• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いろはのブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

鬼怒川温泉ロープウェイ

鬼怒川温泉ロープウェイ久しぶりに岩風呂行ってきた。
前回どっぷり浸かって倒れそうになったので、半身浴でリラックスしてきましたよ〓
帰り際に近くの山を見るとロープウェイの姿発見。
何度も鬼怒川に来ていますが 、恥ずかしながら知りませんでした〓
興味深々で乗ってみようと思いましたが、到着時は生憎の強風で運行見合わせでした。
天気は良いので見晴らし良かっただろうに…残念でした。
Posted at 2009/02/08 11:06:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | モブログ
2009年02月05日 イイね!

そろそろかな

連日アーシングで一人盛り上がっていますが、その絡みで気付いたこと。
今日は自作バッ直配線についてです。

まず自作バッ直は基本的にオリジナル構成で、少しアドバイスを貰ったのを自分なりに解釈して取付けしています。
配線は過去にブログ上げていますので興味ある方は覗いて下さい。

アーシング比較ついでに純正アース線以外をバッテリー-端子から全て取り外しました。

楽ナビは電圧を表示できる項目がある(信頼性は別として)のですが、何も接続していない状態でエンジン掛けると13.6~13.7Vしかでていません。
さすがに3年超えるバッテリーなので仕方ありませんね(汗
バッ直配線した5ヶ月前より0.5Vも低下していました。

一旦エンジンを切り、自作バッ直端子を接続。

なんと、0.8Vも上がっていて14.3~14.5Vを行ったりきたり。
これだけでも音に厚みがでて良い感じになります。
バッ直の効果はすごいですね!

電圧の不安定なのが気になりだし、エコBOX+オプションのセットを接続。
これがビシっと14.5Vで安定しているんですよね・・・
安定した高電圧供給ってオーディオ以外にもメリット多いのかな?

アーシング比較して楽しんでいますが、検証中は自ら性能を封印しているのが辛い所です。
いずれにせよ、新品バッテリーを買う必要がありますね。




Posted at 2009/02/05 21:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装品 | 日記
2009年02月04日 イイね!

あるものでたのしむ

あるものでたのしむ車検+ミッション修理代が大台を超えてしまったので、しばらくはパーツ追加など車弄りできる余裕はありません(泣

今付けているパーツで色々試せて遊べるモノ・・・・

そうです!

マイブームでもあるアーシングですね~w


現在取り付け済みのユウキサービスさん電装パーツはエコBOXプラッピー+オプション+スーパーアーシングJですが、スーパーアーシングJは後から追加でしたので単体の効果には興味ありました。
数日間は上記電装品と秘密基地アーシングのバッテリー端子を外し、完全ノーマル状態で体を慣らしてからスーパーアーシングJを装着しました。

詳しくは?パーツレビューを更新したので参考にして下さい。

このスーパーアーシングJは10ゲージケーブルで入門用となっていますが、町乗りでしたら十分効果ある商品ですね。
他に4ゲージ・8ゲージの計3種類あり、上のアーシング写真は4ゲージ製品です。(ショップHPから引用
4ゲージ装着した日には興奮して眠れなくなってしまいそうw
・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ
Posted at 2009/02/04 22:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装品 | 日記
2009年02月02日 イイね!

ももいさん

ももいさん今日は那須に来ています。
車載温度計は2度と低いですが「アイス工房ももい」さんに寄り道。
いつものミルク味を楽しんでいますわーい(嬉しい顔)

いつ食べても美味しいですよw
Posted at 2009/02/02 11:40:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月01日 イイね!

壊れてなくてよかった。

壊れてなくてよかった。昨年+バッテリー端子を締める際に、不覚にもスパナがエコBOX本体と接触してしまいバチッっと火花が。。。

すっかり忘れていたのですが、買い物帰りにユウキサービスさんの事務所に寄ってチェックしてもらいました。
結果的には問題なかったのでよかった(嬉
スーパーアーシングの4Gケーブルと最新版8Gケーブルの製品を見せて頂き、Myスイフトに装着したら・・・っと想像してましたw
惜しげもなく高級ケーブルを使用しています。

先日自分で取り付けしたスーパーアーシングの配線位置で、色々アドバイスを受けたので帰宅して追加・位置変え作業開始。
余っていた8Gケーブルで追加しましたが、写真一番下の配線は4ゲージで作り直ししたいですね。
今回の作業は追加3ヶ所・移動2ヶ所ですが、まだ走行していないので結果が楽しみです!!



バッテリー周りの適当な配線は自分仕様ですw

**追記**
masa-stiさんと友達登録しました。
ユウキサービスさんで会うこともあるかと思いますが、宜しくお願いします(^-^
Posted at 2009/02/01 16:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電装品 | 日記

プロフィール

「足跡
2022.07.20」
何シテル?   07/21 00:45
グループ栃木組若頭(栃木組業務統括) スイフトZC72S(3型)に乗っています。 ※※※ またデフ入りスイスポに乗りたい・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 4 567
8910 111213 14
1516 171819 20 21
2223 242526 27 28

リンク・クリップ

ネットショップARROW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/17 22:01:57
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
XLグレード 3型 平成26年6月14日納車 オーディオをメインに弄っていきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運転して楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation