• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いろはのブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

やはりそうか・・

やはりそうか・・ZC72Sにそのスピーカーケーブル通すの無理じゃね?

えぇ・・・

判ってはいましたが愛犬に突っ込まれました。

ドア蛇腹~車内のコネクタにφ7.5のフルテックスピーカーケーブルは加工しても無理そう(汗

ZC31Sより余裕はありません。【当時のブログ

蛇腹通さないやり方ならできそうですが。。。






そうそう、外部アンプに電源が入っていなかった現象ですが、予想通りデッキ裏のシステムコントロール接続端子が抜けていました。

無事に復旧しましたが、よくやる失敗事項ですw
Posted at 2011/07/23 19:34:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZC72Sオーディオ | 日記
2011年07月23日 イイね!

頑張って

頑張って休日出勤しています。

多忙すぎて訳判りません…

明日も休日出勤したいが予定あるので、月曜日は修羅場だなげっそり


ZC31Sで出勤ですが小さなカーブでも曲がるのが楽しいわーい(嬉しい顔)

こんなにハンドル操作重かったかな?っと思いつつw
Posted at 2011/07/23 10:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月21日 イイね!

箱に入れてみた

箱に入れてみたZC72Sの暫定版MID用NTWです。

ケースは100均のはがき入れです(^-^

どんな音になるかな~?とか妄想しながら組み合わせています。

まぁ、実車セッティングしないと何とも言えませんけどね。

もちろんコレにプラッピーEQを足しますよ♪


予備パーツはあるので今回も抵抗やら数値を変えつつ好みの音に仕上げます。






足ぱっつんの恐怖?に怯えながら・・・・・w
Posted at 2011/07/21 22:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZC72Sオーディオ | 日記
2011年07月20日 イイね!

こんな感じ・・・

こんな感じ・・・ZC72S純正ツィータの写真です。

いくらか上向きにセットされています。

加工すれば向き変えられそうですが、限界ありそうです。

そしてパネルとツィータ本体に空間あき過ぎています(^^;

一番距離のある所で2センチくらいありそう。

いくらツィータに指向性があるとはいえ、ちと離れすぎなきもします。

ZC31Sの純正ツィータ保管してあるのでコレを使うのも手ですね。

ダッシュボードに両面テープで固定するアダプタ替わりを100均で物色してこようかな♪



参考までにZC31Sの純正ツィータコンデンサは3.3μFでZC72Sは2.2μFでした。

純正ツィータにAudioCapコンデンサを使うのは贅沢だろうか・・・
Posted at 2011/07/20 22:42:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZC72Sオーディオ | 日記
2011年07月20日 イイね!

どうすっかな

いやぁ・・・

ツィータの話です。

今日はZC72Sで通勤しました。

先日のブログで書きましたが、電源系の基礎体力UP等してあるので現状純正スピーカーでも殆ど不満はありません。

相変わらずサブウーファーは使えていません(^^;

唯一気になるのは純正ツィータがお互いに向き合っており、音が目の前を通り過ぎていること。

スイフトはグレード・年式問わずに同じかな?

自分に向いていないので音のアタック感・ステージ感は皆無です。

やはりワタシ的にツィータは、ダッシュボードの上に置いて自分に向き・位置(距離)・角度を合わせるが基本です。

まぁ向きを自分に合わせただけでは調整足りませんので、あとは各自の経験とノウハウしだい。

アナログ派なのでAピラーにツィータ埋め込みするのは信じがたい処理です。
(↑個人的にそう思っているだけです。)

プロ中のプロ中のプロがツィータ埋め込みしデジタル調整すれば素晴らしい音質になるかもしれませんがね~(笑

そんなベテランな方に取り付け・デジタル調整してもらったら手間賃怖くて聞けない。

◎走行中でも高音質なデジタル調整した車に乗ってみたいな♪
もちろん純正スピーカーとデッドニング未処理でw

ワタシの車はEQやタイムアライメントなどの機能は音質濁るだけなので全てオフにしています。
(↑過去に何度も同じ一行書いているな・・・)

そして走行中でもロードノイズに負けないようなシッカリとした音を作りたいね。

人それぞれですが自ら音悪くした上にロードノイズで音がかき消され、デッドニングに逃げて余計な出費をするのもまた一興ですかな。


ちょっと話がそれましたが、安い社外ツィータを買ってくるか、社外セパレートスピーカーを買ってくるか悩みどころってのが書きたかっただけw

そんな感じの独り言ブログでした。


お目汚し失礼しました。
Posted at 2011/07/20 21:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZC72Sオーディオ | 日記

プロフィール

「足跡
2022.07.20」
何シテル?   07/21 00:45
グループ栃木組若頭(栃木組業務統括) スイフトZC72S(3型)に乗っています。 ※※※ またデフ入りスイスポに乗りたい・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ネットショップARROW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/17 22:01:57
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
XLグレード 3型 平成26年6月14日納車 オーディオをメインに弄っていきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運転して楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation