• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆MIKKO☆のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

東京たのしーい!

2連休取ってわざわざ東京に行った甲斐がありました。

メインは昨日の大好きな韓流グループのコンサートだったんですが、2日目の今日も楽しかったです。

昨日は昼過ぎに東京着いてからもずーっと母と一緒でしたが、今日は午前中から別行動。



まさかすみれさんとのプチオフが出来るとは思っていませんでした(≧∇≦)
声かけていただいてありがとうございました!!


すみれさんは木曽福島でお会いした時と同じく爽やかな笑顔で出迎えてくださいました。
みんカラで知り合った方のスーツ姿を拝見することはもう2度とないんじゃないでしょうか。

とっても美味しい地鶏屋さん教えていただきました。
親子丼本当に美味しかったー☆






楽しい時間はあっという間でした…(>_<)

すみれさんとお別れしたあとは銀座へ!
有楽町駅で降りたんですが…







なにこれ(笑)
遊び心すごい(≧∇≦)



銀座周辺は何回か来たことがあるので、地図とか見なくてもぷらぷらできます!



そもそもなんで銀座なのかというと、文房具好きだから伊東屋行きたいのと、足が小さいから21.5センチがあるダイアナとマルイに行きたいからなんですよね〜。


時間配分ばっちりで行きたいところ全て回れて、マルイでは靴とスカート買っちゃいました。

有楽町で↑東京駅880メートルって看板を見つけたので歩いてみました。


すぐ着いた(笑)
ほんと東京って歩けばどこでも行けますね。
東京の人はダイエットのためにウォーキングの時間なんかとらなくてもいいんじゃないでしょうか。






東京駅はJR東海と東日本が混在してるので、私が利用するぷらっとこだまについて東日本の駅員に聞くと怒られるってことがよーくわかりました!
丸ノ内口の人は東日本なのね!


新幹線のホームに行かないとぷらっとこだまのドリンク1本無料サービスも受けられないし。
キヨスクのおばちゃんに「会社が違うからねー」と一蹴され、私の心はズタボロになりました…。
東京こわい(´;ω;`)



そんなこんなで無事に名古屋に着いてほっとしているところです。
2日間アクセラを運転していないので、明日ははっちゃけようと思います☆
Posted at 2014/10/31 00:08:25 | コメント(9) | トラックバック(0)
2014年10月28日 イイね!

しつもーん!

アクセラたんは見た目を優先して少しずつ少しずつ進化させています。

金銭的なこともそうだし、あまり変えると周りの目が気になるので(^^;)
ほんの少しずつ。

まだまだ見た目の満足にはお金がかかりそうなので、足まわりに手をつけるのは先になるのですが、、、

そもそも「足まわりを変える」っていうことがどういうものなのかを知りたいのです!!




私の会社の先輩(♀)なんか以前足まわりガチガチなヴィッツに乗ってたんですが、それは本人ではなくお兄様が趣味が車を弄ることという方だったので、あんまり教えてもらえることがなくて。


乗り心地としては、突き上げがすごいってことと、曲がるときはキュ!って感じ~ってことだけ教えてもらいました。



ディーラーに言わせるとアクセラはそもそもコーナー曲がるときにぶれないのが自慢!とのこと。

でも、もっとキュ!と曲がるようにしたいなーなんて。
名古屋高速もそうですけど、名古屋市内を走る国道は割とカーブが多いんですよね。
私のハンドルさばきの問題かもしれないけど、もっと突き詰められるんじゃないかと。





そ・こ・で!






私のように車初心者が、「もっとキュ!とさせたい」って言うのは早い話ですか?

車って底なし沼だからお金かければいくらでも好きなように弄ることができますけど、価格?性能?のどちらを優先して変えていくのか、教えてください。



相変わらず車の弄り方というものがわからないです(*_*;





今の所、本当に足まわりに手をつける気はありません。
だってものすごくパーツ高いですよね!?


リアルーフスポイラーを36000円でつけるのだって苦しい状況なので、一旦車弄りはあと

○○○○○○○





○○○○○○





○○○○



を変えたら落ち着きたいですー。





………………。




あと20万はいるな…ΣΣ(゚д゚lll)!
Posted at 2014/10/28 12:06:27 | コメント(20) | トラックバック(0)
2014年10月26日 イイね!

デミオ~&女子プチオフ!!

今回は書きたいことたくさんなので、長くなったらすみません。





祝☆アクセラたん退院!!


…とその前に、代車のデミオは本当に問題児で(´=ω=`)

サイドミラー調整用のボタンがお馬鹿になっちゃってて、LとRを押しながらじゃないと位置調整ができない。

更に!

CDプレイヤーからCD出てこない!!
入れるのも苦労したし、再生させるのも苦労したし、出すのも…。
ケースだけ預けてCD取り出せたら後日かえしてもらうことに。

車ってエンジンとかじゃなく電気系統が壊れるほうが圧倒的に多いですよね。
私の知り合いの車も窓の開け閉めするな!と言われたオンボロ車ですし。


とかなんとか話してたら一台の新型デミオが目前に。

あ!
グリルに赤いラインが!
ディーゼル車ですね(≧∀≦)



「乗りますか?」




えっ!
いいんですか!
乗ります~(≧∀≦)




ということでさくっと試乗することに。
ディーラー周りをぐるっと一周するだけなんですが…。



まずシフトをDに入れて、さぁ走り出そう!とアクセルを踏んだ瞬間に「わ!軽い!!」と思いました。

アクセラのようにぬ~っとした発進ではなく、前に飛び出して行く感じ。
スタートダッシュできそうですね。


音がものすごく静かです。
車内にディーゼルの音は聞こえてきません。
窓開けても全然。

おや?と思ったら隣のハイエースの音でした(笑)

i─stopから復帰するときの振動は大きいですが、アイドリング中の振動はないです。


ガソリン車からディーゼル車に乗り換えた人で不満が多く出るであろう

音・振動・フロントヘビーは全く感じませんでした!!!

ガソリン車からの乗り換えは全く違和感ないと思います。

交差点曲がるときは、シュイン!って感じで小さい車体が素早く曲がるのがよくわかりました。


直線で少しアクセルを強めに踏んだときに加速がのんびり感じましたが、それは私がいつも同じ道を2.2Lのエンジンでぶっ飛ばす道だからで、これは単純に1.5Lとの差だろうと思います。
(試乗コースの一部は私の通勤ルート)


まだ走行距離30キロくらいの赤ちゃんのようなデミオでかっ飛ばせて楽しかったです(笑)


現在ディーゼルとガソリンの予約比率は6:4ぐらいのようです。
デミオで200万か!
それでも予約が多いってことは世間のディーゼル車への関心が高いってことですね。
軽油が安いからかな(笑)





さぁー本題です。

アクセラたんが少しだけ進化しました!







ちょっと写真が悪い!
指入ってたからちょっとトリミングしたし!(笑)

ブラックのリアルーフスポイラーをつけました。
後ろ姿…というか、横から見た姿がだいぶ引き締まりました。


あー、やっぱりサイドミラーも黒にするかな…(´=ω=`)
そしたらもっと引き締まるだろうなー。


うんうん。








今日は本題がもういっこあるんです。


夜はちょっくら尾張地方を抜け出しまして、ほとんど行く機会のない三河地方へ…。

女子会してきました!!







黒のアクセラといえば~( ̄∀ ̄)




chobo.さん!!


久しぶりにお会いしてまず目に飛び込んできたのは…



TA☆NI☆MA!



相変わらずマイクロミニ丈が似合うナイスバディーでした( ´艸`)





先日の木曽福島オフではあまり話せなかったので、今日たくさんお話しできて良かったです。

恋愛の話よりも車の話のほうが多かったから、カウンター越しに聞いていた店員さんは不思議に思ったでしょう(笑)











ご飯おいしかったし、最高の一時でした。


帰り際に「☆MIKKO☆さん遠くからいらしてくださったんで…」とお菓子までいただいてしまって、なんてできる女子なんだ!!と感激してしまいました。

見習…





えない(笑)


狙ってできるレベルではないです!
本物の女子を見た!!




今日は車漬けの一日でした。
楽しかったなぁー。
Posted at 2014/10/26 00:55:22 | コメント(12) | トラックバック(0)
2014年10月24日 イイね!

はげちゃった!(ノ∀\*)キャ

アクセラたん入院ですぅ…。

あぁー24時間ってなんて長いのぉー。
仕事前に預けて明日引き取りです。


仕事中セールスから写真が一枚送られてきました。






じゃーん!










☆MIKKO☆さん、はげちゃいましたよ!


というコメントと共に(笑)



きゃー(●´∀`●)

カーボン貼ったバルタン、ちゃんとどこも折れずに戻ってくるかなぁ…。









代車はデミオです!
8月に点検中借りたデミオとは違う子です。

今回のも古いタイプかな。
あんまりニッコリ笑ってないやつ。




私はミラからアクセラXDに乗り換えたので、車というものが全くわからないのですが…

デミオだから?
ガソリン車だから?

・よくわかんないけど、加速は滑らか!
前も書いたことありますが一度スピード乗ったらアクセル離してもスピード落ちない。

・信号ダッシュはガソリン車のほうが早いと思います。
アクセラの出だしはものすごくもっさりですし。
制御の問題だろうから、なんとも言えないですが…。

あと、アクセラは発売当初インターネット上で「クリープがはやい!」と言われてましたが、私はあまりピンときませんでした。

でも代車に乗るとわかる!

アクセラのクリープってめちゃ速いんや!!
(エセ関西弁)



・i-DMから離れられる幸せ(笑)

・結構道路のデコボコ感じる~。
いつもと同じ道なのに、すごく腰が痛いです…。




代車のデミオはサイドミラーやCDプレイヤーの調子がおかしいんです。
5万キロも走ってない子なのに。

アクセラたんもそのうち調子悪くなっていくのかと思うとやだなー(๑¯ω¯๑)


あぁー、明日はディーラーの開店と同時に駆け込もうかな!!!
Posted at 2014/10/24 22:47:44 | コメント(9) | トラックバック(0)
2014年10月21日 イイね!

久しぶりのディーラー!

ドライブレコーダーの調子がおかしくなったので、ディーラーに見てもらおうと予約。



…ですが、1回悪くなっただけでその後はなんともないのでドライブレコーダーを見てもらうのはナシになりました。


せっかく予約取ったんだから、ということでとあるパーツの取り付けの見積もりを出してもらうことに。


やっぱり社外品の持ち込みは高いですねー。
工賃1時間約8000円かぁ…(´=ω=`)


純正オプションと社外品の取り付けを予定しているのですが、塗装代も含めて作業に3時間ぐらいだとしてもいっぺんにやると12万ぐらい!




無理だぁ~。゚(゚´Д`゚)゚。キュー


あんまりにもお金がないので、今回は値段がはっきりしている純正オプションのほうだけにします。

ちょっとだけ進化!( ´艸`)

今週末には少し進化した姿をお見せできるかなー。





ディーラーの中で私はお金をたくさん持ってると思われてるらしい(笑)
未だにホイールすら替えられてない時点でいかにお金がないかわかると思うけど…。


あと、店長が私のアクセラ見て

「前はバッチリだけど、後ろのインパクトがない!」

と…。
そうでしょうそうでしょう!

わかっているからこそ、後ろ姿をこれから進化させていくのさ…(^o^)


あぁーお金降ってこないかなー(^q^)
Posted at 2014/10/21 12:06:15 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「Xに投稿してばかりでこっちに投稿するの忘れちゃう……」
何シテル?   06/18 21:07
(o゚∀゚o) ドライブが趣味!と言えるようになるまで… まだまだ(^^;;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
567891011
12 131415 161718
1920 212223 2425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

2017年初さわやかオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 10:58:09
【告知】第1回AXELAオーナーズMtg at MAZDAターンパイク箱根開催します!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/23 21:14:21
【格安SIM】さらば携帯大手( ´Д`)ノ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 00:33:51

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドたん (マツダ ロードスター)
初のオープンカー! 初の2シーター! 初のハイオク車! 全てを楽しみたい❤️❤️❤️
マツダ CX-3 すりーたん (マツダ CX-3)
3月の頭に契約…7ヶ月待ちでようやく納車!!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラたん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ミラからアクセラ…ステップアップしすぎ!?
ダイハツ ミラ ミラたん (ダイハツ ミラ)
初めて自分で購入した車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation