるのは柔らかいスポンジ部分ですので、内装に当たっても凹んでくれています。



シートの後方も問題なし。ギリギリです。一番後ろに下げた状態です。



バケットシートは乗り降りしにくいのが欠点ですが、これで少しは乗り降りが楽になりました。

Posted at 2017/03/15 15:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS | クルマ
2017年01月19日 イイね!

シートポジション調整

シートポジション調整シートが2脚そろったので、シートを交換します。

運転席側はシートレールを交換。マルハのレカロ用スーパーダウンを付けます。


ダブルロックでいい感じです。昔使ってた同社のシングルロックとは段違いです。




シートの右ショルダーが内装に当たるので、カットしました。


シートの生地やスポンジを元に戻します。見た目は分からないですがふわふわです。


運転席終了。






助手席はまたの日に。
Posted at 2017/01/19 13:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月07日 イイね!

左側板金塗装→シートベルト交換→シートの位置調整

左側板金塗装→シートベルト交換→シートの位置調整この車体は購入時点で塗装が痛んでいました。さらに左側には長ーい擦り傷がありました。タッチアップで補修して目立たなかったのですが、右側が綺麗になったら気になりだし、今回板金塗装に出しました。


傷はフロントフェンダーから、バンパーまで。



ミラー、ドア、リアフェンダー、マッドガードと続いていました。


マスキング。


ミラーやマッドガードも綺麗に。


ぎゅーん!



出来上がり。新車みたいです。これの新車見たことないけど。あれ、ウインカーとミラーがないねえ。


納車後、ほつれがあったシートベルトを交換。。NA時代に経験済みです。ユニットを外して。


樹脂パーツを移植。


ユニット交換


完成


いい感じ。


運転席側はシートの位置を2ノッチ下げました。



センターコンソール側クリアランス


シート後方


ドアの内装と干渉するSP-Gですが、この位置にしたら接触しなくなりました。トノカバーの装着もギリギリセーフ。


あーよかった。お疲れさまでした。

あとは助手席に先日入手したSP-Gを付ける予定です。


だけど、乗り降りしやすくて、収まりも芸術的なコンバケもいいなあ。


キングス&クイーンズシートってことにしようかなあ。

Posted at 2016/12/07 20:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS | クルマ
2016年11月30日 イイね!

sp-g 追加

sp-g 追加運転席にSP-Gを使っています。

助手席は赤のコンバケ。乗り降りはまあまあ。

左右違うシートが付いているのもバランスが悪いなと気になります。

そこで、運転席と同じSPーGを手配しました。

来週中には取り付けができるかも。

楽しみです。

Posted at 2016/11/30 23:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS | クルマ

プロフィール

26歳の時にオープンカーが欲しくて夫婦で貯金を始めましたが、住宅購入資金に消えました。そこから20年後にオープンカー(na6ce 平成5年 Sスペシャル)を手に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA S001 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 22:54:34
エアコン修理・恐怖のダッシュおろしw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:47:07
久しぶりにエアコンが効くようになりましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:46:35

愛車一覧

マツダ ロードスター ブレイズ君 (マツダ ロードスター)
2000cc・3ナンバー・2シーターのオープンスポーツカーです。NA.NBから乗り継ぎで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成5年式のNA限定車だった、S-スペシャルの車検を切って2年後。やっぱりロードスターが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成18年4月購入。初めてオープンカーのオーナーになりました。傷んでいるところを中心にい ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
社会人2台目 ラグジュアリー志向の贅沢な車だった。乗っているとジェントルマンになったよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation