• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月08日

2015年初ドライブその2〜千葉鋸山へ〜後編〜

鋸山の麓のロープウェイ乗り場にポロを駐めてロープウェイに乗りましたが、この時は悲劇が待ち受けているともつゆ知らず








山頂到着(^^)




この後地獄覗きスポットと大仏に行きたいと思いましたがロープウェイが16時に下り最終ということだったので帰りは歩いて下山。

自分の中では大仏見た後に回り込んでチョット歩けばロープウェイ乗り場駐車場に着くだろっ・・とメチャ楽観的に考えてました。この時は。


百尺観音




ここが地獄覗きの岩肌!





ここは眺め最高ですが未整備の階段多くて足腰に来ます。





山頂から麓まで300mの標高差があるのでとにかく足腰キツい(-_-)膝が最後の方はチョット震えて笑える状態^^;




やっとこさで日本寺大仏に到着。

ロープウェイ山頂から60分くらい。

問題はここから駐車場。

回り込めばよいだろ、と思ってましたがこれが失敗。

下山した場所は駐車場から徒歩35分かかる場所。





おまけに127号線を徒歩で通るには路側帯もないトンネルを2箇所通過しなきゃならない。

試しにトンネルまで行って入り口から中を覗くと狭すぎ!でもクルマはビュンビュン走る。轢き殺されるよ、これ。
断念。




あとはバス停があったけれどこの日はバスもう来ないし。

もう一つの方法は電車に乗ること。徒歩20分で逆方面の駅まで行って一駅電車に乗る。で、駅降りて駐車場まで行くしかない。

でも足はフラフラだし日は暮れるしトホホ。





夕日と海のバカヤロー!と叫びそうに。

泣きそうになりながらバス停脇の看板見るとそこにはタクシー会社の電話番号が!!

そうだった。タクシー呼べば良いんだよね。

目の前が明るくなってきました。


タクシーは5分でやってきました(^^)(^^)

ポロの待つ暗い駐車場に無事到着。

タクシー代1500円也。

ドライブ来てタクシー乗るとはね。

帰りは木更津金田の手前で大渋滞しましたがクルマの中は快適だなぁ、と




燃費も渋滞の割に良かったです。

ブログ一覧
Posted at 2015/01/09 16:05:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

藻狩り(用水堀の草刈り) 草刈り 鯉
urutora368さん

房総半島最南端 朝日と夕日の見える ...
新兵衛さん

第1回 伊勢崎オートモービルフェス ...
五十路ボーダーさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

【シェアスタイル】車検対応LEDリ ...
株式会社シェアスタイルさん

バリバリ⑪。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年1月9日 19:33
こんばんは♫

ポロドライブ、お疲れ様でした。m(_ _)m

めっちゃキレイな夕日ですね〜。d(^_^o)

ちょっと悲惨な状態になりましたが、うまくタクシーを呼べて良かったですね…。o(^▽^)o
コメントへの返答
2015年1月9日 21:06
うめさん!さん


こんばんは。

本当に悲惨なシチュエーションになっちゃいました…>_<…

やっぱり下調べをちゃんとしないとダメですね^^;

天気良くて夕日と海がせめての救いでしたが。


反省デス。

プロフィール

ポロロンです。トヨタ ランドクルーザープラドからボルボXC60に乗り換えました。 夫婦とプードル1匹で暮らしています。後席はプードル専用席で贅沢ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

居酒屋えぐざいる!②『2014.07.21』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 15:36:38
マツダを良いお手本に…財界人から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 16:26:56
アームレスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/20 15:03:33

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
48Vマイルドハイブリッド搭載、B&Wオーディオとエアサス・サンルーフ搭載。 デニムブル ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
事情があり所有が僅か1年3か月でしたが力強くて優秀なクルマでした。 キャンプには最高でし ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
 2年のみの所有でしたがストレスなくドライブできました。ありがとう!
BMW 1シリーズ ハッチバック 118 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
初ディーゼルです(^^)とても良いクルマでしたがキャンプを始め、荷物が増えたので残念なが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation