• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月11日

時間かな?

時間かな? 見知らぬ人  「アルファロメオって壊れませんか?」

一機     「そんなに壊れませんよ~。」


見知らぬ人  「へえ~、そうなんだ。」



昨日、ぷらっと龍神へ裏練に行こうとしたのですが、河内長野の辺りですでに物凄く混んでいたので諦めて金剛山に行って来ました。

自分のイメージなんですが・・・。

優等生の龍神スカイライン。

○良の裏金剛・・・。

って位、違うんですよね。

狭いし暗いし難しいし、しかも独特の雰囲気が・・・。




そんな中、結構空いていて気持ち良く走れました。
下りで異音に気を取られていたら、ブレーキを失敗してあっ!ってな事になったのですが、ネオバってすごいですね。
ゴリゴリ曲がってくれるって言ったらええんですかね?
何とかなりました。
きっと自分のレベルなら限界なんてみえないでしょう?

おかげで無事に帰れました。


で、「さっきはやばかったな~。」なんて思い返しながら帰りの道の駅で缶コーヒーのんでたら、冒頭の会話が始まったのです。


確かに我が家のエブリィみたいな乗り方をしていたら壊れやすいかも?
故障する前に部品交換。

タイベルや水廻りのメンテナンスサイクルは早目かもしれないですが、もう(出費に)慣れました(笑)。

これさえ実践していれば、大丈夫なんだろうって心で呟きました。


帰宅後、山で感じた異音と違和感の原因を探ってたら?


ドライブシャフトブーツが裂けてました・・・。
グリスの飛散は少量だったのでまだ時間はそんなに経ってないようです。


60000キロの時に反対側が裂けていたので、だいたい時間通りですかね。
ハンドルの切れ角の多いモデルでは5万キロで裂けたりしますもんね。


D-ラーに部品の注文の電話したら、「メーカーが在庫切らしてますわ。ほか当たって入ったら連絡します。」

ほかって?

まだ連絡はありませんが・・・。


早く乗りたいな~。













ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/11 17:38:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年5月11日 21:07
今日、水平対向次期支援戦闘機の下に

潜ったらインナーブーツが破れてました

でも日本車なので部品の供給は安心です
コメントへの返答
2009年5月12日 23:03
ここでもブーツが・・・。

何とかならないもんですかね~。

本日連絡があり、明日は定休日のため明後日の午後には入荷するそうです。

楽しみです。
2009年5月11日 21:25
ああ、そろそろですよね。私は2年前両方交換してました。
でも、エンジンルームのゴム類の方が今は怖いかも。
去年は燃料パイプから噴水したし。
コメントへの返答
2009年5月12日 23:06
Oリングやらブッシュやらパッキンやゴムホース関係が怖いですよね。

燃料パイプは恐ろしいですね。

自分も気を付けて点検してみます。
ありがとうございます。
2009年5月11日 21:34
タイベルの交換タイミングに悩んでおりますぅ
ただ今36000キロを超えたばかり、、、
コメントへの返答
2009年5月12日 23:10
恐怖の儀式が迫って来てますね。

交換歴は無いんでしたっけ?
2009年5月12日 0:26
後輩に譲ったサイノスも最近、インナーから異音が鳴ってます。
別に騙し売った訳じゃないんで…いわゆる寿命です.

T畑でもK剛でも、誘って頂ければ、ご一緒できたのに…
ちなみに、龍神は何速まで入りますか?
高速系は苦手ですが…
コメントへの返答
2009年5月12日 23:15
かなり走ったでしょうから、頃合いかと?

一度調整して行ってみます?
あまりおっちゃんを虐めないでくださいね。

竜神は速度のりますよ~。でも155だと5速に入れたらストールします(笑)。
よく道端で速度計ってくれてますから、その方たちの方がくわしいかと・・。
2009年5月12日 9:06
「もう(出費に)慣れました」

ウハハ、、さりげなく凄い言葉ですね(^^)
でも、愛車だから言える言葉だと思います。

実は我がB7号を先日点検した結果、
クランクオイルシールがダメになってる事が判明しました。

ショップ店員に「どうします?」と聴かれ、
「治すしかないでしょ!」と答えた私です。

私も出費に慣れて来ました(爆)
コメントへの返答
2009年5月12日 23:20
家族から見放されたのが、慣れたんですよ(笑)。

クランクシールですか?馬力が大きいから、やっぱりいきやすいんでしょうね?

さすがですね。

修理ついでに何かもやってしまう・・・。

これぞまさしく改造道~(笑)。
2009年5月12日 20:41
あららっ…
そりゃえらい事ですねっ…
やはりFFは仕方ないのですかねっ!

因みに自分は今迄15万超えをしてもドラシャは交換した事が無いんですっ(^o^;
鍛え方が足りんのでしょうか?

因みに龍神は先が予測しやすく(落石は無理)金剛は予測歯肉く裏切られますねっ♪笑

龍神行きたいですねっ♪
またRZで5速ブラックZONEへの誘惑が♪笑
コメントへの返答
2009年5月12日 23:27
避けては通れない道・・・。

ドラシャ歴無しってのは凄い事ですよ。

竜神は本当に楽しいですよね。
それに引き換え金剛は・・・。

妙なプレッシャーが(笑)。

RZ5速って、今考えたら怖いですよね。
時期が来たらのんびりツーリングヨロシクです。
2009年5月12日 22:23
やぁ 兄弟。

君もボクも仲良くブーツ破れだねぇw

嗚呼、部品はよこんかな・・・・・
コメントへの返答
2009年5月12日 23:31
恐ろしくタイミングよく追従しました(笑)。

ブーツブレーカーズでも作ります?(笑)。

155は木曜日に来ますよ~。
2009年5月12日 23:21
交換歴は無いんですよね
以前話したセット物を買っとけば良かったかなぁ
コメントへの返答
2009年5月12日 23:32
じゃあ、今度出てたらポチッとですね。
2009年5月13日 0:00
ハンドル切れない車なので
まだ大丈夫なのかな~
今度見てみよう(ちなみに60,000K)

竜神も金剛もどちらも怖い
名前が(笑)
コメントへの返答
2009年5月13日 0:07
アルファはハンドル切れ角が本当に少ないですもんね。

数少ない恩恵の一つですかね?
一度点検してみて下さい。

どちらも凄い名前ですよね。
身近過ぎて考えもしませんでした(笑)。
2009年5月14日 23:04
話したセット物が出てます!

ポチッと逝くべきか!?(^^;)
コメントへの返答
2009年5月15日 12:46
ん~、主治医さんが持ち込みOKなら、ええと思いますが。

悩みどころですね。
2009年7月31日 2:06
一機さん、お久しぶりです。
金剛山に反応してコメントしました。

金剛山は私も学生時代走っていました。
タイムボカンもご存知でしょうか?

当時はバイク乗りの方が集まっていた記憶があります。
河内長野周辺ネタが多いので親近感を感じます。

滝畑ダムといい・・金剛山といい・・
気をつけて走ってください。
コメントへの返答
2009年7月31日 10:38
alfa-romanさん、ご無沙汰しております。

ボカン懐かしいですね。

自分は下と五条を良く走っていました。

バイク渋滞もよく起こっていましたよね。
ピーク時は、あの狭い空間に100台以上集まっていましたかね?

大阪南部なので、その辺りまで行くと結構楽しめるので、好きなドライブコースになっております。

ありがとうございます。
今度戻られたら、久しぶりにいかがですか?

プロフィール

「明日はバクエフ。
グロムと機材一式積み込み完了。
明日は楽しみながら息子と走って来ます(^^)」
何シテル?   11/09 22:18
09年1月末に小さな石ころに躓き大好きなリリーマルレーンより下船。 身体の手直しに約9カ月・・・。 お陰さまで、今では毎日元気に過ごさせていただいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだまだ・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 13:16:11
最近のツーリング事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 20:47:17
TZ250 リアブレーキOH! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 20:59:47

愛車一覧

カワサキ GPZ750R Ninja 火産霊神 (カワサキ GPZ750R Ninja)
GPZ750R? 750Rケースに900Rの55ミリストローククランク、900Rピスト ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
弐号機 欠品となったバックミラ-を購入したらエンジンとかボディとかいろいろ付いてきまし ...
スズキ エブリイプラス スズキ エブリイプラス
家族でワイワイ、エブリィプラスです。 スズキお得意、軽ボディ?に1300エンジン。 最小 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
一人よりも二人の方が楽しい事もあると思い、手放した車両です。 エンジン テックサーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation