• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せるつぁのブログ一覧

2017年02月24日 イイね!

アクセラの不要になったパーツ等譲ります

たいしたもんはありませんが、親が乗るのに不要になってしまったものをお譲りします。

※流れや注意点
今回の話はなるべく手間かけずにやりたいため、勝手ではありますが茨城県南や千葉北西周辺に来ていただいて直接お渡しできる方を優先します。

ダイレクトメッセージにおいて
・商品名
・直取引か郵送か
を書いていただけると助かりますー



その1
マツダスピードフロントアンダースカート(前期)3000円
※ヤフオクで傷ありを1万円強で購入したものです。取り付けせずに手放しますw
目立つ傷は直しましたが素人DIYです。近づくとわかっちゃいます。パーツのみで取り付け部品等はありません。ご自分で用意してください。取り付け説明書はお渡しできます。


その2
仲林工業 TT-9000(裏起毛) ボディカバー  無料
https://minkara.carview.co.jp/userid/2066935/car/1569275/6634491/parts.aspx

親がカバーなんか使うかめんどくせぇ!といわれてので譲ります。
耐用年数はHPを確認したところ2年半とのことでいつ破れてもおかしくないかもしれません。
とはいえがっつり日中利用したのは1年半位でして、ここ最近は冬の霜対策に使うくらいでした。
まぁいつ使えなくなってもおかしくないですし、欲しい方いれば無料でお譲りします。


というわけで気になるところとかありましたら遠慮なく聞いてください〜。DMお待ちしてます。


#マツスピエアロの状態





この傷2点は裏側になります



この部分は全体的に補修して塗装しています。写真でみるとわかりませんが、補修で完全に平らにできなかった影響か近づくと塗装が波打っていることがわかります。


真ん中の部分、塗装若干失敗痕あり
Posted at 2017/02/24 14:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラパーツ | 日記
2014年07月28日 イイね!

BAlabo BE-727を導入!

BAlabo BE-727を導入!買っちゃいましたー!!
買おうか迷っていたところに、covaりんさん、cocosuさんが購入したのでポチる勇気をもらいましたw

受け取り後早速つけて聞いてみることに。※以下つけたてでの感想ですのでエージングは進んでおりません。

女性ボーカルものを最初に聞いてみると、確かに変わった感じがすると素人の耳でも感じましたw
ただ、大きな感動するレベルではないかなーという感じ。

よくなった、、よくなったんだけど、これで1万円かぁ・・・うーん。。。
としばらく聞いているとこの曲がかかりました。


石崎ひゅーい「夜間飛行」


”あーきーみのーこーとーかんがえーてるー”

!!!!!!???
あれ、これ明らかに以前車で聞いていたのと違うぞ!!
以前はこんなに迫力ある音で聞けてなかった。

歌声を前面に出し、情熱的に歌い上げるこの曲はそれなりの環境で聞くと感動が増すんですが、
これは家の3,4万円くらいかけたPCのオーディオで聞いた感じに似ている!!
彼の歌声の力強さが伝わってくるんです。



というわけで、現時点で評価するなら自分は買ってよかったかなーとギリギリ思えるレベルかなと思います。
エージングでだいぶ変わると言っていますし、またしばらくしたらちゃんと聞き比べてみたいですね。

ちなみにこれの購入で一番驚いたのは、銀行振込にしてまだ振り込んでいないのに発送手続きをされたNET SHOP ARROWさんですw
購入から10分後に発送しましたメールが来て、誰かの商品と間違えたんじゃと思ってたら自分の商品でしたww



おまけでマツコネ@v32の愚痴w
以前からスマホ音源ではなくてUSBメモリ経由で聞きたいなーと思っていてUSBメモリだけ納車前から準備していたんですが、これを機会にUSBメモリに音楽を入れてみて聴いてみました。
しかし、これがほんと使い勝手悪い!
特定の階層のフォルダまで下りて、そこでシャッフルして音楽を聴くということをしたいんですが、エンジンを切ると、シャッフルと現在のフォルダ位置を忘れちゃうんですよ(;ω;)

以前から噂にはなっていましたが、東洋経済でデミオにはマツダコネクト以外のナビの選択肢があると書かれていますね-。これは確定と見ていいのかな。
アクセラも載せ替え可能にしてくれよー!!
Posted at 2014/07/28 11:11:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラパーツ | クルマ
2014年05月01日 イイね!

今後のアクセラいじりについてまとめてみる

初めての車購入→納車後、i-DMは3rdステージに突入し、洗車も毎週のように行い洗車スキルがアップして、少しずつ成長しているんだなと実感している今日この頃です。こんにちは。

納車後いろいろといじりたかったんですが、引越等でそこそこ忙しく、なにせ初心者ですので、勉強や準備もしないといけない。ということでほぼなにもやっていないんですねー。

しかし、これではいかんと現状やりたいことをまとめてみます。忘備もかねて・・・
とりあえずみんカラにのせていないところでは、サンシェードとハンドルロックは購入したよ☆


<内装箇所>
・レーダー
納車前はできるだけ目立たないやつをとRadarPhone S02を検討してたものの、どこに置いても目立つなという結論に達し、白紙状態に。
その後、フロントカメラが欲しいなと思ってきたため、映像入力機能のある最新機種を中心に品定め中。どれにしよ。

・ドラレコ
納車前は駐車録画とカメラのコンパクトさから、COWONのAW1にしようかと思っていたけど、駐車録画のためにアイスト対応の高価なバッテリを酷使していいのかという疑問が出てきたため一旦保留中。
どおしよおおおおお。

・ロードノイズ低減
軽い対策ならすぐできそうだけど、やるからにはしっかりやりたい。勉強中・・・
天井外せるんだろうか。こわい~

・ツイーター装着
やはり女性ボーカル好きとしては高音にはこだわりたい・・・
しかし、知識ゼロ。何を選べばいいのかわからず。マツコネBOSEにはつけられるんだっけ?

・ラゲッジランプLED化
他の箇所のLED化は今のところ興味ないけど、ここは暗すぎて不便。

<外装箇所>
・自動格納ドアミラー(リバース連動ドアミラーも?)
今すぐにでも欲しいw
長時間車に乗らないなという場合、エンジンOFF→ドアミラー格納→サンシェード装着→ハンドルロック装着 というかなり面倒な手順を踏んでいるため、早く取りつけたい。しかし取りつけスキルの圧倒的不足・・・

・フォグカバー
アテンザのこれと同じタイプのメッキxピアノブラックが欲しいけど、まだ出てない。いつ出るんだろ。メガ東海さんに頼もうかしら。でもそれは高価・・・

・Bピラー未塗装樹脂
ピアノブラックにしたいけど、まだ社外品出ていないはず・・・

・窓枠をメッキ化
これですね。リアの切れ目が気になるなー
買うならBピラー部分の改善と一緒に・・・

・シグネチャーイルミ
高いけど欲しいな~w


暦通りで休む予定のGWが急に暇になったので、まずはレーダーとフロントカメラの取りつけ頑張ってみようかな~と思っていたんですが、ぽつぽつと予定が埋まり始めちゃいました。どうしようかな~

というかまず工具とか何を準備すればいいのやらw
内張はがしは買わないとなぁ。

だれか手取り足取り教えてくださいw
Posted at 2014/05/01 19:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラパーツ | クルマ
2014年01月29日 イイね!

これで給油も安心!?




今日これが届いた。
2chのアテンザスレでレギュラーガソリンを入れて走ってしまい修理代がとんでもないことになったとか書かれていたので、今からガクブルしてるw
極力自分で入れた方がいいのかなー。

プロフィール

「CX-5の乗り換え先として最適 http://cvw.jp/b/2066935/48063672/
何シテル?   11/03 11:05
車以外の話はこちらでつぶやいてます(=゚ω゚)ノ http://twitter.com/seltzer24

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V] Android Auto 無線設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 18:42:09
[ダイハツ コペン]ユアブランド ユアブランド ステアリング本革巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 11:05:40
「carrozzeria DEQ-1000A-MZ」の取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 21:26:29

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
コペン不動車になったので急ぎの購入。そもそも2台体制にしようとしてたんですけどね。 今回 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープン 一般道が楽しい マニュアル セカンドカーになる予定なので維持費安い車 惚れる外 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
どうしてもオープンカーに乗ってみたい&まもなくEVな時代にうるさいエンジン車に乗ってみた ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
もう少しドライビングを追求してみたくSUVからスポーツカーへ 【装備】 ・XD Lパケ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation