• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せるつぁのブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

CX-5納車されました

CX-5納車されました※気づいたことを随時更新しています。

軽くレビューを…


まず驚いたのがブレーキ。アクセラと全然違う!アクセラは最初のあたりがふわふわしていて、最後まで悩んでいたんですがcx-5はスパっといけますね。iDMにも期待!?(まだ1stステージなのでそこはよく分からず)

他はレビュー通りですかね。静かで上質です。
アクセラよりも数レベル上質だなと感じる。腰高さはもちろんあるものの、曲がる時の思い通り感は上かなと。
そしてアクセラで一番嫌だった2000回転あたりからの急激な加速はありません。気持ちいい。
アクセラのときはDPF再生に入るとすぐに音で気づいたけど、遮音がしっかりしているせいでなかなか気づきません。

0kmまでのレーダークルコンはやはり便利。オートホールドON中はresボタンで復帰できないのが謎ですが。オートホールドoffでクルコン使っても、ちゃんと停止を維持してresボタンで復帰できるのになぜ…
そして今日一般道はこればっか使ってたので、このままだと確実にブレーキスキルが衰えます(笑)どうしよう。

各種センサー類がちょっと悪いコンディションで使い物にならなくなる。
冬の朝、普通の雨などなど、使えるときももちろんありますが、え、これで使えなくなるの?といったことが頻発。

・個人的な不満点
①ウィンカーをLEDにしなかったところ。コストとの兼ね合いだったんでしょうけど、白熱灯よりもデザイン的に制限がなくなるLEDを採用してこれぞ第2世代スカイアクティブだというおめめを見たかった
②マツコネ...大きな不満はもうないけど、、、ここ最近の手抜きさはひどい。もっとお金かけてよくしてくれ
③フロントの立体感ある造形に比べリアの立体感のなさ。CX-9では結構えぐい感じがあるけど5はおとなしめ。これもコスト関係で断念かな


・評論家から素人さんまでこれまで試乗で多かった指摘。

①直進安定性が悪い
これはよくわからず。このことかなーと感じることがあったものの、レーンキープアシストの介入もあるせいかよくわからず。引き続き気にしつつ乗ってみる。


②ゴツゴツとした乗り心地
角の取れた今のアクセラよりもいい感じがする。



・アクセラが勝っているところ

まずはスピーカー。アクセラがBOSEかつ少しいじったので当然ですけど。
CX-5のノーマルスピーカーのボリューム上げるとひどい音。早めに変えよう。
しかしその前にオーディオのお勉強せねば。

そして、シート。年末年始にcx-5の革シートに座った時に滑ってたので不安でしたけど、そこまで滑りませんでした。
しかし数時間の乗車で腰が痛くなってしまいました。アクセラではなかったのに。ポジションを調整して回避してみようかなと思います。
あとアクセラXDの人工皮革はサイコーです。あれがやっぱベストだなー。すべらずホールド感ある。


CX-5契約前に去年モデルのアテンザをガソリンとディーゼルそれぞれ試乗しましたが、CX-5とそれを比較すると走りの完成度の差はあまり感じませんでした。事前に試乗して正解でした。



・総評
総じて満足です。あとはマツダがホスピタリティあるサービスをしてくれることを祈るばかり。
アクセラではマツコネでアプリが開発できなかった等々w裏切られたことが何度もあったので、車開発以外の部分の向上を注視しています。
このままのマツダだと、人生設計がうまくいけば次はテスラを買う予定ですww
アクセラ買った最初の頃は積極的に次もマツダ車だと思ってたけど、今の気持ちは消極的選択でマツダなんですよね。

というわけでレビューおしまい(なぜ最後マツダdisになったんだろうw)
明日もたくさん走ろー!
Posted at 2017/03/04 01:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CX-5の乗り換え先として最適 http://cvw.jp/b/2066935/48063672/
何シテル?   11/03 11:05
車以外の話はこちらでつぶやいてます(=゚ω゚)ノ http://twitter.com/seltzer24

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V] Android Auto 無線設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 18:42:09
[ダイハツ コペン]ユアブランド ユアブランド ステアリング本革巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 11:05:40
「carrozzeria DEQ-1000A-MZ」の取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 21:26:29

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
コペン不動車になったので急ぎの購入。そもそも2台体制にしようとしてたんですけどね。 今回 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープン 一般道が楽しい マニュアル セカンドカーになる予定なので維持費安い車 惚れる外 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
どうしてもオープンカーに乗ってみたい&まもなくEVな時代にうるさいエンジン車に乗ってみた ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
もう少しドライビングを追求してみたくSUVからスポーツカーへ 【装備】 ・XD Lパケ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation