• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月12日

晴れたので・・・。

晴れたので・・・。 近所の滝畑ダムにお散歩に行って来ました。

市街地は乾いていたのですが、残念ながらお山はウエットパッチがある状態でした。

お山を走っていて一つ気になる事を発見したのですが・・・。


皆さんは運転中、タイヤがどこを通るか(側溝まで5センチとか?)想像しながら走ってると思うのですが、その想像するタイヤは前輪ですか?後輪ですか?イン側の前後?ですか?それとも車体全部?それとも前を見ていたら全て分かる?

変な質問ですよね?

今日初めて、「えっ?俺って変かな?」と気付いた事があったので手足の皆様の御知恵を拝借させて下さい。


宜しくお願いします。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/12 23:21:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パン食時の最強の組み合わせ
ヒデノリさん

エクシブ鳴門でまったりと。
mimiパパさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

7月23日、女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

アッチー🫠
superblueさん

茹だる暑さですが皆様元気ですか〜? ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2009年12月12日 23:30
もしかしたら何も考えず走ってるかも(汗)
あまりインベタを走らないようにしてるかなぁ。
という事でイン側を気にしてると思います。
こんな感じで良かった??
コメントへの返答
2009年12月14日 11:53
はい、ありがとうございます。

大変参考になりました。

自分も有る意味何も考えて無いです(笑)。
2009年12月12日 23:59
ファミリーな走り方ではございますが(笑)
イン側の後ろを意識してます

ゆっくり入ってグワッと踏んで加速!(^^;
コメントへの返答
2009年12月14日 11:54
ありがとうございます。

イン側後ろ説ですね。

参考になりました。
2009年12月13日 10:02
右コーナーなら左の後タイヤ、
左コーナーなら右の後タイヤがどのラインを通るかイメージして走ってます。
同時にグリップ感とトラクションの掛かりも同様に感じて走ってます。

特にタイトな逆バンクの上がり等は、ソレを意識して走ってます!
前輪の動きは無意識で、ステアリング切り込み時の路面のミューだけ感じ取ってます。
コメントへの返答
2009年12月14日 11:57
駆動方式違いのご意見ですが、これも大変参考になります。

FR車はやはりリヤの踏ん張りが大切ですよね。

タイトな逆バンクの上がり・・・。
とても嫌いなコーナーの一つです。

ありがとうございました。
2009年12月13日 12:25
私は、
「イン側のフロント」
を意識します。
FFしか乗ったことがないからかもしれません。

イン側リアに関しては、内輪差があっても立ち上がりで膨らむイメージなので、鬼クリップでインについても意識はしないです。
コメントへの返答
2009年12月14日 12:01
こちらも大変参考になります。

同じFF乗りですから、自分もその視点も持っています。

鬼クリップまでよう寄りません(笑)。

せいぜい側溝に半分位ホイールを乗せるのが自分の限界です。
2009年12月13日 17:57
ホンマですねっ 、タイヤがどこを通るかはあまり考えていないですね^ロ^;
でもやはりイン側のミラー~後輪かな?車長に寄ってって少し変わるか?
先の見えにくい山道みたいな所でミラーの無いはスピードを落として左側をなめるように、後は4輪のタイヤのグリップ感と乗せる重みのバランスに気をつけて破綻しないようにしてます!やはりFRの方が破綻した時の奥行きが深いので安心です♪笑
コメントへの返答
2009年12月14日 12:09
ですよね。
溝の上をホイールを半分位通す時位ですか?

イン側のミラー~後輪。こちらも大変参考になります。
乗せる重みのバランス・・・。
前が軽くなったので、これに現在神経を使ってます。
かなり軽さに慣れてきました。
2009年12月13日 22:26
つまりクリッピングポイントは
クルマのどの部分で通過するか?って事でエエんかな?

自分の場合は運転してる自分の横ですねー。
まぁ、できているかどうかは?ですけど(笑)


椅子、バッチリ付いとるねぇ?
コメントへの返答
2009年12月14日 12:12
ありがとうございます。

運転してる自分の横・・・。

こちらも大変参考になりました。
街道さんは物凄く出来ておられると思いますよ。

変なポジですが、一応付いてます。
焼きナス号にも間もなくですか?
最近、近所でフルバケが増殖中~。

プロフィール

「明日はバクエフ。
グロムと機材一式積み込み完了。
明日は楽しみながら息子と走って来ます(^^)」
何シテル?   11/09 22:18
09年1月末に小さな石ころに躓き大好きなリリーマルレーンより下船。 身体の手直しに約9カ月・・・。 お陰さまで、今では毎日元気に過ごさせていただいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

まだまだ・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 13:16:11
最近のツーリング事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 20:47:17
TZ250 リアブレーキOH! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 20:59:47

愛車一覧

カワサキ GPZ750R Ninja 火産霊神 (カワサキ GPZ750R Ninja)
GPZ750R? 750Rケースに900Rの55ミリストローククランク、900Rピスト ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
弐号機 欠品となったバックミラ-を購入したらエンジンとかボディとかいろいろ付いてきまし ...
スズキ エブリイプラス スズキ エブリイプラス
家族でワイワイ、エブリィプラスです。 スズキお得意、軽ボディ?に1300エンジン。 最小 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
一人よりも二人の方が楽しい事もあると思い、手放した車両です。 エンジン テックサーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation