• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆MIKKO☆のブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

すみません

20日のオフ会の話もなかなか連絡行き届かずすみません。

実は5日に父が他界しまして、

昨日お通夜、今日お葬式があり

なかなかゆっくり考える時間が取れない状況です。


週末には改めてスケジュールを考えるつもりなので、もう少し時間をください。


今の所

covaりんさん
ホーリさん
マルさん
yazaさん

が参加していただけるってことでOKでしょうか?


現在検討中のスケジュールとしては

NEOPASA静岡下り→さわやか→covaりんさんおすすめイチゴアイス→温泉の予定ですー。

いちごアイスの詳細はわかりません(笑)
温泉もどこでしたっけw



その他参加者大募集中なのでよろしくお願いしまーす!
Posted at 2014/07/07 09:35:31 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年07月03日 イイね!

謝罪

高速を長距離運転する際のコツを教えていただきたく書いた前回のブログにコメントいただきありがとうございます!


ここで謝罪が…



やむにやまれない事情で祝い事の席に参加できなくなりまして、結果長距離を運転することもなくなってしまいました…。



せっかくいただいたコメントを活用できず申し訳ありません!
予定通りなら20日にさわやかオフがあるので、そこで活用します。

以上( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2014/07/03 23:28:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年07月03日 イイね!

高速のコツ募集!

友達の結婚式の二次会があるので金沢までアクセラで行きます!

一宮インターから名神、米原で北陸道へ…。


片道220キロ!


静岡オフで160キロ走った時ヘトヘトだったのに、更に距離があるなんて…(*_*;
レーダークルコンに頼りますけどね。

しかも今回は友達3人乗せて行くので運転に気をつかいます。
車も重くなるしー。

静岡オフのとき実は片道3時間くらいかかったんだけど、SAで休みすぎたんですかねー?
到着時間が読めませーん。


高速を長距離運転するときのコツみたいなのってありますか?

なんかシートの背はおこした方が楽みたいですけど…。

その他教えてください!


(≧∀≦)
Posted at 2014/07/03 16:34:31 | コメント(12) | トラックバック(0)
2014年06月29日 イイね!

私の原点!?

最近本当に暇がないです。
カーボンシートでも見に行こうかと思ってても、なかなかその時間がとれません。

なのでアクセラたんは何も進化せずです。
ネタがないぃ〜!!!

……。



以前、なぜマツダ車を買ったかはブログに書きました。
今回は私がなぜ車を買おうと思ったかのお話をしようと思います。




初めて自分で買った車・ミラは私のお気に入りでした。
滅多に見ない黄緑色だし。
軽でどんな狭い道も楽々だし。
ただ、出だし遅いことと、事故にあったときに怖いな〜っていうのが引っかかるところでした。


2013年の1月…。
友達A、友達B、Bの彼氏、私の4人でスノーボードに行くことになりました。
Bの彼氏(Cと呼びましょう)は、スバルのディーラーに勤める方でした。
当然車もスバル!!

黒のレガシィツーリングワゴンでした。

高速走るの楽々、
四駆だから雪道も楽々。
ミラとは全然違〜う!という感動がたくさんありました。

人の車に乗せてもらうことは結構あるんですが、今まで特に何も思わなかったんです。



でも今回は違ったんですね。



レガシィに一目惚れしたんです!!!
私はその車がレガシィって名前だってこともそれまで知らなかったし、当然値段も知らず。
興味津々の私にCは「自分はディーラーに勤めてるからか車を買い換える頻度が高い。3年後に100万で売ってあげるよー!」というようなことを言ってくれたんです。
今のレガシィの前もレガシィに乗ってて、それも3年落ちぐらいで後輩に譲ったみたいなので、この話はありえる話ではありました。



でもそこで私は思いました。





「3年後??それまでミラに乗り続けるなんてできない!!」






アクセラを買うまで車に全く興味なく、車を弄ることの意味さえも理解できなかった私ですが、ミラのいわゆるトルクのなさには愛想が尽きてたんですね。
普通乗用車に換えたいな〜という漠然とした想いがその瞬間明確になったようでした。

そこから私の車探しが始まったのです。
…ここからは以前お話しした通りです。

ちょっと足りない話といえば「レガシィ350万ぐらい?だったら外車買えちゃうんじゃない??」と思って外車も調べたことくらいですかね。

audiかボルボかどっちにしようかな〜と悩んでみたり。。。
親に外車はやめろと言われて国産車を探し始めました。

そしてアクセラと出会う、と。





私とアクセラを出会わせてくれたのはレガシィと言ってもいいと思います。
レガシィに乗らなかったら車買い換えてなかったです。




そんなレガシィツーリングワゴンも、もう明日で販売終了です。






自分が乗ってたわけでもないのに、なんか愛着があるんです(笑)




声を大にして言いたい!!







ありがとう、レガシィ〜!!!


(≧∇≦)





Posted at 2014/06/29 23:33:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年06月25日 イイね!

鳳来寺山

今日の山登りは鳳来寺山でした!

新城市にある標高684メートルの山です。
低い山ではありますが、とにかく階段が多い…。

1425段?かなんかで、日本で3番目に多い段数みたいです。

鳳来寺本堂は観光地になっており近いところまで車で行けるので、スニーカーやパンツなど動きやすい格好であればふらりと行けます。

ただ、我々山岳部(笑)はあえて山道を歩きます!!
階段だけじゃないぞ!!





ただでさえ登り始めの30分は「魔の30分」で、身体が慣れる、心拍数が安定するまでものすごく辛いんです。
そこを過ぎればだいぶペースも一定に保って登れるんですよねー。

今回はその最初の30分に一番きつい階段がきてしまったので本当に辛かったです(^^;;

山道らしいところまで登ったときはもう楽々ホイホイですよ。




あまりにも辛すぎて写真を撮るどころではなく…今回は2枚だけなんです。










ふふふ(((o(*゚▽゚*)o)))

帰りは土砂降りで何度も岩場ですってんころりんしましたが、そんなことも今となっては楽しい思い出です。

何より怖いのは明日の筋肉痛です…。



Σ(゚д゚lll)


明後日かも…。



((((;゚Д゚)))))))





アクセラたんはお留守番でした。

ドライブ行きたいなー♡

Posted at 2014/06/25 22:55:42 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「Xに投稿してばかりでこっちに投稿するの忘れちゃう……」
何シテル?   06/18 21:07
(o゚∀゚o) ドライブが趣味!と言えるようになるまで… まだまだ(^^;;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2017年初さわやかオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 10:58:09
【告知】第1回AXELAオーナーズMtg at MAZDAターンパイク箱根開催します!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/23 21:14:21
【格安SIM】さらば携帯大手( ´Д`)ノ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 00:33:51

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドたん (マツダ ロードスター)
初のオープンカー! 初の2シーター! 初のハイオク車! 全てを楽しみたい❤️❤️❤️
マツダ CX-3 すりーたん (マツダ CX-3)
3月の頭に契約…7ヶ月待ちでようやく納車!!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラたん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ミラからアクセラ…ステップアップしすぎ!?
ダイハツ ミラ ミラたん (ダイハツ ミラ)
初めて自分で購入した車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation