• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月19日

2018.3.18 富士 スーパースポーツデイ2018IDI走行会



2月のサーキット3連続より時は流れ・・・やってきました富士スピードウェイ♪

3連のときからミッションから異音があり、まじいなぁと思いつつもやっぱり富士のグリッドスタートは外せない・・・。

と、ミッションをいたわるため作手走行会をあきらめ、MTオイルを換え音が小さくなったと自分に言い聞かせての参加です。

ゲートオープンは6時半、7時着近辺を狙いっての出発?
当日の朝6時前にいつものように、の。さんからLINEが入ります

さむいの?(笑)

アコードにヒーターが無いのをいいことに毎回毎回なんて人でしょう。
しかし今回は寒くありません♪
なぜなら布団の中だから♪

・・・!?

寝坊やぁあああああ!!!!!

前日、富士前にそわそわして仕方ないスナさん、の。さんの二人にはめられ前夜祭、肉焼きからの長時間だべりは僕を陥れるためだったのですね・・・。
遅くに帰宅し人間の支度をして目覚ましのセットを変える前に落ちました(*_*)

2秒でしたくしマッハで富士へ!
道中富士へ向かうと思われる多々な車と戯れながら先を急ぎます♪

そしてなんとか富士到着、受付時間には間に合いました♪

そこへあらわれたアイルトン・ポポさんとりんさん
とっても素敵なお土産を頂いちゃいました♪
この方たちは神かっ。
お土産はひ・み・つ・はあと
そのうちばっちり使えたらええなぁ。
お二方は今回は走られないようで今年はアコードで走るのは1台だけと(枠は違いますが)寂しい限りでした。

気を取り直して1本目、クリアを狙い前のほうでコースイン、1年ぶり(ビビオでは2月に走っていますが)の富士で徐々にペースアップ・・・。

コースイン終わってない(笑)
仕方ないのでインラップの車両をかわしつつの走行に。
完全なクリアは取れず1本目は2’06.050にて終了。
朝の気温低い時間でのベスト更新を狙っていたのですがだめでした。


仕方ないのでタイム順グリッドスタートの2本目がんばることにします。
タイム順のため自分より速い車は先行し遅い車は後ろで離れていくためクリア取り放題のはず♪

昨年は申し込みが遅くタイム順グリッドに並べないところを辞退者がいたため最後尾に入れてもらいましたがスタートでのジャンプアップを狙ったところばっちりやらかしたので今年はおとなしめに走らねば。

2017年


スターティンググリッドは6番手です
7番手にはにはお山で見かけたことのある3ローターFDが。
やっぱいいなぁNAロータリー
音がたまらねえ
参加車にはブリッヂのRX3なんかがいて(突貫製作からのシェイクダウンて言ってましたが)刻んだアイドリングと高回転の澄んだ音がもう・・・。

富士なんか走るならまた乗りたいなあNAロータリー
いつものミニサーキットなんかじゃ走れる場所は無いだろうなぁ。

2007年
グリッドスタート時絶妙のクラッチミートからの回りが動かないため不安になりアクセル戻し(笑)



毎回なんかやらかすなぁ
今回はネタをしこまずばっちり決めねば。

全枠でボクスターがクラッシュ、処理によるスタート遅延がありやっとスタートです。
1分前、30秒前とボードが表示
スタートどうしよう?
半クラでサイド使う?
とふと思い手順を思い返してるうちにレッドシグナル点灯五つ
シグナルブラックにてスタート!

クラッチを雑につなぎホイールスピンさせジャダーがっ
やべ、失敗
って思った瞬間振動で飛ぶルームミラー!
またやっちまった(笑)

とりあえずスタートしスタートで出遅れた前の黒FDをパス、いいスタートでアウトから来た赤3ローターFDに抜かれ順位変わらずで1コーナーへ
立ち上がってAコーナーまでで黒FDに抜かれ順位ダウン



画像は拾い物です♪

グリッドスタートってだけでレースでもなんでもないんで順位も何も無いんですけどね
そこはやっぱり男の子としてはむきになるところで連続周回
例によって油温が140度になったので終了。



とりあえずベスト更新の2’03.591でした。



もうちょい慣れて寒い日(当日吸気温度20度)にうまくまとめられればまだまだ出そうです。
なにやらみんな富士ライセンスを取るようなので真似してライセンス復活させようかなぁ。

その後片付けビンゴ大会、ヘルメットバッグをいただけました。
そしてみんなでファミレスでだべりお腹いっぱいにて解散となりました。
参加の皆様お疲れ様でした。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/20 00:00:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スタイルRVデリカD:5誌にキーレ ...
VALENTIさん

C400GT ツーリングプラン 仕 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

この記事へのコメント

2018年3月20日 0:11
☆ミラーがもげた…:(;゙゚'ω゚'):

コメントへの返答
2018年3月20日 0:25
もげました
ボールジョイントがすっぽ抜けて・・・。
なんでだろう(*_*)

前から緩くて走行中修正したりはしていたりダッシュ下ろす時にぶち当ててボールジョイントの上のとこで外れてハードに落下させたりはしていたんですが・・・。
なんでだろう(笑)
2018年3月20日 0:26
すまん、。ヤボ用にて応援&プチオフ参加出来ずに申し訳無いっす(T_T)

ボボ&りんコンビの玉手箱が非常に気になりますが(爆笑)
今度は応援させて下さいませ〜(o^^o)
コメントへの返答
2018年3月20日 0:28
今回は前回の反省を生かしストレートスピンは免れました(笑)

またよろしくお願いします♪
2018年3月20日 0:42
さすがルームミラー番長。。
話聞いてても面白かったけど、映像見て更に笑ってしまったw

次はどんなネタが来るのか楽しみです♪
コメントへの返答
2018年3月20日 8:00
まさかのハプニング(笑)
バックミラーないと後方確認が大変っす(*_*)

もうそうそうないはず…。
2018年3月20日 0:52
ミラー捥げる〜笑わせてもらいました。😄
相変わらず、走りを楽しんでいますな!👍
コメントへの返答
2018年3月20日 8:00
まさかの脱落でびびりました(笑)

てきとーにぼちぼちやっとります♪
2018年3月20日 0:55
ルームミラーwww
コメントへの返答
2018年3月20日 8:02
本人が1番ルームミラーwww
ってなってます

ストレートは我慢したけど1コーナー立ち上がって即指指してます(笑)
2018年3月21日 9:21
先日はお疲れ様でしたー。

で、ベスト更新‼️
おめでとうございます🎉

大したお土産ではありませんが、喜んて頂けて光栄でございます🎶
まっ、最悪オブジェにでもして下さい(笑)

車載を拝見すると、タイヤの違い?サイズの違い?なのかウチのファミリーセダンとは動きが違うねー(笑)

仕様の違いでライン取り等、微妙に違うのでイロイロと参考にさせて頂こうかと思います🤔

暖かくなったら、また軍曹にJで遊んで貰いましょう(笑)

コメントへの返答
2018年3月21日 10:13
おつかれさまでしたm(__)m

お土産はとりあえず現在装着計画をたてています♪

タイヤとか車重でだいぶ変わりそうですし軽耐久での走行が多いため人間も乗り方がだいぶそっちよりになってたりします(笑)
まだまだ走り込めばだいぶ変わるのかなとは思いますがなかなか富士走行の機会がないんですよね(*_*)

お山は現役引退済みですがたまにぶらぶら流したりはしてるんでまた開催してもらって遊びましょう♪
2018年3月21日 17:40
お疲れ様です&ベス更おめです~(^^)/

毎度の如くネタ感満載ですが、走りもイケてます♪

RX-3カッコよかったですね!確認しましたが、スゲー排圧遠くまで届いてました♪ななな。さん、あの音量&音圧で街乗りしちゃーいけませんw(時効許

ライセンス取得宜しく!
コメントへの返答
2018年3月21日 18:01
おつかれさまでした♪

まさかのネタ追加に持ってる男を自認しつつありますがこれがラストのはず?
もうちと完熟度を上げれば詰めるとこはだいぶ多そうなのでやっぱりライセンス復活ですかねえ♪

町乗りは雨宮ドルフィンで若干の音量ダウンでしたので普通に通勤快速にて使用できましたよ( ´∀`)
セブンから慣れて暑い時期は全然平気なのでご期待には添えそうにありません(*_*)

プロフィール

「2022.2月8日筑波毒蝮走行会 http://cvw.jp/b/2067220/45865363/
何シテル?   02/12 00:11
各地サーキットでまったりのんびり活動していますので見かけましたらよろしくお願いします。 減速走行時避ける方向にウインカー出します、出さなかったら見てい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 20:17:08
ST165 筑波TC2000への挑戦2021(までのドタバタ劇) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 23:19:33
ホンダ純正 S2000用 エンジンスタートスイッチ取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 23:01:43

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
第一印象 でかっ! サーキットデビューにての印象 重たっ!! いろいろ手を入れてやっと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation