• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

な な なのブログ一覧

2016年05月16日 イイね!

無限サーキットチャレンジ美浜

無限サーキットチャレンジ美浜14日の土曜日に美浜サーキットで行われた無限サーキットチャレンジに参加してきました

フロントバネレートアップ、リアバッド交換で臨んだ美浜でしたが4月の走行会の時にくらべ車がまったく曲がらない…。
ウイング効きすぎでしょとのアドバイスもありウイングレスで走ってみると素敵にリアが流れる流れる♪
が、やっぱりフロントは入らずタイムば落ちるばっか( ´△`)
打倒FD2R勢と勝手に目標たててましたがとてもそんなこと言えないタイムに終わりました。

フロント40キロは固すぎ?
インジケーター無しに減ったタイヤはもう終了?
とりあえず近いうちに戻して走って確認したいなぁ…。
でもタイヤの溝は戻らないよなぁ…。


参加の皆様お疲れさまでした、S2000クラスと混走だったため邪魔だったであろう速い人達ごめんなさい(×_×)
Posted at 2016/05/16 21:09:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月06日 イイね!

チャラくねっすよ、まじっす!

チャラくねっすよ、まじっす!326powerマジバネ、14日の無限サーキットチャレンジ美浜にてお試しです♪

ミドリ、ピンク、ゴールドと選べたのでピンクにしてみました(はぁと)
Posted at 2016/05/06 20:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月27日 イイね!

作手サーキットフリー走行

今日はスナさんと作手のフリー走行へ
天気予報が昼から雨だったので曇りの朝いちの涼しい時間狙いで行ってきました。

到着するとさすがの平日、がらがらです♪
エンジンブローから復活したてのホーリーさんも来ていました。

9時枠走行台数4台、常時フリーでの走行です。

F Z2☆295/30-18 4分山 冷間1.9→温感2.2 減衰5/14戻し
R Z2☆225/40-18 4分山 冷間2.2→温感2.4 減衰5/14戻し

1年ぶりくらいの作手、思い出しながら走るとやっぱり苦手な1~2コーナーが攻めきれない・・・。
少しずつ詰め30.3、どうも1~2コーナーでのタイヤのよれが気になりピットインしてエア充填。
F2.2→2.4 R2.4→2.6

またまた1~2がわからんと思いつつ30.3→30.2→30.0と徐々にタイムアップ。
車がってよりもコースへの順応で縮んでいくのでしばらく連続周回。
人間もタイヤもたれてきたのでピットインししばらく休憩。

R減衰5/14戻し→7/14戻しへ

コースインして29.981と作手4回目にしてやっと30秒が切れました♪
数週して29.947と若干更新し終了。

・1~2コーナーが攻めきれず余ってしまう
・2~ブラインドが2速吹け切り
・ブラインド~最終は向きが変わりきらず待ちが多い
とまだまだタイム短縮の余地が大きそうです。
目標FD2ランキング上位陣のタイム!?(笑)

今日は半日曇りで吸気温度も常時20度程度ととてもいい条件でしたが冬場にニュータイヤで走りたいなぁ・・・。


Posted at 2016/04/27 19:29:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月03日 イイね!

ホンダカーズ浜松北走行会美浜サーキット

異音の出ていたドラシャの交換もなんとか終え半年振りに走って着ました♪

当日は4時起き5時発、やっぱり前泊が楽でいいですね・・・。
道中は雨もぱらつき路面も若干湿っていたので朝一は乾かないなと思っていたら意外と1日丸まるフルドライで走れました♪

1枠目9:00~9:20

F Z2☆295/30R18 5分山 冷感1.9→2.3 減衰8段戻し
R Z2☆225/40R18 3分山 冷感2.3→2.6 減衰8段戻し

雨上がりなので路面が食わないかと思ったら全然いい感じ。
数回アタックして46秒フラット・・・。
なんか・・・と思ったところで減衰調整してないことを思い出し残り10分ほどあったのでピットインし減衰調整。
F・R共8段から5段へ戻しピットアウト。
45.813→45.585とここで昨年2月にタイヤをおろした時に出した自己ベストを若干更新しそのままチェッカーで終了。
朝のうちは涼しかったとはいえ気温・タイヤ状況を考えると冬場にニュータイヤならいいタイムが期待できそうです♪

2枠目10:20~10:45
まだまだ昨年仕様変更した足の様子がつかめていないので減衰をさらに固めにFRとも5→2段戻し
これが失敗して突っ張っちゃってフロントが逃げること逃げること(笑)
45.928としっかりタイムも落ちたのでピットインして減衰を戻すものタイヤもたれ気温も上がってきてタイム出無そうだったので終了。

3枠目13:00~13:20
昼食後でおなかいっぱい・・・。
1枠さぼろうかと思ったけど半年休みのリハビリのためがんばることに。
減衰は戻したけどさらに気温上昇にてタイムは上がらず・・・。
他の参加者のタイムと比べると1枠目からの落ち幅的にこんなもんかなの46.112。

4枠目14:20~14:40
1番暑い枠となり46.293。

5枠目15:40~15:55
雲が広がり風も涼しくなるも45・986で本日終了。

まだまだ仕様変更した足に慣れないのとしばらくぶりなのでなかなかまとめきれないことの多い状態でした。

またノブレッセのイチローさんにアコードを乗ってもらい車両や乗り方に関するアドバイスも頂けたので次回への課題にしていきたいです。

主催のホンダカーズ浜松北さん、参加者の皆様1日お疲れ様でした♪

終了後ディレチァレのボードを借り早速登録してきました!

車載カメラがずれ1~4枠目は車内画像のみになってしまったので5枠目ベスト45.986の車載映像です
Posted at 2016/04/03 23:48:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月30日 イイね!

例によって…。

例によって…。土曜に間に合うのかこれ(笑)
Posted at 2016/03/30 22:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2022.2月8日筑波毒蝮走行会 http://cvw.jp/b/2067220/45865363/
何シテル?   02/12 00:11
各地サーキットでまったりのんびり活動していますので見かけましたらよろしくお願いします。 減速走行時避ける方向にウインカー出します、出さなかったら見てい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 20:17:08
ST165 筑波TC2000への挑戦2021(までのドタバタ劇) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 23:19:33
ホンダ純正 S2000用 エンジンスタートスイッチ取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 23:01:43

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
第一印象 でかっ! サーキットデビューにての印象 重たっ!! いろいろ手を入れてやっと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation