• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

な な なのブログ一覧

2022年02月08日 イイね!

2022.2月8日筑波毒蝮走行会

そして(?)今年の本番、1月に引き続き筑波毒蝮走行会、GS新品投入でベスト更新の大勝利を目指します。

受付でゼッケン・計測器を受け取りさらにぼったくりステッカーを購入、反社の主催者さんの収入源に貢献します♪

支度をしていたらお前ちょっと顔貸せやと5人のFD2乗りの人たちに拉致され密室へ・・・。
ここで囲まれだいぶ怖い思いをし命からがら逃げました(;ω;)


今回もリアタイヤは積載車内で温め、慌てて組付けピットから動き出すのにエンスト・・・はしなかったけど輪留めを外し忘れ追い出しに来ていた主催のperiさんに取ってもらっちゃいました(笑)。

そしてコースイン、計測1週目はタイヤを温め(通過もしてない最終からスタートはできませんw)2周目からアタックします。
走行前にFD2のりのkansenさんより新品GSはとにかくしばき倒せ、進入ぬるくなったらさらにしばいて取り返せとありがたいアドバイスを頂いたので頑張って突っ込みしばきます。
車は速いしタイヤは食うしなんか速いぞ・・・。Gきつい・・・。
対応しきれずいきなり1ヘアでシフトミス(笑)
立ち上がってダンロップ・80Rを越え5速へ・・・。

??
???
4速足りない!?
2ヘア進入が4-3-2のはずが5-4-3-2になったシフトダウンに気を取られ制動が足りず失敗(笑)
そして最終はやっぱ突っ込みきれなかったものの念願の11秒切り♪
そのまま2周目に入ります
急にきつくなった横G制動Gで体力不足のドライバーは力尽きかけ途中で辞めちゃう?とか思いつつもなんとか回ったもののSec1のみの更新でした。

この日は雲が出ていたためかDSDFのGPSが拾えておらず速度・タイムが表示されなかったためピットに戻ってからGPSアプリを確認すると1`01.75!?
そんなわけはねえら、これは喜ぶとがっかりするやつだと公式表示を確認に行くと1`01.756!?ほんとに出てるじゃんとびっくりしました(笑)



大勝利!!


2枠目は人が力尽きててタイムダウン、こりゃ体力づくり必要な奴だ・・・。
ついでに体重も落とそう(笑)
車重が1130kg程度・人が88kg、それぞれ1100kg・68kgまでいけば計50kgいけるかな?
でも人が落ちない分は車を余計に落とす方向で♪

毒蝮走行会、走りやすくて最高の環境なので来シーズンも参加しさらなる大勝利を目指せたらと思います♪
かっこいい写真もいっぱい撮ってもらえ大満足です
撮影 わいもさん Fumiyaさん はじさん
ありがとうございます!


Posted at 2022/02/12 00:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月18日 イイね!

2022.1月18日筑波毒蝮走行会

レブ鈴鹿でのシェイクダウンを終え(いきなり鈴鹿もどうかと思うけど高速なんかでそこそこ負荷かけたのでミニサーキット挟んでもなって・・・。)筑波へ。
参加したのは毒蝮走行会、参加台数を減らしクリアラップを取りやすくしている走りやすい走行会です。
以前から気になってはいたんだけど参加するにはタイムがなって思っていたけど去年1分3.3まで来たのでぼちぼち邪魔にならないかなと(笑)
が、シェイクダウンの遅れにより12月は申し込みが間に合わず1月はキャンセル待ち、直前での参加決定によってバタバタした支度しての参加となりました。
一昨年のファイナルブロー、昨年の鈴鹿クラッシュとあったので今回は積載車を借り安心を確保しての参加としました(車中泊も)

1月8日

とりあえず目標は昨シーズンのタラレバの1`03フラットを中古GSで出せたら2枠目は新品で1`02.7辺り狙えたらいいなと思っていたんだけどちょっとしたトラブル発生・・・。
リアタイヤをヒーターかけた積載車内で温めていたんだけどそんなにチンチンになるわけでもないのでコースインギリギリのタイミングに組んで動き出したとこでエンスト(笑)。
そしてコースインして走り出すもめっちゃ遅い・・・。

??
???
なぜ?
となるも慌てててんぱり気味の原因(エンスト後たまにVテック入らなくなる、過去に経験あり)に気づけずタイムは1`05.754が目一杯w
ピットに帰ってきてしばらくして思い出して叫びました(笑)

気を取り直して2本目、まあ新品投入ってわけにもいかず中古17インチのままアタック!
あ、普通に速い(笑)
が、いきなりひさしぶりのGSに合わせられず失敗ばっかなのにタイムは1`02.926、それを1本目で出せたら・・・。
まあしかたないので2月に向け練習しとこうと枠いっぱい走る方向に切り替えようとしたらバックストレートで左フロントから振動が。
タイヤカス?
そのまま行っちゃえ・・・いや?これだめなやつ!とギリギリピットロードへ入ったらベコベコベコベコ・・・。
最終飛び込まなくて良かった(;ω;)



新品履いて(勿体ないからラップしたまま)帰りました。積載車で良かった(笑)

もりちゃん・ようちゃんと本田セダン軍団







撮影 わいもさん
かっこいい写真ありがとうございます♪
にしても去年鈴鹿で付けた左サイドの傷が目立って目立って・・・。
自作自演の疾走感はみっともないなってドアを確保してあった中古に替え(替えるのに重かったのでちょっとだけ軽くして)2月に参加します。
Posted at 2022/02/11 23:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月25日 イイね!

12.20レブスピード鈴鹿サーキットランミーティング

そんなこんなでひさしぶりのサーキット、レブスピードの鈴鹿です。
1本目
シェイクダウンということもあり最後尾でコースイン、様子を見つつちとペースを上げると引っかかったりコントロールライン前で抜いたりしてるのに2分31秒?
中間がしっかりトルクあって速いなとは思ったけど攻めてもなく出るか?
と、思いつつ時間的にラストなんで1周丸まるアタックへ♪
ちと引っかかったりさすがにいきなり攻め切れないしで行ったんだけど計測ラインで表示は2`27.586!?
そんなバカなと思いつつ結果票をもらうと2`27.706(笑)
いきなり2月のベストタイムを更新しちゃいました。
2月は050GSだったんでセクター1・2は前回のほうが早いんだけどセクター3で逆転でした。まあここはお疲れエンジンとニューエンジンの差なのかラジアルとsの転がり抵抗の差なのかはたまた寒かっただけなのか・・・。
まだまだ条件比較が必要だなあ。



そして2本目
今シーズンは050使うつもりで新品Mコンと中古GSと持ってきたんだけど1本目が想定外のタイムだったんでまだまだ行けるっしょ♪とそのまま052でコースイン・・・。
前目に並んだし計測1から頑張っちゃうぞとインラップからリアを温め・・・温めっめっめっめめめめぇぇぇぇぇぇっっっっっズザザザザザーとS字1つ目でスピンしコースアウト・・・。埋まっちゃうと赤旗出しちゃって大迷惑なんでそれだけは避けねばと切らない踏まないでなんとかグリーンまで移動し隊列最後尾でコース復活できました。
ちと砂利出しちゃって参加の皆さんにはご迷惑おかけし申し訳ありませんでした。
気を取り直してアタック・・・出ねえ。
気を取り直してまたアタック・・・出ねえっ。
1本目のほうがタイヤが状態よかったのと人も力抜けてたのが良かったのか2本目は大幅更新のつもりがばっちりダウン(笑)
世の中そんなうまくは行かねえなと・・・。



3本目
2~3本目間が3時間近く空きご飯食べておなか一杯になり前夜あまり寝れなかったのでがっつり昼寝♪
そしたらタイヤ替えるのめんどくさくなっちゃって結局052でコースイン
いや、違うんです、1本目のタイムをこれで更新しなければ帰れないっ(笑)
て行ったんだけど
出ねえ、出ねえっ、出ね~えっ、出ね~え~っと4本アタックして28秒5止まりでしたとさ。
朝一のちゃんと掃除したタイヤと比べるとだいぶグリップ感も落ちてたんでこんなもんだろなと。
次回は050使います(笑)
















Posted at 2021/12/25 23:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月05日 イイね!

2020-2021シーズン後半戦

さてそんなわけで3月、気温も上がり花粉も舞っているのでシーズオフですかね?

2月7日
Mプロジェクト走行会
筑波2000
1‘03.404 A050GS

1月の六連星のときに比べかなり気温も高く1枠26台タイム差最大15秒(笑)
だいぶ筑波に慣れ2度目のタイヤでベストに近いタイムが出せたのでそこそこの結果かなあ。
ダンロップ・最終コーナーがだいぶ良くなってきました。

2月20日
Attack2021筑波観戦
速い!!
かっこええ♪

2月24日
レブスピード鈴鹿走行会
2‘27.987 A050GS
12月の結果から目標は28秒前半だったのですがかすって27秒台に。
レバニラ・・・じゃねえやタラレバと死ぬほど遅いセクター4をがんばろうってことで次回高めの目標は26秒台?



2月28日
作手アフィニティー走行会


29.141 A052
29.567 A050GS

1枠目、なんか食わない(?)とリアのウォームアップに苦労し2度派手にスピン。
同枠の皆様ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
2枠目、シートの位置あわせを1つ後ろにしてしまいすべてが遠い・・・。
がんばってアタックをと思ったけど背中がつりそうだったんでやめました(笑)
お昼のアタック枠、変態GRB夫妻との一騎打ち(笑)
決戦兵器の050GSを投入、前枠をさぼりリアタイアと一緒に日向でぽかぽかとお昼寝し計測1周目からリアもばっちり・・・と思いきや0分山のフロントはまったく食わず撃沈。2名乗車で28.4とかで周回するGRBにはたちうちできません(*_*)
やっぱ海苔弁早食い勝負に持ち込むべきだったか。


そんなこんなでシーズン終了?
まぁそう言いつつ関係なく走るんですけど。
とりあえず3月7日車検だっ!
ってばたばたする予定だったんだけど中古で買ってきて6年間しばき倒したエンジンからカラカラと・・・。
K24A+4スロ?とか加給機つけて500PSとか妄想はいろいろするけど現実はそうもいかないんでまあのんびりと直して車検通しててきとーに復活かな。
そして目指せ1100キロ♪


3月からはダート耐久が開幕するのでしばらくはそっちがメインかな?



Posted at 2021/03/06 00:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月01日 イイね!

たまには投稿

たまには投稿あけましておめでとうございます♪

一応生存しているのですがだいぶ放置気味なんでたまにゃ投稿を♪





2020年
3月14日
美浜ラズファクトリー走行会
雨♪
次回開催はレーシングレイン投入してやろうと心に誓う(笑)
ジャンケンにてレーシングクーラントゲット♪



3月22日
ノーマルカーダート耐久第1戦
オートパーク今庄



6月7日
ノーマルカーダート耐久第2戦
オートパーク今庄
Sクラス優勝♪


7月5日
ノーマルカーダート耐久第3戦
オートパーク今庄


7月26日
KATZレーシングカート耐久
白糸スピードランド
土砂降り♪




9月20日
ノーマルカーダート耐久第4戦
オートパーク今庄


9月23日
鈴鹿ホンダカーズ東海走行会
2`36.188



11月25日
鈴鹿ホンダカーズ東海走行会
2`33.204

2コーナーでハブボルト折れて左前輪が飛んでってクラッシュ♪


12月22日
レブスピード鈴鹿サーキットランミーティング
2`30.601


12月30日
美浜走り納め走行会
45.077


2021年
1月11日
六連星走行会筑波2000
1`03.315
10数年ぶりのSタイヤ、初のGS新品投入♪


ara_Rさんの超絶かっこいいST165セリカを追っ掛け♪
タービンブローよりの復活お待ちしています(*_*)

1月18日
作手サーキットフリー走行
29.097




2月7日筑波2000
2月24日鈴鹿レブ
3月車検・・・。

ではよいお年を♪










Posted at 2021/02/02 00:12:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2022.2月8日筑波毒蝮走行会 http://cvw.jp/b/2067220/45865363/
何シテル?   02/12 00:11
各地サーキットでまったりのんびり活動していますので見かけましたらよろしくお願いします。 減速走行時避ける方向にウインカー出します、出さなかったら見てい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 20:17:08
ST165 筑波TC2000への挑戦2021(までのドタバタ劇) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 23:19:33
ホンダ純正 S2000用 エンジンスタートスイッチ取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 23:01:43

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
第一印象 でかっ! サーキットデビューにての印象 重たっ!! いろいろ手を入れてやっと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation