2014年06月24日
クロアチアに勝利して2位通過。
1位通過出来なかった…
…次はオランダかぁ
チリ相手ならなぁ〜
メキシコもオランダも、てっぺんまで勝ち上がって欲しいチーム。
全力で戦って下さい。
補記
メキシコって、最近ベスト16止り。
キープ力、アイデア等が独特のサッカーで面白いが、スピードがちょいと遅い。伝統? 観て面白い。
しかしスピード勝負のオランダが有利だろう。
オランダもそろそろ、優勝しないと!
あのクライフもロッベンヘアーで(歳で?)応援しているゾ!
Posted at 2014/06/24 07:56:20 | |
トラックバック(0)
2014年06月23日
オーストリアGPはアップダウンが激しいコースだ。ピレリタイヤの問題とパワーダウンが合間って、凄く遅く見える。
どれだけ遅くなったのか?
気になる。
またノーズも怪しい形で放送出来るのか?
と思われるものだ。
速くカッコイイF1のイメージがダウン。
ちゃお少佐の短い鼻の方がカッコイイ。
Posted at 2014/06/23 01:54:49 | |
トラックバック(0)
2014年06月21日
ドライブとサッカーは、非常に似ている。また、人混みの中、スムーズに早く歩くことも、カーレースも同じだと思う。
前の動きを予想出来ないと抜きされない。妨害するものには相手の予想以上の先手の動きや、フェイントも有効だ。
自分はいつも、前後3、4台の動きを予想して車をドライブする(邪魔なタクシーにはフェイント入れ逆側に入るなりして抜く…よくないけど)。
そんな程度の感覚で日本のサッカーを見ると、つまらない。明らかに見えてない下手なドライバーの動きと同じに感じる。アイデアが少なく感じる。
シューマッハやプロストとかテクニカルなF1ドライバーがそこそこサッカーをやることの意味が分かる。自分は出来ないけど違いは分かるつもり。
一つに凝り固まらずに、色んなスポーツの交流をして、サッカーも早くワールドレベルにして欲しい。
ciaotouchanは遊び程度のサッカーしか出来ない?(もう全くダメ?)が妄想です。
おわりに
シューマッハのリカバリを期待しています。
Posted at 2014/06/21 12:07:57 | |
トラックバック(0)
2014年06月18日
応援したいが、明日も仕事だ。寝る。
ちゃお少佐は、さっさと寝てるし〜。
夜中起きてメキシコ応援するのかなぁ?
追記 試合後
0対0 想定通り
にしても、日テレは偏った放送しているなぁ。人気取り視聴の為に、草サッカーのやうに一つに集中しているし。
日本のテレビ局って育てってないからそんな事も分かっていたけど。
事実を…全部見たいなぁ。
Posted at 2014/06/18 01:04:19 | |
トラックバック(0)
2014年06月15日
かわいそうな、ドスサントス
あれだけネットを揺らして、1対0
勝ったからいいようなもの、得失点差に影響がある。
2010でも取り消されたゴールがあったような。悲運のストライカーにはなって欲しくない。
ちゃお少佐は、マジメに面白くトリッキーサッカーに取り組むメキシコを応援します。(ウーゴサンチェスもいいストライカーだったなぁ )
Posted at 2014/06/15 00:55:13 | |
トラックバック(0)