• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆MIKKO☆のブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

新東名走ってみたい!オフ

本日静岡にて行われましたアクセラ乗りによるオフ会にご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!

(((o(*゚▽゚*)o)))


なんでネオパーサ静岡集合だったかというと、新東名使ったことなかったので…どーしても利用してみたかったんです!

お陰で初新東名を実現させることができましたー☆
ありがとうございました(^ω^)






同じ色はいませんでしたね!
すごーい(≧∇≦)

お互いの車の変更点や今後のカスタム計画を聞くなど、炎天下でひたすら車について語りました(笑)



この後は今回のメインでもある…SAWAYAKA!!





やっぱり美味しかったですー♡
こりゃ月イチで食べたい!


そーいえばさわやかは大盛況で待ち時間が1時間ほどあると言われたので、斜め向かいにあるフジコーにホイールを見にいきました。
ホイール選びってなかなか難しいですね。
今店頭にあるもの以外に気に入るやつあるんじゃないか!?
でもカタログ見てるだけじゃ印象なんてわかんない!!

あーあっちもいいなー(((o(*゚▽゚*)o)))
こっちもいいかもー(@ ̄ρ ̄@)

なんてやってたらなかなか決まりません。

悩んだら買わないタイプなので、ホイールは本当に最後まで変わらないような気がします。





デザートは別腹ですよね!!

久能山にある宮田屋というところに、ソフトクリームを食べに行きました。

ソフトクリームは甘過ぎずさっぱりしたミルクなのですが、イチゴをミキサーにかけて作ったイチゴソースがかかってるんです!
甘い物あまり食べない私がペロリと食べてしまいました。

…私が一つ食べるうちに、東の怪獣が2つ目を完食してましたwww


海沿いを走れて楽しかったですー。
交通量多くてゆっくり海を眺められなかったのが残念。


ソフトクリームからのー

温泉*\(^o^)/*




…の駐車場(笑)




yazaさんにお願いして購入しておいてもらった、フェアで少し安くなったAutoExeのスポーツバイザーの取り付けでーす。


6人の共同作業でした♡(笑)

私は両面テープ剥がし担当でした。
取り付けはやっていただきましたよん。


毎回皆様のおかげで進化していきますー。
本当に感謝です。


詳しく語れるほど作業中写真を残していません。











見た目が少し変わって満足です☆













オフ会の最中は最後のバイザー取り付け時以外は晴れててかなり暑かったです。


解散してから東名で帰ったのですが、途中まではかなりいいペースで行ってたんです。

でも…


やっぱり蒲郡で渋滞!!
3車線区間が終わると渋滞もなくなるんですよね。
2車線になるところで流れが悪くなって渋滞するくらいなら、最初から2車線のままでいいんじゃないかしら(^^;;

まぁ3車線なのも新東名が豊田まで繋がったらまた2車線になるみたいですけどね。





そして…一番やばかったのは小牧の豪雨!!

尾張地方に入ってから、雨降ってないけど雷で空がピカッと光るなぁって思ってたんですよ。

春日井超えたあたりから雷の頻度が尋常じゃなくなって、大雨まで降り出す始末。
稲妻が見えるんですよ。
正面も、横も。

雷雲の真下を通ってるんだーー。


大雨はやばかったですー。
路線バスの停車場かな?
本線との分離帯も、追い越し車線のラインも全く見えず、頼りになるのは前の車の赤いランプだけ〜。

あんな天候でも追い越し車線をぶっちぎる人がいるのには驚きました。



インター降りたら雨なんてほとんど降ってなかったです。
小牧上空をたまたま悪い雲が飛んでたんですねっ。



今日でアクセラたんの走行距離が7000キロ超えました!
2月納車なのにぃ(笑)



また皆さんとお会いするべくアクセラたん走らせますので、次回もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Posted at 2014/07/20 23:33:10 | コメント(9) | トラックバック(0)
2014年07月18日 イイね!

マツダ仲間!

昨日今日と本社での仕事でした。

普段は立ち仕事の私も、研修では座りっぱなしのむくみっぱなしです。


今回の研修は社内の試験に合格し、職層が一つ上がったことによるものだったのですが…

こんな時でもないと同期に会うことはありません。

私たちは入社した時から各店舗、各担当に振り分けられて仕事をしているので滅多に顔を合わさないです。


2年目の研修で会って以来だから…2年ぶりぐらい!?

人によってはもっと会ってないですけどね。



今回の研修は今年の試験に受かった人達が一斉に集まるものだったので、年齢関係なく、先輩ばっかりでした。
私たちの後輩は3年入らなかったのでまだ試験を受けられる年ではなく、私たちは入社5年目だけど研修では一番下でした。



同期はちらほら。

割と気軽に話せる同期は男の子3人しか来てなかったのですが、このうち2人がマツダ仲間なんです!


一人はアクセラ。
一人はアテンザ。

どちらも2世代前です。
(GGの前は何?)




昨日の時点で車の話をしたときは

「へー、新しいアクセラ買ったんだー!」

ってところまでだけだったのですが、

今日改めて車の話してたら


「駐車場にポツンと停まってるアクセラ、ナンバー位置変わってるしどんな走り屋が乗ってるのかと思ったら…お前かい!!」

って言われちゃいました。




走り屋じゃないもん!

(。・ω・。)




アクセラの子は結構弄ってあるんですよねー。
私からしたら「駐車場に向かう時すれ違ったゴリゴリに弄ってあるアクセラ…あんたのかーいっ!」って感じでした。


帰りはあっという間に行ってしまいやがったので車をまじまじ見られなくて残念。
BKアクセラから、BLマツスピに乗り換えたいみたいでした。
今のアクセラまだ走れるもん!って言ってましたが…来年の1月にもまた会うので、その時に何乗ってるでしょうねー。

アテンザの子は来月子どもが産まれるから買い替えはないだろうなー。

もっとマツダ談義したかったですー。


最後に、ナンバーの位置以外何も弄ってないのにヤン車、走り屋呼ばわりされる私のアクセラたんです♡






日曜日はNEOPASA静岡オフです!

参加される方々よろしくお願いしますo(^o^)o
Posted at 2014/07/18 18:25:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月08日 イイね!

今ってすごいんですね〜

皆様たくさんのコメントありがとうございます。

昨日葬儀も終わりまして、今日からは手続きなどの処理に追われる日々になります。

喪が明けるのは五七日ということで35日後の8月8日になります。
今週末からは仕事に復帰して日常生活に戻りますので、あまり気にせずいきたいと思っています。

本当は今日会社の方との飲み会に誘われてて私は行きたいのですが、部長が「少しは大人しくしとれ!!」とうるさいので参加できずです。

20日はやるつもりでーすよっ。
今週末だったら考えてましたが、来週なら少しは出掛けてもいいかなとσ(^_^;)




さて、みんカラですから車の話でも。




こんな時でもないと縁がない車があります。

見かけたら親指を隠す…



霊柩車!!




柩を車に入れるとき、車は当然背中をこちらに向けてて、後ろの荷室のドアは開いてる状態。
ハッチバックの車だったので、そのドアは上に開いてる。

ふと見ると…




マフラーでっか!(O_O)

しかも2本出しかい!(O_O)




柩を入れ終わってドアがバーン!と閉められたら飛び込んできたのは…








ベンツのマーク!!


なるほどね!!!!








今時はベンツとかが人気みたいです。
というか、火葬場によっては屋根つきの霊柩車が入れないところもあるみたい???



日本で左ハンドルの車に乗るのは初めてだったのですが、右折のとき見づらそうでした。
左ハンドルの車はいらないな〜と思った瞬間でした。


乗り心地は抜群!
レザーは適度な硬さなのに、疲れない。
後部座席でシートベルトつけてても窮屈というよりはしっかりフィットって感じ。

片道20分程度でしたが、状況もそうですけど非日常な体験でした。



外観は落ち着きがありながらも霊柩車だときちんとわかるものでした。
金ピカの装飾は一切なかったですけどね。

















今後も変わらずよろしくお願いします!

( ^ω^ )
Posted at 2014/07/08 11:36:52 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年07月07日 イイね!

すみません

20日のオフ会の話もなかなか連絡行き届かずすみません。

実は5日に父が他界しまして、

昨日お通夜、今日お葬式があり

なかなかゆっくり考える時間が取れない状況です。


週末には改めてスケジュールを考えるつもりなので、もう少し時間をください。


今の所

covaりんさん
ホーリさん
マルさん
yazaさん

が参加していただけるってことでOKでしょうか?


現在検討中のスケジュールとしては

NEOPASA静岡下り→さわやか→covaりんさんおすすめイチゴアイス→温泉の予定ですー。

いちごアイスの詳細はわかりません(笑)
温泉もどこでしたっけw



その他参加者大募集中なのでよろしくお願いしまーす!
Posted at 2014/07/07 09:35:31 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年07月03日 イイね!

謝罪

高速を長距離運転する際のコツを教えていただきたく書いた前回のブログにコメントいただきありがとうございます!


ここで謝罪が…



やむにやまれない事情で祝い事の席に参加できなくなりまして、結果長距離を運転することもなくなってしまいました…。



せっかくいただいたコメントを活用できず申し訳ありません!
予定通りなら20日にさわやかオフがあるので、そこで活用します。

以上( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2014/07/03 23:28:17 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「Xに投稿してばかりでこっちに投稿するの忘れちゃう……」
何シテル?   06/18 21:07
(o゚∀゚o) ドライブが趣味!と言えるようになるまで… まだまだ(^^;;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 345
6 7 89101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2017年初さわやかオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 10:58:09
【告知】第1回AXELAオーナーズMtg at MAZDAターンパイク箱根開催します!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/23 21:14:21
【格安SIM】さらば携帯大手( ´Д`)ノ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 00:33:51

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドたん (マツダ ロードスター)
初のオープンカー! 初の2シーター! 初のハイオク車! 全てを楽しみたい❤️❤️❤️
マツダ CX-3 すりーたん (マツダ CX-3)
3月の頭に契約…7ヶ月待ちでようやく納車!!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラたん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ミラからアクセラ…ステップアップしすぎ!?
ダイハツ ミラ ミラたん (ダイハツ ミラ)
初めて自分で購入した車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation