• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いろはのブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

風呂具 奥那須 大正村 幸乃湯温泉 & 紅葉

風呂具 奥那須 大正村 幸乃湯温泉 & 紅葉板室温泉街手前にある「幸乃湯温泉」に行ってきました。
紅葉時期なので混んでいるかと心配でしたが、他に5人程度でゆっくり入浴。
内風呂1・露天風呂2でしたが、日替わりで男女入れ替わりみたいです。

今日入った方の露天風呂にはそれぞれ「うたせ湯」があり、強弱2種類楽しめました。
ただ、強い方は本当に痛かったのでタオルを肩に当てて調整しました。
内風呂の温泉臭は紅茶風な匂いで面白い。。。
宿泊施設も兼ねているので、泊まりで再度行ってみたいですね。
※料  金:大人@500円
※定休日:なし

帰路途中で寄り道して塩原温泉街方面へ・・・(地図
温泉街の紅葉は少し早かったですが、塩那スカイラインを登っていくと見事な紅葉になっていました。
天気が悪かったですが、写真撮ってきたのでフォトギャラリーにUPします。

塩原名物?の「元祖 スープ焼きそば」(釜彦さん)食べたかったのですが、昼食時間帯で店外に並んでいたので断念しました。
Posted at 2009/10/25 17:09:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2009年10月22日 イイね!

風呂具 川治温泉 薬師の湯 他

風呂具 川治温泉 薬師の湯 他今日は仕事休みだったので、今年リニューアルオープンした「川治温泉 薬師の湯」地図に行ってきました。
さすが平日だけあって入浴客は少なかったです。
半露天風呂1・サウナ1でした。
洗い場が3人分しかなく、休日等客が多い時は順番待ちになりそうかな・・・
サウナは4人×3段12人は入れそうな広さで、特別熱くも無いのに汗ダラダラ。
半露天風呂は設置の湯温計では39℃とワタシには適温で、お湯は柔らかくゆっくり入浴できました。
※日光市民大人@300円 市外大人@500円
※定休日は毎週水曜日

当初は紅葉狩りしながら、いろは坂→日光湯元温泉でも~っと向かっていましたが、AM9:30頃の日光道清滝IC出口付近ですでに渋滞。
平日だと思って完全に油断していました(汗
このまま進んでも仕方ないので霧降高原道路を抜けて日光市川俣にある紅葉の名所瀬戸合峡に向かう。
↓瀬戸合峡はちょっと狭い峠道ですが、木々の合間からみえる紅葉は綺麗でした。

TVでも放送する事のある瀬戸合峡遊歩道に行ってみようと駐車場に入りましたが、県外ナンバーや観光バスで空きスペース無く断念。。。
観光スポットはどこも混んでいました。

↓帰路で東武ワールドスクエア対面にある「麺工房 華」さんで餃子ランチ@900円を食して帰宅。


天気も良くドライブ日和でした。
Posted at 2009/10/22 17:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2009年09月26日 イイね!

オフ下見&白根温泉 薬師乃湯

オフ下見&白根温泉 薬師乃湯2週間後に近づいてきたオフ会の偵察も兼ねて、群馬県の「白根温泉 薬師乃湯」に行ってきました。
地図

ん~・・・何回偵察にいってるのだろうかw


ココは10/10オフ会目的地の「焼きもろこし」売店のすぐ近くにあります。
内風呂1・露天2で紅葉シーズンの屋根無し露天風呂は最高でしょうね。
通常は大人@1000円の所、期間割引?で700円で入浴できました。
蕎麦屋さんも併設してあり、手打ち蕎麦で美味しかったですよ。
日光東照宮付近・いろは坂共に渋滞はしていませんでした。
オフ会当日も同じ程度の交通量だと助かるのですがね~

下手すぎる紅葉フォトギャラでもどうぞ・・・(@反省

コンデジPanasonic DMC-FX40 通常撮影モードで撮影。
車内からガラス越しだとアンダー傾向になってしまうのか。。。
Posted at 2009/09/26 15:40:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2009年09月22日 イイね!

いいかも~♪塩原ファミリー牧場 温泉センター

いいかも~♪塩原ファミリー牧場 温泉センターテストも兼ねてお山にでも行こうかと思い、出発前に「日光観光協会」サイトでリンクしてある日光ライブカメラで渋滞状況をチェック。
確認した時には「神橋」で渋滞していました。
お山渋滞は間違いないので、那須塩原市にある「アイス工房ももい」さんを目的地に決めて出発。

下道を矢板市経由で向かいましたが、那須塩原市の関谷交差点で渋滞開始。。。
さすがシルバーウィーク・・・観光地はどこも車多すぎです。
無事にアイスを食することができ、途中で「塩原ファミリー牧場 温泉センター」地図に入浴して帰宅しました。

初めての温泉施設でしたが、サウナもあったのでまた行きたいですね。
お湯は黄色でヌルヌルしていました。


先日レンタル装備したパーツですが、なかなか面白い。
これが自分のスイスポか?と思うほどエンジンフィーリングは良かったです。
あえてラフなアクセルワークやエンジン高回転域にしたり、3速ギアゼロ発進等も試してきました。
そんな中あまり参考にはならないですが、車載燃費計リセット後158㌔走行して平均19.4㌔/L・渋滞に捕まった時は平均17.8㌔/Lでした。
気になった点もありますので報告して調整して頂きましょう。
パーツ取り外した後が嫌ですねぇ・・・
Posted at 2009/09/22 15:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2009年06月09日 イイね!

風呂具 広瀬温泉ゆりがねの湯

風呂具 広瀬温泉ゆりがねの湯先日ですが那須郡那珂川町にある「広瀬温泉ゆりがねの湯」に行ってきました。地図

噂通りの温泉で近場にあれば良かったのに・・・
那珂川沿いにあり、とても開放的で良かったです。
人気の温泉だけあって入浴客は多いですね。

内風呂1・露天風呂1でした。
そういえば併設食堂の八溝そば食べてないや・・・orz

近くに「なかがわ水遊園」があります。


入浴料金:大人@500円
営業時間:10:00~21:00
定 休 日:月曜日
ロッカー:ホールに無料100円ロッカーあり。(お金は戻ってきます)
Posted at 2009/06/09 20:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「足跡
2022.07.20」
何シテル?   07/21 00:45
グループ栃木組若頭(栃木組業務統括) スイフトZC72S(3型)に乗っています。 ※※※ またデフ入りスイスポに乗りたい・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ネットショップARROW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/17 22:01:57
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
XLグレード 3型 平成26年6月14日納車 オーディオをメインに弄っていきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運転して楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation