• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月11日

Come away with me

Come away with me  Norah Jones のアルバム購入。

2002年2月発売になったCDです。

ある程度調整済んでいるので目の前でワタシの為に歌ってくれています(^-^

ボーカルがすごくセクチーだしブレスがゾクゾクします。w

Norah Jones最高!










※今日のツブヤキ※
昨日のデッドニングの続きですがツブヤキなのでスルーして下さい。

ある雑誌の特集を読み直してみるとデッドニングとは・・・の基本から一応理にかなっている形で掲載されています。

ヒトコトで言うと「音の回り込み防止と共振止めが主な目的」とあります。

ドア内部で行うべき作業として①鉄板の共振を防ぐ②背圧のコントロール③ドア内部での響きを押さえる④表側へ音の回り込みに対処するの4項目でした。

スピーカーの性能を引き出す為のデッドニングって事ですが、ろくに調整もしないポン付けスピーカー交換&デッドニング施工で音が良くなるとは思えません。
(注)「調整とはデッキ操作でEQ・タイムアライメント等による自ら音を歪ませる行為」ではありません。

ましてやEQ・タイムアライメントをちょちょっと弄った程度ではね。

しかしワタシが思うに・・・・

「スピーカーコーン紙が無駄に動きすぎる事により、余計な振動が鉄板に伝わるうえ背圧が表に回って無駄な音が混ざり不快に繋がる」のでは?って思います。

逆に言うとスピーカーコーン紙の動きを抑制させれば良いだけの事。

その方がコストパフォーマンスも良いですしね。

抑制させたコーン紙からの音はキレがでて聴く楽しみが増えます。



最近カーオーディオについて色々と勉強しており自分でもフロントのみデッドニングしていますが、本当に必要性があるのか疑問でなりません。

施工費分で美味しい食事をしたり遊びに行ったりして他にお金の使い道があるのでは?

ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2011/01/11 22:06:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジビエを求めてデオでプチツーに😆
S4アンクルさん

湖東三山オカワリ紅葉ドライブして来 ...
ブクチャンさん

箱根にGO!
TOM'S-GSさん

うどん対決
バーバンさん

虹 全部見えますo(^-^)oワク ...
2.0Sさん

連休最終日は奥多摩へ🍁
JDW1700DLWさん

この記事へのコメント

2011年1月11日 22:29
ノラ・ジョーンズ最高ですね~♪

水戸までドライブしてきましたが、ず~とノラ・ジョーンズが

わたしの為に?
唄ってくれました(笑)
コメントへの返答
2011年1月12日 7:03
やっと購入しました(^^;

アルバム聞いて改めてファンになりました。

プロフィール

「足跡
2022.07.20」
何シテル?   07/21 00:45
グループ栃木組若頭(栃木組業務統括) スイフトZC72S(3型)に乗っています。 ※※※ またデフ入りスイスポに乗りたい・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ネットショップARROW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/17 22:01:57
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
XLグレード 3型 平成26年6月14日納車 オーディオをメインに弄っていきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運転して楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation