• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月17日

ありがとう。

ありがとう。 突然 目の前に途轍もなく大きな壁が現れた。

あまりにも大き過ぎて攻略法が見つからない。

強大過ぎて勝利する姿が想像できない。

ここに来て、本当の敗けの図式を思い知らされた気がした。


「まいったな。」と思ってるところに、いろんな形で手を差し出してくれる人達が…。


家族、友達。
大切だって事は前から知ってた。

上手く言えないけど、今はもっと内側にいる存在だと気付きました。


一人じゃ突破出来ない事も協力してくれるみんながいれば、可能だと今は思えます。



少し時間はかかるけど、必ずこの壁を乗り越えようと…。

当初、どこから手をつけていいのか分からなかったけど、今はみんなの協力で一歩踏みだす事が出来ています。



これから確実に一歩ずつ進んで行って、登りきろうと思ってます。


後に振り返った時、大きな壁では無く小さな石ころに躓いただけだと思えるかな?




今から春のツーリングが楽しみです。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/02/17 05:06:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ドライブ
青色大好きさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年2月17日 8:14
ベルリンの壁すら人間は崩す事ができたんやから崩せない壁は無いで!

春のツーリング楽しみにしてるよっ♪
コメントへの返答
2009年2月18日 2:53
ありがとうございます。
必ず制覇して戻って来ます。

ツーリングは2&4の二本立てって事でよろしくです。
2009年2月17日 8:19
なんとかなるさぁ~
って、気持ちからデス♪

がんばろうp(^^)q
コメントへの返答
2009年2月18日 2:54
俊さん、乙です。

了解です、なんとかして来ま~す。

ありがとうございました。
2009年2月17日 9:46
「敗けの図式」嫌な言葉ですが、
コレを打ち砕く強い「勝ちの図式」を心に描いて頑張って下さい!

応援してますよ!
コメントへの返答
2009年2月18日 2:58
了解です。

岩やコンクリートの隙間から伸びてくる雑草の精神で行きます。

ありがとうございました。
2009年2月17日 10:23
p(´∇`)q ファイトォ~♪
コメントへの返答
2009年2月18日 3:00
先日は楽しかったです。

いろいろお気遣いありがとうございます。

すぐに出て来ますんで、また誘って下さい。

2009年2月17日 16:13
壁って・・・・・?

性能の壁?
技術の壁?
精神の壁?
財力の壁?
時間の壁?

全部を超えるのは困難ですが
性能の違いが、戦力の決定的差ではない
ということを・・・・・
コメントへの返答
2009年2月18日 3:09
3、4、5番が結構厄介な問題なんですが、やっぱり一番は本人かと…。


おっと、格言が出ましたね(笑)。
トクワンやデミトリにならない様に頑張って来ます。
2009年2月17日 16:45
僕は就活生という立場上、「不況の壁」に行く手を阻まれています…
コメントへの返答
2009年2月18日 3:14
サイノスを手足の様に扱える君なら、不況の壁も逆手にとって切り抜けれるさ。

夜走りは苦手ですが、戻ったらホームで手合わせ願います。

よろしくです。
2009年2月17日 20:17
一機さんなら必ず乗り越えると
確信しております。

岡山から念力送りますわ!!
コメントへの返答
2009年2月18日 3:20
西から力強い念がやって来てます。

スリーポインテッドスターを撃破した7号車と共に走って来ますね。


すぐに戻るんで、また走って下さい。


ありがとうございました。
2009年2月17日 22:36
どんな壁でもぶち壊すなら手伝うで~^^
乗り越えるなら俺が踏み台になってやるぜ!
困ったときにはみんなでフォローするからがんばっていこうぜ。
う~ん、春が待ちどうしいのぉ^^^^
コメントへの返答
2009年2月18日 3:23
そうか!登らんでも壊せば向こうに行ける訳やね。

発送が前向きでええわ(笑)。

その大きな背中やったら安定感ありそうやから、ぐらついたら掴まらせてな~。

よろしく。
2009年2月22日 19:26
大変遅くなってすみません・・・。

うちのステッカー!!!
有難う御座います!!!

完治してまたお会いしましょうファイト!
そして、NSで一緒に走ろうファイト!

by泉州最加速一家
コメントへの返答
2009年2月23日 16:04
ありがとうございます。

結局ステッカーはNSに張りました。

堺のスプロケももう忘れてるんで出て来たら、いろいろよろしくです。

プロフィール

「明日はバクエフ。
グロムと機材一式積み込み完了。
明日は楽しみながら息子と走って来ます(^^)」
何シテル?   11/09 22:18
09年1月末に小さな石ころに躓き大好きなリリーマルレーンより下船。 身体の手直しに約9カ月・・・。 お陰さまで、今では毎日元気に過ごさせていただいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだまだ・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 13:16:11
最近のツーリング事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 20:47:17
TZ250 リアブレーキOH! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 20:59:47

愛車一覧

カワサキ GPZ750R Ninja 火産霊神 (カワサキ GPZ750R Ninja)
GPZ750R? 750Rケースに900Rの55ミリストローククランク、900Rピスト ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
弐号機 欠品となったバックミラ-を購入したらエンジンとかボディとかいろいろ付いてきまし ...
スズキ エブリイプラス スズキ エブリイプラス
家族でワイワイ、エブリィプラスです。 スズキお得意、軽ボディ?に1300エンジン。 最小 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
一人よりも二人の方が楽しい事もあると思い、手放した車両です。 エンジン テックサーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation