• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いろはのブログ一覧

2012年01月01日 イイね!

音出し

音出し
新年あけましておめでとうございます。 引き続きてけとーDIYオーディオを楽しんでいきます♪ 今年最初の弄り作業はMID用ネットワークの結線。 一発目の音出しってなんか緊張するんです。 しばらく試行錯誤の日々が続きますw その後試聴含めて「かご岩温泉」行ってきました。【地図】 最近よく行 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/01 20:00:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZC72Sオーディオ | 日記
2011年12月31日 イイね!

組み合わせ

組み合わせ
今年最後のブログです。 読み返すとオーディオネタが多かったですね。 師匠はじめお豆腐仲間には感謝です。 そして家にある三菱コルトの調子が悪く、万が一を考えて購入したスイフトZC72S。 ワタシなりに使用目的と他車種も比較検討した結果がスイフトでした。 会社の人から普通同じ車は買わないよ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/31 13:34:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZC72Sオーディオ | 日記
2011年12月30日 イイね!

ツィータの襟巻き作ってみた

ツィータの襟巻き作ってみた
師匠の真似して廃材と頂いた資材でDIYです。 貧乏チューンですなw 音の回り込みが抑えられたのかTWからの音がより鮮明に聞こえました。 これによりMID用ネットワーク作成が難しくなった気がする。 親方車両にも作ってみよっと。 整備手帳にUPしました。
続きを読む
Posted at 2011/12/30 15:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZC72Sオーディオ | 日記
2011年12月29日 イイね!

大丈夫でした

今日はエンジン警告灯点きませんでした。 よかったよかった(^-^ でも念の為に年明けデラ行いかないとな・・・ 本日をもって今年の仕事収めとなりました。 連休中は車内も大掃除しないと。 合わせてZC72SのMID用ネットワーク作成とZC31Sのオーディオ電源ケーブル見直しします。 これが ...
続きを読む
Posted at 2011/12/29 19:55:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ZC31S | 日記
2011年12月28日 イイね!

リセットしてみた

昨日ブログの続きです。 午前中秘密基地にTELしたけど昨日で営業は終わっていたようです。 メカニックさん居たようですが大掃除中との事でTEL取次ぎは遠慮しました。 出勤前と帰宅後に親方車のエンジン掛けるも警告灯は付いたまま・・・orz 仕方ないので晩酌後にバッテリー端子外してリセット作業。 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/28 21:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC31S | 日記
2011年12月27日 イイね!

よりによって…

よりによって…
先程打ち合わせ終え帰社途中で走行中にエンジン警告灯点灯。 途中コンビニ寄ってエンジンかけ直すも復帰せずげっそり でも絶好調なんだよね… デラは明日から連休なので困ったもんです。 正月明けまで冬眠かな? 冗談は置いといてどうしましょw
続きを読む
Posted at 2011/12/27 19:58:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ZC31S | モブログ
2011年12月25日 イイね!

黄色いの取り付け

朝からTW用ネットワーク作成及び軽くアナログ調整。 まぁ、たいしたことはやっていませんがね。 相変わらず手作り感たっぷり仕様ですw でもね・・ 詳しくは書きませんがTWのコンデンサーは重要。 ワタシはアナログ調整も含めてMIDよりTWに力を入れる傾向にあります。 そしてCDデッキによる ...
続きを読む
Posted at 2011/12/25 19:18:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZC72Sオーディオ | 日記
2011年12月25日 イイね!

風呂具 みかえりの郷 彩花の湯

風呂具 みかえりの郷 彩花の湯
久しぶりの風呂具です。 今日はみかえりの郷 彩花の湯に行ってきました。 観光・スキーシーズンでは混雑するようです。 泉質はカルシウムナトリウム硫酸塩泉となっており、若干黄色っぽくヌルヌルしていました。 唯一残念だったのが給湯口から流れでるジャバジャバ音が殆ど聞こえず物足りなかったな。 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/25 14:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2011年12月23日 イイね!

考える時間が楽しい

ショートパーツ揃いました。 AGU管フューズは弟子用でオーディオテクニカからシャークワイヤーに差し替え。 MAXIフューズは親方用で2年以上使ったのでなんとなく交換しようかな~っと。 MAXIもオーディオテクニカからシャークワイヤーに差し替えです。 ワタシの耳ではフューズのみ変えた事による ...
続きを読む
Posted at 2011/12/23 19:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZC72Sオーディオ | 日記
2011年12月23日 イイね!

簡単に

簡単に
昨日届いたコンデンサのエージング開始。 いくらなんでも結線適当過ぎるだろ!って声も聞こえそうですw あー… 楽しみだ手(チョキ)
続きを読む
Posted at 2011/12/23 12:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZC72Sオーディオ | モブログ

プロフィール

「足跡
2022.07.20」
何シテル?   07/21 00:45
グループ栃木組若頭(栃木組業務統括) スイフトZC72S(3型)に乗っています。 ※※※ またデフ入りスイスポに乗りたい・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ネットショップARROW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/17 22:01:57
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
XLグレード 3型 平成26年6月14日納車 オーディオをメインに弄っていきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運転して楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation