• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いろはのブログ一覧

2009年03月08日 イイね!

つまらない事で・・・悩む?

つまらない事で・・・悩む?少々早いかな~って気もしますが、夏用タイヤに交換しました。
先日、車検を通す為に20ミリ上げた車高。
純正ホイールの時にはあまり気にしませんでしたが、社外ホイールに交換して思ったのが・・
車高下げたいw
リアはフェンダーとタイヤのクリアランスが指2本もあります。
お山走った感じは現状の方がバランス良いのですが、車高調メーカー推奨値まで下げていたので見た目がね・・・
まぁ、見た目が~なんて言える年齢ではないのですが・・・(爆

手持ちのKYB油圧ジャッキがスロープ無しで使えるようになったので、タイヤ交換の作業効率UPです!!


昨日からエンジンの掛かりが悪いです。
セル5秒くらい回してから動きます。
いよいよバッテリーの寿命が来たのでしょうか。。。
インターネット通販だとパナのカオスでも安い値段ですね。
安いからとポチって、万が一の個人情報漏れが怖いのですが~
無難に秘密基地に相談しようかな。。。




今日の温泉は、いつもの鬼怒川温泉岩風呂でした。
露天風呂が改修中だったので内風呂のみでしたが、4/1からのリニューアル露天風呂が楽しみです(^-^
Posted at 2009/03/08 20:24:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月06日 イイね!

温泉タオル掛け

温泉タオル掛け普段は飾りとなっている4点シートベルトの有効活用って所でしょうか。

帰宅してすぐに出せばよいのですが、一晩車内にタオル放置すると酸っぱい系の匂いが充満していますw

本来の使い方ができるのは何時になるのか…

とりあえず夏用タイヤに交換したいですね~

あ…タイヤの発注しないとな。。。
Posted at 2009/03/06 19:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | モブログ
2009年03月04日 イイね!

やって良かった♪

やって良かった♪1本残しておいた8ゲージケーブルをデッキ金具とマイナスバッ直ケーブルに接続してみました。

本来であれはデッキボディの金属面に直接ビス止めが良いのでしょうが、本体と金具を固定しているビスの長さが短く在庫も無かったので写真の位置にしました。

デッキマイナス電源×1・デッキボディ×1の2箇所を、直接バッテリーのマイナス端子へ返しています。

現状のデッキ及び現車仕様では音質音圧UPは限界だと思っていましたが、今回のアーシング追加で全体的に低音が強くなってしまいました。

低音が強いのも飽きるというか・・・全体のバランスが悪いので疲れますね(汗

自己流で調整して、なんとか聞けるくらいに調整はしましたが。。。

まぁ、予想より効果がありましたので、音質音圧UPを目指す方にはお勧めです。


ん~・・・

マイナス側もバッ直している方って多いのだろうか・・・


この1本追加により他の部分もプラス方向へと変化しましたが、内容はナイショにしておきます(爆
Posted at 2009/03/04 20:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装品 | 日記
2009年03月01日 イイね!

とりあえず・・・車内アーシング取り付け

とりあえず・・・車内アーシング取り付け先日自作したアーシングケーブルを取り付けしました。
写真はトランク右サイドの内張りを外した状態です。

写真黄色○が純正のボディアースポイントですが、外して赤○のバッ直マイナスケーブルと接続しました。
{赤○部分→8ゲージケーブル→アースブロック→4ゲージケーブル→バッテリーマイナス端子の流れ}

もちろんバッテリー端子を外してから作業しましたw

取り付け後の走行距離が短くCPUの学習機能が不安定なままですが、良し悪しの変化が解る部分がありましたので効果は出ているのでしょう。

左右同じポイント2箇所を弄りましたが、場所変え・追加して壊さない程度に遊んでみたいと思っています。

この車内アーシングは僕の思いつきで作業しているので、万が一真似された方に不具合が生じても責任はもてません。自己責任でお願いします。





インプレは・・・





そのうち・・・・





するのかな?

Posted at 2009/03/01 20:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装品 | 日記
2009年03月01日 イイね!

今日の温泉 湯處すず風

今日の温泉 湯處すず風日光市小佐越にある「湯處すず風」さんに義兄と行ってきました。

開店に合わせて行ったので、浴室は誰も居なくて一番風呂でした。

内風呂1・露天風呂1・サウナ1・水風呂1の構成です。
←写真右が露天風呂で左が水風呂になります。
ここは鬼怒川沿いにあり、開放的な露天風呂でした。
アルカリ性低張性温泉の内風呂は適温で露天は少々温め。
両方共に無色透明のトロトロした湯質でした。

サウナは大人6人が余裕で入れる広さがありました。

↓内風呂です。

近くに「日光猿軍団」や「東武ワールドスクウェア」もあるので観光ついでに寄ってみてはいかがでしょうか。

入浴料金:大人@900円(インターネット割引券利用で午前200円引き・午後100円引き)
営業時間:ホームページ参照
定 休 日:水曜日
有料ロッカー:100円
有料靴入れ:50円

☆館内は清掃も行き届いており、従業員の対応も良かったです。
Posted at 2009/03/01 19:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「足跡
2022.07.20」
何シテル?   07/21 00:45
グループ栃木組若頭(栃木組業務統括) スイフトZC72S(3型)に乗っています。 ※※※ またデフ入りスイスポに乗りたい・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123 45 67
89 10 11 12 1314
1516 17181920 21
22232425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

ネットショップARROW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/17 22:01:57
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
XLグレード 3型 平成26年6月14日納車 オーディオをメインに弄っていきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運転して楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation