• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いろはのブログ一覧

2011年02月10日 イイね!

コイツか・・

コイツか・・昨晩試聴していると左右のTWからボツっと定期的にノイズが入ります。

んー

考えられるのは新NTWのコイルかと。(写真赤丸)

サクっと外すと見事に消えます。

コイルの磁界が影響していたみたい。

まぁ、直ってよかった♪
Posted at 2011/02/10 07:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2011年02月09日 イイね!

エージング開始!

エージング開始!せっかく作ったMID用新NTWですが、しばらくコルトに付けられそうにありません。

よって愛車スイフトにNTW差し替えてエージング開始。

ついでに新TWもね。

あ・・・

新TWはあくまでエージングだけなので、助手席のシート下に投げてあります。

ネットワーク2セットなので足元の見た目は相当悪いです。

でも良い音になればいいんだも~んw

Posted at 2011/02/09 19:51:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2011年02月08日 イイね!

カタログ貰ってきた

カタログ貰ってきた欲しいな~って少し思ったりして…

次買う車両はノーマルでw

スイフト買った時も心に誓った記憶があるなぁうれしい顔
Posted at 2011/02/08 23:17:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月07日 イイね!

落ち着いてきたかな

音質グレードアップ君を取り付けて4日目。当日のブログ
だいぶ音が馴染んできました。

ワタシ的にはコレのエージング期間は1週間かな~って思っています。

デジタル・アナログ問わずにオーディオ機器のエージングは大切ではないでしょうか。

落ち着くまで多少時間掛かりますが、音の変化も気にしていると耳が鍛えられますね。

ワタシの耳は微妙ですがw

多少の変化でも気付けば調整の仕方も細かくできそう。。。。





【え~っ!コレがナビ内蔵アンプの音なの!?暖かい音だね~】

って言わせてみたいですw

色々カーオーディオ弄っていますが、アナログで遊んでいるので大してお金掛かっていません。(←これ重要)
Posted at 2011/02/07 20:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2011年02月06日 イイね!

オフにしたまま・・・

オフにしたまま・・・午前中はオイル交換→師匠のところへ。


音質グレードアップ君付けたので試聴してもらいました。



先程スイフトのMIDインピーダンス補正回路を弄った時に気付きましたが、実はこの時サブウーファーオフでしたw

音質グレードアップ君設置の際にオフにしてそのままだったらしい。

自分でも気付かないくらいナビ内蔵アンプでも低音が出ていたって事ですね(汗

嬉しいような悲しいような。

ってか自分の耳っていったい。。。orz

MID右側のみ抵抗を2Ωから3Ωに変えました。

3Ωは新品のセメント抵抗なので少し硬くなったかなぁ

エージングの変化を楽しむのもまた楽しい。


コルトへの新NTWとTW設置は後日やります。。。。
Posted at 2011/02/06 20:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「足跡
2022.07.20」
何シテル?   07/21 00:45
グループ栃木組若頭(栃木組業務統括) スイフトZC72S(3型)に乗っています。 ※※※ またデフ入りスイスポに乗りたい・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

リンク・クリップ

ネットショップARROW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/17 22:01:57
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
XLグレード 3型 平成26年6月14日納車 オーディオをメインに弄っていきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運転して楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation