昨日は毎年恒例年末走り納め走行会に参加してきました♪
前泊で行きたかったけど設備屋さんは年末連休はばっちり仕事でそんなこともできず前日の仕事が21時に終わりそこからエア抜きしたり洗車したりヘッドライト換えたり・・・就寝午前2時、起床4時半からのスタートに・・・。
とりあえず走り出して・・・寒い。
エアコンはとっても死なないけどヒーターは死ねます。
道中、の。さんからラインが入りましたがかじかむ手ではなかなか打てず誤字により朝いちから笑いをゲット♪
そしてなんとかたどりつけましたが全身冷え切り凝り固まりました(T_T)
現地には見覚えのあるFD2が数台並んでいたので車を並べましたが・・・いや待て、なんか違うぞ?
と思い少し離れての。さんと2台でジェントルな車コーナーを設営♪
しばらくしたらFD2はさらに増えずらっと並んでいたのであのまま並んでいたらお前のは違うだろと袋叩きに合うところでした(笑)
が、向かいを見ると珍しくアコードが数台並んでいたのでそこが正解だったかも?
今回はラズファクトリーの枠があり面白そうだぞ!と、いうことで。さんの紹介でそちらにエントリーさせて頂きました♪
1枠目
アタック枠ということでコースイン台数8台と少なめに。
が、この枠は危険なオーラをまとう車ばっかりでおっかない・・・。
コースインの列でバックミラーに青いエボが写った時はキューンと股間が縮みあがりました(*_*)
前後新品タイヤ投入なので慎重に温め・・・新品とはいえリアは16年前半くらいのロットをヤフオクで安く買えたやつだったので数周は熱が入らずちっと焦りました・・・。
フロントも道中はいてきたとはいえド新品のせいかしばらく食わずタイムが出ない・・・。
焦って何回かアタックするものの内圧も上がりタイムも伸びず・・・。
14周中6周目の44.418がベストになりました。
過去ベスト44.860からコンマ4秒アップとはいえ車両の仕様変更、新品タイヤ投入ということもあり・・・。
そこへノリト君が43.8なんてえらいタイムを叩きだしちゃったもんだからもっといけるんじゃね?と素直に喜べず・・・。
2枠目
コースイン台数13台
が、サーキットベテラン揃いでみな周りをすごい見てくれているのでなんの不具合も無くアタックができました♪
ほんとどの枠のどのドライバーもこうなればつねに走りやすい走行枠になっていいだろうなぁと思います。
ちなみに1枠目では15分間ほぼ他車にからまず寂しくなるくらい走りやすかったです(笑)
一皮剥けた新品タイヤもばっちり食いだし・・・が人間がそのタイミングでうまく合わせきれず10周中9周目に44.375と若干ベスト更新。
5周目くらいに合わせられればもうちょいいけた気がしますがばっちりシフトミスしました(笑)
3枠目
先日HAOC走行会を見物に行ったのですがエントリーは間に合わず走れなかったのでコースだけでも見たいなと思ったのですが体験走行申し込みも間に合わず残念(T_T)
ってなっていたところ快く助手席に乗せてくれコース解説・攻略までしてくれたケンさんが今回は参加していたのでお礼に助手席にご招待♪
久しぶりに助手席・同乗者ありで走ったら加速しない・止まらない・曲がらない
メータ読みで最高速10キロも落ちタイムは45.403に
同乗ありで44秒台とかでねーぞと(笑)
軽量化前ってこんなだったんだなあとしみじみ。
4枠目
14時頃と一番暖かかった時間帯のためタイムは落ち10周中7週目の44.540でした。
前日新品タイヤに換えているときいつもはタイヤの減りを見て左右を決めるのですが新品で差が無いのどうしようと。
美浜では1コーナーの縁石の高いほうに乗って跳ねたりキリックスの内側の縁石から落ちたりと右フロントにダメージを受ける確率が高いため過去にやっつけてぼろいホイールを右側へ組付けました。
余計なイメージを持つもんじゃないっすね、ばっちりキリックスで落ち右フロントホイール破壊(TT)
赤いホイールの会に入会かなぁ・・・。
2月に45秒切れたときはもうここまでこれたから満足だしこれ以上はたいして上がらないだろと思っていたんですがなぜjか44秒台も前半に。
こうなるとあとちょいで・・・。
ってなるのは病気だなぁ。
てなわけで2017年の車遊びは終了、また今年も沢山の人と知り合い仲間が増え充実の時間をすごせました。皆さんありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
2018年走り始めは・・・いつだ?
てきとーにお誘いください♪
では皆様よいお年を
Posted at 2017/12/31 21:35:16 | |
トラックバック(0) | 日記